2015年01月31日
伝筆® 小学校にて 節分
今日は、大町北小学校6年1組で伝筆を楽しみました!!
先月もやらせていただいたんですけれど
ホントに子供さんの感性って素晴らしい!!
今回は、節分をテーマに…
節分って、何をする行事なの???
鬼って、どんな存在??
どうして鬼は豆が怖いの???
など、節分豆知識をちりばめた90分でした。
では、子供たちの作品をご覧くださーい!!





ね!ね!すごいでしょ???
子供たちの感性に感動したのと、
この子たちの将来がとても楽しみになりました。
またやりたーい(^^)
誰か、呼んでくださーい!!
先月もやらせていただいたんですけれど
ホントに子供さんの感性って素晴らしい!!
今回は、節分をテーマに…
節分って、何をする行事なの???
鬼って、どんな存在??
どうして鬼は豆が怖いの???
など、節分豆知識をちりばめた90分でした。
では、子供たちの作品をご覧くださーい!!
ね!ね!すごいでしょ???
子供たちの感性に感動したのと、
この子たちの将来がとても楽しみになりました。
またやりたーい(^^)
誰か、呼んでくださーい!!
2015年01月28日
伝筆® 節分
毎日寒い…
…まだまだ 水沢腹堅(さわみずこおりつめる)
1年で最も寒い季節です。
(七十二候次候)
節分には少々時間がありますな。
それでも節分のための伝筆描きました。

どう?
鬼は自分の心の中に住んでいます。
孤独になってしまうと、この鬼が顔をだし暴れはじめる…
孤独って…
ちょっとしたことをクヨクヨしたり…
傷ついた言葉をいつまでも思い、気に病んだり…
自分の中の鬼を感じる時、
「鬼は外ー!!」
そう叫んで笑いの福を呼び込もう!!
…まだまだ 水沢腹堅(さわみずこおりつめる)
1年で最も寒い季節です。
(七十二候次候)
節分には少々時間がありますな。
それでも節分のための伝筆描きました。
どう?
鬼は自分の心の中に住んでいます。
孤独になってしまうと、この鬼が顔をだし暴れはじめる…
孤独って…
ちょっとしたことをクヨクヨしたり…
傷ついた言葉をいつまでも思い、気に病んだり…
自分の中の鬼を感じる時、
「鬼は外ー!!」
そう叫んで笑いの福を呼び込もう!!
2015年01月27日
伝筆® 伝筆遊び
今日の伝筆遊びでは、5名の方と遊びました。
今年の目標は…
(私が勝手に目標にしたんですけどね…皆さん受け入れてくださってありがとう!!)
日めくりカレンダーを作ろう!!
そして、その中から一番お気に入りを出し合って、
年間のカレンダーを作ろうじゃあないか!!
おー!!
という事で、今月から始まっております。
日めくりという事で
31枚の作品をスケッチブックに描いて行きます。
色紙を貼ったり、
台紙を貼ったり、
模様を入れたり…
あれ???
伝筆の時間だったよな…工作が主になったりして…
と言う場面もありますが、
それはそれでヨーシ!!楽しんで遊びましょう!!
今日の皆さんの作品です。




そして、今回は、
先日の体験講座にお越しいただいたSさんも参加してくださいました。
じゃーん!!

どうですぅ~♪
体験講座だけのコツでも、ここまで描けるようになりました!!
お友達へのプレゼント❤
「描けるんですね!!有料で描いてもらおうと思って来たのに…」
と笑顔でおっしゃって下さいました!
そう!!描けるんですよ!!
伝筆って、
字を考えて、描いて、渡して、喜んでもらう
までを含んで伝筆ですので!!
描けるように指導しますし、
描いている時の楽しさが、お友達に伝わりますゆえ!!
今日も楽しかったー!!
ありがとう❤
今年の目標は…
(私が勝手に目標にしたんですけどね…皆さん受け入れてくださってありがとう!!)
日めくりカレンダーを作ろう!!
そして、その中から一番お気に入りを出し合って、
年間のカレンダーを作ろうじゃあないか!!
おー!!
という事で、今月から始まっております。
日めくりという事で
31枚の作品をスケッチブックに描いて行きます。
色紙を貼ったり、
台紙を貼ったり、
模様を入れたり…
あれ???
伝筆の時間だったよな…工作が主になったりして…
と言う場面もありますが、
それはそれでヨーシ!!楽しんで遊びましょう!!
今日の皆さんの作品です。
そして、今回は、
先日の体験講座にお越しいただいたSさんも参加してくださいました。
じゃーん!!
どうですぅ~♪
体験講座だけのコツでも、ここまで描けるようになりました!!
お友達へのプレゼント❤
「描けるんですね!!有料で描いてもらおうと思って来たのに…」
と笑顔でおっしゃって下さいました!
そう!!描けるんですよ!!
伝筆って、
字を考えて、描いて、渡して、喜んでもらう
までを含んで伝筆ですので!!
描けるように指導しますし、
描いている時の楽しさが、お友達に伝わりますゆえ!!
今日も楽しかったー!!
ありがとう❤
2015年01月26日
伝筆® ホントの幸せ示す人
「ま」は下の音を強調しています。
だから…
下の音がより強い意味を持つように働くのかもしれないな…
時代の移り変わりとともに
名前の流行りも変わりますね…
私たちの年代に多いのは「子」の付く女の子。
その役割は、これからの日本ではとても大切なものになる…

そんな話も織り交ぜたセッションでした。
素晴らしいお名前。
あなたの生き方・・・尊敬しています。
だから…
下の音がより強い意味を持つように働くのかもしれないな…
時代の移り変わりとともに
名前の流行りも変わりますね…
私たちの年代に多いのは「子」の付く女の子。
その役割は、これからの日本ではとても大切なものになる…
そんな話も織り交ぜたセッションでした。
素晴らしいお名前。
あなたの生き方・・・尊敬しています。
2015年01月23日
ENMAカードセッションについて
ENMAカードとは…こちらをご覧ください。
信濃大町でセッション開始です。
ことだま師であり、札師である みるいで明子です。
先着30名様まで2000円で受けていただけます。
お問い合わせは…松島明子まで。
090-2161-0142 ショートメール可




信濃大町でセッション開始です。
ことだま師であり、札師である みるいで明子です。
先着30名様まで2000円で受けていただけます。
お問い合わせは…松島明子まで。
090-2161-0142 ショートメール可
2015年01月23日
名前のことだま
日本人は、言葉に力があると考えてきました。それを『言霊(ことたま)』と言います。
そして、日本語は、「あ」~「ん」1音1音に、昔から受け継がれてきた意味があります。
その意味を名前に当てはめていくと…
あなたの名前に封印された、あなたの「使命」「役割」「幸せのポイント」が見えてくる。
文字ではなく、音として、あなたの「名前のことだま」を感じてみませんか?
あなたのお名前!読み解きます!
ことだまエピソードはこちらをご覧ください。
私の名前は『明子(あきこ)』
その役割・使命は…
あ…希望・新しい展開
き…基準・癒しの空間
こ…現実化・サポーター
明子という名前は何千人もいるでしょうね。
同じ「明子」でも、生まれてきた場所・環境・関心を持ったことによって現れる作用は全く違うものになります。
だから、私の場合はこうだという事・・・。
100人に100通りの解釈があります。
この解釈を、ことだま師とのセッションの中で紐解き・読み解いていくのです。
それは、人生そのものを紐解いていくかのような豊かな時間です。
(ぜひ、ご縁があったことだま師からあなたの名前の意味を、「ことだま」として、聞いてみてください。)
あなたのお名前は、なんですか?
あなたは、自分の名前が好きですか?
名前に隠された意味を知ると、深い感謝の気持ちがあふれてきます。
きっと自分の事が大好きになります!
そして
「あのね(希望の音)…」
と自分のしたい事を語り始めたくなるでしょう…。
名前のことだまセッションメニュー
☆個人セッション… 基本の使命(お名前の読み解き)…3000円
相性 …3000円
運気 …3000円
☆個人セッションセット(基本の使命+運気or相性) …5000円
☆家系図セッション
…2回の面談で、家系図を作成して行きます …15000円
(先着20名様まで10,000円で受けていただいています。)
* 命名言霊学協会認定の家系図ことだま師は、国内では松島明子だけです *
☆名前のことだま入門講座 約2時間 3,000円
名前のことだまの考え方
日本の音の不思議と豊かさを感じる講座です。
申し込みは直接お電話(090-2161-0142)で…
どのセッションもご都合に合わせて計画いたします。
*入門講座の決定している日程をご希望の方は申し込みフォームから・・・


>

そして、日本語は、「あ」~「ん」1音1音に、昔から受け継がれてきた意味があります。
その意味を名前に当てはめていくと…
あなたの名前に封印された、あなたの「使命」「役割」「幸せのポイント」が見えてくる。
文字ではなく、音として、あなたの「名前のことだま」を感じてみませんか?
あなたのお名前!読み解きます!
ことだまエピソードはこちらをご覧ください。
私の名前は『明子(あきこ)』
その役割・使命は…
あ…希望・新しい展開
き…基準・癒しの空間
こ…現実化・サポーター
明子という名前は何千人もいるでしょうね。
同じ「明子」でも、生まれてきた場所・環境・関心を持ったことによって現れる作用は全く違うものになります。
だから、私の場合はこうだという事・・・。
100人に100通りの解釈があります。
この解釈を、ことだま師とのセッションの中で紐解き・読み解いていくのです。
それは、人生そのものを紐解いていくかのような豊かな時間です。
(ぜひ、ご縁があったことだま師からあなたの名前の意味を、「ことだま」として、聞いてみてください。)
あなたのお名前は、なんですか?
あなたは、自分の名前が好きですか?
名前に隠された意味を知ると、深い感謝の気持ちがあふれてきます。
きっと自分の事が大好きになります!
そして
「あのね(希望の音)…」
と自分のしたい事を語り始めたくなるでしょう…。
名前のことだまセッションメニュー
☆個人セッション… 基本の使命(お名前の読み解き)…3000円
相性 …3000円
運気 …3000円
☆個人セッションセット(基本の使命+運気or相性) …5000円
☆家系図セッション
…2回の面談で、家系図を作成して行きます …15000円
(先着20名様まで10,000円で受けていただいています。)
* 命名言霊学協会認定の家系図ことだま師は、国内では松島明子だけです *
☆名前のことだま入門講座 約2時間 3,000円
名前のことだまの考え方
日本の音の不思議と豊かさを感じる講座です。
申し込みは直接お電話(090-2161-0142)で…
どのセッションもご都合に合わせて計画いたします。
*入門講座の決定している日程をご希望の方は申し込みフォームから・・・
>
2015年01月22日
2015年01月21日
伝筆® お誕生日
今日は、パート先の脳外科の先生がお誕生日だと知り
診療の合間に、半日かけて、
先生のお名前と、その印象から
カードを作りました。
ホントに素晴らしい先生です。

豊かに笑って過ごすため
見えない『トゲ』のぬき方を
手と声使って 示す人…
「あ」のことだま師 より・・・
診療の合間に、半日かけて、
先生のお名前と、その印象から
カードを作りました。
ホントに素晴らしい先生です。
豊かに笑って過ごすため
見えない『トゲ』のぬき方を
手と声使って 示す人…
「あ」のことだま師 より・・・
2015年01月19日
2015年01月18日
伝筆® 大事な事
毎日、好きな事させてもらって
毎日、美味しいご飯が食べられて、
毎日、家族が笑ってて…
時々…ト・キ・ド・キ 子供たちにキレて(^^;
これが私の≪しあわせ≫だなぁ~。
凍った窓ガラスに太陽の光が当たってキラキラしている!!
「キレイだなぁ…」って眺めながら思った。

毎日、美味しいご飯が食べられて、
毎日、家族が笑ってて…
時々…ト・キ・ド・キ 子供たちにキレて(^^;
これが私の≪しあわせ≫だなぁ~。
凍った窓ガラスに太陽の光が当たってキラキラしている!!
「キレイだなぁ…」って眺めながら思った。
2015年01月17日
伝筆® ひらめきヨガ
今日は月に1度の「ひらめきヨガ(夜の部)」でした。
その月の生活の様子や
課題と感じていることに合わせ、
バースビジョンノートと言うテキストを使いながら
自分の人生のビジョンを感じていく…
簡単に言うと、そんな感じかな…?
最後に、私の手作りカードを引いて、

伝筆で、感じたことを描きあって、

シェアして終了。
来月まで、取り組んで・・・そしてまた、分かち合いから始まるんです。
その月の生活の様子や
課題と感じていることに合わせ、
バースビジョンノートと言うテキストを使いながら
自分の人生のビジョンを感じていく…
簡単に言うと、そんな感じかな…?
最後に、私の手作りカードを引いて、
伝筆で、感じたことを描きあって、
シェアして終了。
来月まで、取り組んで・・・そしてまた、分かち合いから始まるんです。
2015年01月16日
伝筆®ENMA めんどくさーい!!
昨日のENMAカードは…
「めんどくさいって感じてしまう私って、何?」
「めんどくさい」ってズクなしみたいだし
ずぼらな感じで嫌なイメージ。
何に対してもいつも積極的でありたいし、
やることには責任を取って生きていきたいと思うのですが、
どうにも、この「ある件」に関しては「めんどくさい」が幅を利かす…
引いたカードは「依存」
依存していたら、楽そうだけど
依存している分、相手をコントロールしたい気も同時に湧いてくるだろう・・・。
そんな事を思いながら進めていくうちに
はたと…
この件を所有して責任を取って取り組んだら、背負いすぎて苦しくなるだろうと想像する。
私、自分の事を守っているのかも。
次のカード「我慢」
我慢している?
我慢させている?
傲慢になっている?
いろんな言葉が浮かんできましたが、
やっぱり自分を守っている。
「めんどくさい」は、この件と私との境界線を引いている気持なのかもしれない。

「めんどくさいって感じてしまう私って、何?」
「めんどくさい」ってズクなしみたいだし
ずぼらな感じで嫌なイメージ。
何に対してもいつも積極的でありたいし、
やることには責任を取って生きていきたいと思うのですが、
どうにも、この「ある件」に関しては「めんどくさい」が幅を利かす…
引いたカードは「依存」
依存していたら、楽そうだけど
依存している分、相手をコントロールしたい気も同時に湧いてくるだろう・・・。
そんな事を思いながら進めていくうちに
はたと…
この件を所有して責任を取って取り組んだら、背負いすぎて苦しくなるだろうと想像する。
私、自分の事を守っているのかも。
次のカード「我慢」
我慢している?
我慢させている?
傲慢になっている?
いろんな言葉が浮かんできましたが、
やっぱり自分を守っている。
「めんどくさい」は、この件と私との境界線を引いている気持なのかもしれない。
2015年01月14日
2015年01月13日
伝筆®ENMA 犠牲
今日のENMA様
こんなのが出ました。
テーマ :
私のなりたい自分を明確にすつために…
引いたカード : 【犠牲】
なんだしょうか…
犠牲って言葉が、そもそも嫌な感じ…
でもそれが日常にあったとしたら、どんな状態なんだろう…
きっと、目的を達成するコミットメントがとても強くなるような気がするな…
でも、でも!犠牲を払っていると思うのは嫌だ!!
と言うところで次の1枚 【変容】
変容って、変わるという意味ですな…
意味を調べたら、
禅タロットの中に《次の次元へ連れて行く》とあり、
きっと今までの犠牲と言う観念と違うんだな…
と思ったところでタイムオーバーとなり、
仕事から帰って今再度取り組んだのですが…
引いたカードが【犠牲】
思うに。。。
思春期に入る我が家の三つ子たち。
きっと、この子たちのために、 私の中で差し出さなければならない大切なものがあるのでは…?
「大切な目的のために、損失をいとわず差し出す事…」
と言う意味を見て、そう思いました。
大切な目的は、私にとっては、子供たちの自立。
今、子供たちと一緒に机に向かっています。
子供たちは宿題…
私もENMAの宿題(^^)
私は時折キーボードを叩く手を止めて、
子供たちの質問に答えております。
両方メチャクチャ時間がかかるんですが、
それはそれで、良いか…
と…。
なりたい自分は、仕事の面ばかりではないと
当たり前の事ですが、確認した気持ちでした。
それが私の【変容…次の次元】なのかもしれません。

こんなのが出ました。
テーマ :
私のなりたい自分を明確にすつために…
引いたカード : 【犠牲】
なんだしょうか…
犠牲って言葉が、そもそも嫌な感じ…
でもそれが日常にあったとしたら、どんな状態なんだろう…
きっと、目的を達成するコミットメントがとても強くなるような気がするな…
でも、でも!犠牲を払っていると思うのは嫌だ!!
と言うところで次の1枚 【変容】
変容って、変わるという意味ですな…
意味を調べたら、
禅タロットの中に《次の次元へ連れて行く》とあり、
きっと今までの犠牲と言う観念と違うんだな…
と思ったところでタイムオーバーとなり、
仕事から帰って今再度取り組んだのですが…
引いたカードが【犠牲】
思うに。。。
思春期に入る我が家の三つ子たち。
きっと、この子たちのために、 私の中で差し出さなければならない大切なものがあるのでは…?
「大切な目的のために、損失をいとわず差し出す事…」
と言う意味を見て、そう思いました。
大切な目的は、私にとっては、子供たちの自立。
今、子供たちと一緒に机に向かっています。
子供たちは宿題…
私もENMAの宿題(^^)
私は時折キーボードを叩く手を止めて、
子供たちの質問に答えております。
両方メチャクチャ時間がかかるんですが、
それはそれで、良いか…
と…。
なりたい自分は、仕事の面ばかりではないと
当たり前の事ですが、確認した気持ちでした。
それが私の【変容…次の次元】なのかもしれません。
2015年01月13日
伝筆® 新しいチャレンジ!!
本日の伝筆遊びは…
新しい事に挑戦!!
今年の遊び人たちのチャレンジを提案しました!!
日めくりカレンダーを作ろう!!
トイレに貼ってある、相田みつお みたいなやつぅ~!
自分オリジナルなのを、作ってみようよぉ~!!
「まぁ…この人は、何を言い出すのか…」
と言う表情の皆さんでしたが、お構いなしで進めます(^^)
月に2枚から3枚描いたら、
1年かけて31枚くらいは余裕でしょ!!
その中から、お気に入りのをみんなで出し合って
月めくりのカレンダーを合作で作ったら楽しいと思いませんか?!
まあ、出来るか出来ないかは置いておいて
取り組んでみましょう!!
そして、無言で時が過ぎまして…
出来た作品がこれ!!



うふふ!!
ワクワクしてきました!!
皆さんの工夫が素晴らしいでしょ!!
さて、ワクワクが止まらない1年の始まりです!!
みなさんも、仲間に入って遊びませんか?
毎週火曜日13時半~ 体験講座もやっていますので
お問い合わせください。
新しい事に挑戦!!
今年の遊び人たちのチャレンジを提案しました!!
日めくりカレンダーを作ろう!!
トイレに貼ってある、相田みつお みたいなやつぅ~!
自分オリジナルなのを、作ってみようよぉ~!!
「まぁ…この人は、何を言い出すのか…」
と言う表情の皆さんでしたが、お構いなしで進めます(^^)
月に2枚から3枚描いたら、
1年かけて31枚くらいは余裕でしょ!!
その中から、お気に入りのをみんなで出し合って
月めくりのカレンダーを合作で作ったら楽しいと思いませんか?!
まあ、出来るか出来ないかは置いておいて
取り組んでみましょう!!
そして、無言で時が過ぎまして…
出来た作品がこれ!!
うふふ!!
ワクワクしてきました!!
皆さんの工夫が素晴らしいでしょ!!
さて、ワクワクが止まらない1年の始まりです!!
みなさんも、仲間に入って遊びませんか?
毎週火曜日13時半~ 体験講座もやっていますので
お問い合わせください。
2015年01月12日
伝筆®ENMA 受容
今日は、子供たちのスピードスケートの練習のため
午後から長野市に向かいました。
大急ぎで子供たちを車に乗せて長野市に向かっている…つもりだった…
長男 : あの・・・お母さん?
今日さ…長野に行くんだよね?
私 : そうだよ!
(ちょっとイラッ!!なんで当たり前の事聞くんだよ!!)
長男 : あの・・・この道、糸魚川に向かっている気が…するんだけど…
次女 : 私も、そんな気がするんだけど…
私 : ん??? ん??? ・・・・・・・・・・あれー!!!!!
これ、白馬に行く道だよね!!!
オヤァ????おっかしいなー・・・
長野に行きたいです!!
次女 : お母さん・・・プランニング辞めたら、
変なお母さん丸出しになっちゃったね…(--)
その冷たい言い方・・・
まあ、ホントの事だけども・・・

いいんだよ!!
そんな自分も受け入れていくんだ!!きっと…。
(別のテーマで引いたカードです…念のため…)
午後から長野市に向かいました。
大急ぎで子供たちを車に乗せて長野市に向かっている…つもりだった…
長男 : あの・・・お母さん?
今日さ…長野に行くんだよね?
私 : そうだよ!
(ちょっとイラッ!!なんで当たり前の事聞くんだよ!!)
長男 : あの・・・この道、糸魚川に向かっている気が…するんだけど…
次女 : 私も、そんな気がするんだけど…
私 : ん??? ん??? ・・・・・・・・・・あれー!!!!!
これ、白馬に行く道だよね!!!
オヤァ????おっかしいなー・・・
長野に行きたいです!!
次女 : お母さん・・・プランニング辞めたら、
変なお母さん丸出しになっちゃったね…(--)
その冷たい言い方・・・
まあ、ホントの事だけども・・・
いいんだよ!!
そんな自分も受け入れていくんだ!!きっと…。
(別のテーマで引いたカードです…念のため…)
2015年01月11日
伝筆® 言葉処方
今、週に1回の病院勤務が、
小児科から、脳外科に移動になったんです。
・・・・・(--)・・・・・・・・
あまり、嬉しくはありません。
なぜならば、小児科でのママの心配な気持ちや
おろおろしてしまって、非常に無力な気持ちがとてもよく分かって
だから、必要な声掛けが手に取るように分かるんです。
脳外科は…3年ほどの経験はありますが
えっと…と言う感じ。
でも!
先生が素晴らしい方なんです。
大町病院の脳外科!!
その素晴らしさを多くの方に知ってほしい!!
その素晴らしさと言うのは…
全身を観察し、よーく話を聞き、その方の生活の中から問題点をギューッて引っ張り出すところの話術が…
私は27年看護師をしておりますが
初めてであったタイプの先生です。
当たり前だけど、大切で、素晴らしい言葉を発する方!!

小児科から、脳外科に移動になったんです。
・・・・・(--)・・・・・・・・
あまり、嬉しくはありません。
なぜならば、小児科でのママの心配な気持ちや
おろおろしてしまって、非常に無力な気持ちがとてもよく分かって
だから、必要な声掛けが手に取るように分かるんです。
脳外科は…3年ほどの経験はありますが
えっと…と言う感じ。
でも!
先生が素晴らしい方なんです。
大町病院の脳外科!!
その素晴らしさを多くの方に知ってほしい!!
その素晴らしさと言うのは…
全身を観察し、よーく話を聞き、その方の生活の中から問題点をギューッて引っ張り出すところの話術が…
私は27年看護師をしておりますが
初めてであったタイプの先生です。
当たり前だけど、大切で、素晴らしい言葉を発する方!!
2015年01月10日
伝筆®ENMA ご縁
毎日、自分にテーマを持ってENMAセッションをしています。
今日はね…
毎週水曜日と、隔週の土曜日は病院で看護師のパートの日。
今日は苦手な耳鼻科勤務です。
そこで本日のテーマ:
「どんな気持ちで病院で仕事をしましょうか…」
カードは
「ご縁」

え???
そして嬉しい気持ちになりました。
私は10年ほど前まで
「看護師こそが私の天職である」と思っていました(^^;
それが今は…
今は、経済的安定のために週に1回だけの看護師をしています。
それには、ながーくて、深ーい経緯がありまする。
三つ子を産み育てていく間に、
ホントの根っこの根っこの所で考えが替わってしまったんです。
なので、
どちらかと言うと、病院勤務は…嫌です。
自分の仕事ではない感じがします。
でも、今日、「ご縁」のカードを引いて、ずっと自分を感じて整理して行ったら。。。
もともとは好きだった。
病院で作られた人間関係
日々病院で新しく広がる人間関係が
今の仕事にもいい影響を及ぼしているし
常に、焦らずに自分らしくいられるのは、病院に居場所があるからだな…
そんな気持ちになりました。
そして今日のご縁を、
私がどう捉えて行けるか…謙虚に居ることを促されたと感じました。

ここ数年、
「いつになったら病院を卒業できるのか…」
早く看護師から卒業して自立したい」
と思っていたので
この「ご縁」のカードは驚きでした。
そしてホントは「嬉しい」気持ちがあるんだ…と
そっちも驚きの気持ちでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今、病院勤務を終えて帰ってきて、
一緒に働いてくださった先輩の存在感の大きさ、
安心感を頂いた感謝の気持ち。
不安を抱えて窓口に来た方の顔と、
その不安が払拭されてお帰りになる際の安堵した顔。
今後の治療に期待を寄せるその表情。
そんな事を思い浮かべながら、なんだか変な感じー…
テーマ:その変な感じは何???
もう一枚のカードを引いてみました。
じゃーん

え!!!!!!!
・・・(--)・・・えーっと・・・ えーーーー????
私、病院辞めたいって思ってないって事ですかいな???
自分の仕事じゃない気がするって書いたけど、
(頭の中ではそういう気持ちだからね…)
でも、本当は、自分の看護師としての立ち位置にも誇りを保っているっていう事!!
テーマ:ですか????
で、もう1枚…
(こーゆー使い方だったかな???ENMAカード…まあ良い…とりあえず。。)

は?????
ユーモアって…面白いって事???
ユー・モアにも見えてきた…
私を、もっと…?一つに決めるな!って事???
正確には【ユーモア】ってどういう意味???
ウィキペディア…
4つの体液…バランスを崩すと病気になる…Byヒポクラテス
うにゃー…
看護は私の体液の一つなんだ…ね。
素直にそう思いました。
じゃあ他の体液は・・・?…伝筆
名前のことだま
ヨガ・リフレクソロジー他のボディーセラピー
じゃあ、「辞めたい」とか、「いつかきっと卒業!!」とか、思うのって無駄だわね…
そんな空想をしている暇があったら
病院でやる事…
きっと他の人には考えもつかないワクワクする事を考えた方が私らしい!
それが「ユー・モア」かも知れない!!
初めまして。
みるいで こと 松島明子です。

さて、私の看護観でも思い出しましょうか…
みるいでの理念とそっくりそのまま…同じですが…。
今日はね…
毎週水曜日と、隔週の土曜日は病院で看護師のパートの日。
今日は苦手な耳鼻科勤務です。
そこで本日のテーマ:
「どんな気持ちで病院で仕事をしましょうか…」
カードは
「ご縁」
え???
そして嬉しい気持ちになりました。
私は10年ほど前まで
「看護師こそが私の天職である」と思っていました(^^;
それが今は…
今は、経済的安定のために週に1回だけの看護師をしています。
それには、ながーくて、深ーい経緯がありまする。
三つ子を産み育てていく間に、
ホントの根っこの根っこの所で考えが替わってしまったんです。
なので、
どちらかと言うと、病院勤務は…嫌です。
自分の仕事ではない感じがします。
でも、今日、「ご縁」のカードを引いて、ずっと自分を感じて整理して行ったら。。。
もともとは好きだった。
病院で作られた人間関係
日々病院で新しく広がる人間関係が
今の仕事にもいい影響を及ぼしているし
常に、焦らずに自分らしくいられるのは、病院に居場所があるからだな…
そんな気持ちになりました。
そして今日のご縁を、
私がどう捉えて行けるか…謙虚に居ることを促されたと感じました。
ここ数年、
「いつになったら病院を卒業できるのか…」
早く看護師から卒業して自立したい」
と思っていたので
この「ご縁」のカードは驚きでした。
そしてホントは「嬉しい」気持ちがあるんだ…と
そっちも驚きの気持ちでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今、病院勤務を終えて帰ってきて、
一緒に働いてくださった先輩の存在感の大きさ、
安心感を頂いた感謝の気持ち。
不安を抱えて窓口に来た方の顔と、
その不安が払拭されてお帰りになる際の安堵した顔。
今後の治療に期待を寄せるその表情。
そんな事を思い浮かべながら、なんだか変な感じー…
テーマ:その変な感じは何???
もう一枚のカードを引いてみました。
じゃーん
え!!!!!!!
・・・(--)・・・えーっと・・・ えーーーー????
私、病院辞めたいって思ってないって事ですかいな???
自分の仕事じゃない気がするって書いたけど、
(頭の中ではそういう気持ちだからね…)
でも、本当は、自分の看護師としての立ち位置にも誇りを保っているっていう事!!
テーマ:ですか????
で、もう1枚…
(こーゆー使い方だったかな???ENMAカード…まあ良い…とりあえず。。)
は?????
ユーモアって…面白いって事???
ユー・モアにも見えてきた…
私を、もっと…?一つに決めるな!って事???
正確には【ユーモア】ってどういう意味???
ウィキペディア…
4つの体液…バランスを崩すと病気になる…Byヒポクラテス
うにゃー…
看護は私の体液の一つなんだ…ね。
素直にそう思いました。
じゃあ他の体液は・・・?…伝筆
名前のことだま
ヨガ・リフレクソロジー他のボディーセラピー
じゃあ、「辞めたい」とか、「いつかきっと卒業!!」とか、思うのって無駄だわね…
そんな空想をしている暇があったら
病院でやる事…
きっと他の人には考えもつかないワクワクする事を考えた方が私らしい!
それが「ユー・モア」かも知れない!!
初めまして。
みるいで こと 松島明子です。
さて、私の看護観でも思い出しましょうか…
みるいでの理念とそっくりそのまま…同じですが…。
2015年01月09日
伝筆®ENMA 嘘つき!!
今日の伝筆®ENMA
私はずーっと、ずーっと、プランニングが上手に出来なくて…
続けられなくって…
いつも「あ!!しまった!!」と思って慌てて…
という事を繰り返してきてました。
それは、プランニングがうまく出来てないから!!と思っていたので、
ここ数年間、それを目標に頑張ってきたんですが…
なかなかうまく行かないですら…
昨日のENMAカードリーダー養成講座でも、
自分が持ったテーマはそれだったのです。
【どうやったら、
上手くプランニングが出来るようになるのか!】
そしたら…
「シンプル」
ってカードを引いて…
いろいろ考えずに、ただやればいいのかな????
ただ、知っているプランニングの方法を実践するって事かな?????
って思ったのですが…
チームメイトから・・・
「意味わかんなーい!!」
って言う反応を頂きまして…
「プランニング、ホントに必要なの???」
「やめたら???」
って言われまして…えーーーーーー!!!!!
意味わからないんですけど…
あの…私が複雑になってしまうのは、
プランニングが出来てないからだと思って今まで過ごしてまいりました!!のでね…
だから、皆さんがおっしゃっている事の方が意味わかんないんですけど…
「シンプルにって言いながら、
どんどんシンプルじゃない方向に行っているよ…」
って…
いう事で昨日のセッションになったです。
でも、まだ、「プランニングをしなくていい」っていう事の意味が分からなくって
今朝はそのテーマにしました。
テーマ:『プランニングを辞める』って意味が分からないんですけど…

は?????…「嘘つき」って…は???
うーん・・・・・・
最初は意味わからない!って所にずっといたんですが…
だんだん分かり始めて…昨日の皆さんの言葉がまた聞こえて来て…

伝筆に描き始めて、もっともっと消化されて、自分の言葉になって、
で、『そういう事か!』と、今は思っています。
プランニングが必要だなんて嘘!!
無意識でも好きな事ならダイジョーブ
さて、小さな一歩は、今日仕事が終わったら蔦屋行きます。
蔦屋で気に入ったノート買います。
私はずーっと、ずーっと、プランニングが上手に出来なくて…
続けられなくって…
いつも「あ!!しまった!!」と思って慌てて…
という事を繰り返してきてました。
それは、プランニングがうまく出来てないから!!と思っていたので、
ここ数年間、それを目標に頑張ってきたんですが…
なかなかうまく行かないですら…
昨日のENMAカードリーダー養成講座でも、
自分が持ったテーマはそれだったのです。
【どうやったら、
上手くプランニングが出来るようになるのか!】
そしたら…
「シンプル」
ってカードを引いて…
いろいろ考えずに、ただやればいいのかな????
ただ、知っているプランニングの方法を実践するって事かな?????
って思ったのですが…
チームメイトから・・・
「意味わかんなーい!!」
って言う反応を頂きまして…
「プランニング、ホントに必要なの???」
「やめたら???」
って言われまして…えーーーーーー!!!!!
意味わからないんですけど…
あの…私が複雑になってしまうのは、
プランニングが出来てないからだと思って今まで過ごしてまいりました!!のでね…
だから、皆さんがおっしゃっている事の方が意味わかんないんですけど…
「シンプルにって言いながら、
どんどんシンプルじゃない方向に行っているよ…」
って…
いう事で昨日のセッションになったです。
でも、まだ、「プランニングをしなくていい」っていう事の意味が分からなくって
今朝はそのテーマにしました。
テーマ:『プランニングを辞める』って意味が分からないんですけど…
は?????…「嘘つき」って…は???
うーん・・・・・・
最初は意味わからない!って所にずっといたんですが…
だんだん分かり始めて…昨日の皆さんの言葉がまた聞こえて来て…
伝筆に描き始めて、もっともっと消化されて、自分の言葉になって、
で、『そういう事か!』と、今は思っています。
プランニングが必要だなんて嘘!!
無意識でも好きな事ならダイジョーブ
さて、小さな一歩は、今日仕事が終わったら蔦屋行きます。
蔦屋で気に入ったノート買います。
2015年01月08日
伝筆® シンプル
今日は、富山から 「あんとみ~な」さん こと 冨田淑湖さんをお迎えして
ENMAカードリーダー養成講座を受講しました。
講座の中でのセッションで私がテーマにしたことは
「シンプルって何???」
私…実はシンプルになりたいのに、いつも複雑で…
で、シンプルにならないのには、私なりの理由があるはず…それって何???

このカード、めちゃくちゃすごくって…
ただの言葉が書いてあるだけなんだけれども・・・
偶然じゃないカードが出て来て…
そこから、私の言葉が引き出されて…
あ…私…そう思っていたんだ…って事が分かって来て…
直面…そして、思わず涙…

そして………だぶん、もう大丈夫。
これはすごいじょ!!
今後をお楽しみに!!
ENMAカードリーダー養成講座を受講しました。
講座の中でのセッションで私がテーマにしたことは
「シンプルって何???」
私…実はシンプルになりたいのに、いつも複雑で…
で、シンプルにならないのには、私なりの理由があるはず…それって何???
このカード、めちゃくちゃすごくって…
ただの言葉が書いてあるだけなんだけれども・・・
偶然じゃないカードが出て来て…
そこから、私の言葉が引き出されて…
あ…私…そう思っていたんだ…って事が分かって来て…
直面…そして、思わず涙…
そして………だぶん、もう大丈夫。
これはすごいじょ!!
今後をお楽しみに!!