2015年02月23日
2015年02月20日
伝筆® 中級講座・ひらがな編
基礎・初級講座は…
ハガキを描けるように…
大体10文字前後の字数
に比べて…
中級講座は…
もっともっと大きな作品。
大体50文字くらいの字数の作品を、
様々な素材に描いて行くコツと面白さを学びます。
もう一段深く字を感じながら描くコツを5作品を通して学びます。
90分単位で3限の講座です。
①基礎講座の復習と、
50音を一字一字学びます。
②50文字の大きな作品を描くコツを学び、作品を作成
③長文を描くコツを学び、作品を作成

こんな作品たちです。
参加費:初参加26000円
再参加は10000円
漢字受講済の方は24000円
決まっている日程は、お申し込みフォームをご覧ください。
その他の日程をご希望の方は、お問い合わせください。
個別セッションも致しますので(^^)
ハガキを描けるように…
大体10文字前後の字数
に比べて…
中級講座は…
もっともっと大きな作品。
大体50文字くらいの字数の作品を、
様々な素材に描いて行くコツと面白さを学びます。
もう一段深く字を感じながら描くコツを5作品を通して学びます。
90分単位で3限の講座です。
①基礎講座の復習と、
50音を一字一字学びます。
②50文字の大きな作品を描くコツを学び、作品を作成
③長文を描くコツを学び、作品を作成
こんな作品たちです。
参加費:初参加26000円
再参加は10000円
漢字受講済の方は24000円
決まっている日程は、お申し込みフォームをご覧ください。
その他の日程をご希望の方は、お問い合わせください。
個別セッションも致しますので(^^)
2015年02月20日
伝筆® 心笑館de描き初め大会
みるいで伝筆 初の試み!!
心笑館さん de 描き初め大会!!
古民家を改築した、素敵な空間で
冬なのに床暖だから温かくって、
温泉の癒しの空気が充満している心笑館。
いつもと違う落ち着いた感じが素晴らしく伝筆をより楽しい物にしてくれました。
楽しかったー!!
さて、今日のテーマは『夢』

あっという間の90分でしたね!!
色紙に描くという、ちょっとハードルの高い会でしたがどうだったでしょうか…。
ドキドキだったのではないでしょうか…
イヤイヤ…
皆さん、素晴らしかったです。
夢を見る『夢』と言う文字。
その表情がとても豊かな感じで癒されました。
さて、今日の作品をご覧ください!!

心笑館さん de 描き初め大会!!
古民家を改築した、素敵な空間で
冬なのに床暖だから温かくって、
温泉の癒しの空気が充満している心笑館。
いつもと違う落ち着いた感じが素晴らしく伝筆をより楽しい物にしてくれました。
楽しかったー!!
さて、今日のテーマは『夢』
あっという間の90分でしたね!!
色紙に描くという、ちょっとハードルの高い会でしたがどうだったでしょうか…。
ドキドキだったのではないでしょうか…
イヤイヤ…
皆さん、素晴らしかったです。
夢を見る『夢』と言う文字。
その表情がとても豊かな感じで癒されました。
さて、今日の作品をご覧ください!!
2015年02月20日
伝筆® 心笑館De描き初め大会!!
今日は、旧暦1月2日という事で、
じゃ~ん!
「心笑館DE伝筆描き初め大会!!」
を開催します。
伝筆遊美人たちの作品を常設展示くださっている
大町温泉こまどめの湯心笑館さんをお借りして
描き初め大会を開催します!!
テーマは『夢』
〇初夢…見ましたか?
〇あなたの将来の夢は何?
〇かなえてきた夢って…どんなこと?
〇夢を食べると言う「バク」アリクイさんとは違うんだってね…
〇夢をかなえたいあの子にエール!!
描きたい言葉、どんな内容でもOKです。
(もちろん、お手本も作ってありますのでご心配なく)
初めての方でも楽しめるように工夫してありますよ!!
場所:大町市エネルギー博物館奥 こまどめの湯 心笑館
参加費:初めての方1800円
伝筆遊美人(基礎講座受講済の方)800円
持ち物:筆ペン
お申込み!午前中に電話いただけたら間に合いますよ!!
090-22161-0142
ショートメールOKです。
留守番電話にメッセージをお願いします!
2015年02月17日
伝筆® ENMA できもの出来た…
もうイッチョ!!
鼻の頭にでっかい出来物でけちゃった…
面疔みたいなでっかいの…
なんで????
バレンタインのチョコレート…食べ過ぎたんだと思う…
でも、でも、でも、今までこんなの出来たことがないのに…のに…のに…
引いたカードは「ネガティブ」
ん????
ずっと、ずっと感じていくと、そうだ…もともと私は相当ネガティブな人間で
今のように行動できるようになったのは
つい最近の事だった…忘れてたなー…
そうだ!!
そんな過去さえも、今の自分を作っている大切な要素。
だったね!!!
否定しちゃ、可愛そうじゃな!!
食べ過ぎは身体に負担だという事を知らせてくれているのか…
面疔さんよ。

吹き出物がある私も、
そんなに悪くない…かな?
しっかり身体が負担だったと表現できるのだから…
自分をもっと大事にしよう。
大事に仕方考えよう。
とりあえず、チョコレートは食べないでおく。
冷凍しておくわ…
え? 捨てないよ!!
鼻の頭にでっかい出来物でけちゃった…
面疔みたいなでっかいの…
なんで????
バレンタインのチョコレート…食べ過ぎたんだと思う…
でも、でも、でも、今までこんなの出来たことがないのに…のに…のに…
引いたカードは「ネガティブ」
ん????
ずっと、ずっと感じていくと、そうだ…もともと私は相当ネガティブな人間で
今のように行動できるようになったのは
つい最近の事だった…忘れてたなー…
そうだ!!
そんな過去さえも、今の自分を作っている大切な要素。
だったね!!!
否定しちゃ、可愛そうじゃな!!
食べ過ぎは身体に負担だという事を知らせてくれているのか…
面疔さんよ。
吹き出物がある私も、
そんなに悪くない…かな?
しっかり身体が負担だったと表現できるのだから…
自分をもっと大事にしよう。
大事に仕方考えよう。
とりあえず、チョコレートは食べないでおく。
冷凍しておくわ…
え? 捨てないよ!!
2015年02月17日
伝筆® ENMA ユーモア
なんとなく・・・の私。
望んでいる事ってなんだろう…
そうだ!!ENMAさまに相談してみるか…
なんとなく、そう思いカードを引いたら…
ポロッと手元から4枚のカードが零れ落ちた…
「ユーモア」
「感謝」
「白紙」「白紙」
カードを切る前に、白紙を抜きたいと思って探したのですが見つからず…
諦めて切ったのですが、ここに出てきたんだ…
伝筆を初めて、
人生がとっても楽しくなり
色が鮮やかに見えるようになった。
音がきれいに聞こえてくる!!
光は光に見えて
闇は闇に見える…
ユーモアを辞書で調べると…
「人の心を和ませるおかしみ」
「おかしみ」ってなんだ????
『普通と違うところがあって笑いたくなるさま』
なーるほど・・・
確かに!!
私、幼い頃から「明子ちゃんって変わってる」って言われてきまして、
それは…どっちかと言うとちょっと否定的に聞こえ、嫌だったのですが…
最近、快感になって来てるかもかも!!(^^y
ありがとうございます。
あ!!感謝だ!
つながった(^^)

望んでいる事ってなんだろう…
そうだ!!ENMAさまに相談してみるか…
なんとなく、そう思いカードを引いたら…
ポロッと手元から4枚のカードが零れ落ちた…
「ユーモア」
「感謝」
「白紙」「白紙」
カードを切る前に、白紙を抜きたいと思って探したのですが見つからず…
諦めて切ったのですが、ここに出てきたんだ…
伝筆を初めて、
人生がとっても楽しくなり
色が鮮やかに見えるようになった。
音がきれいに聞こえてくる!!
光は光に見えて
闇は闇に見える…
ユーモアを辞書で調べると…
「人の心を和ませるおかしみ」
「おかしみ」ってなんだ????
『普通と違うところがあって笑いたくなるさま』
なーるほど・・・
確かに!!
私、幼い頃から「明子ちゃんって変わってる」って言われてきまして、
それは…どっちかと言うとちょっと否定的に聞こえ、嫌だったのですが…
最近、快感になって来てるかもかも!!(^^y
ありがとうございます。
あ!!感謝だ!
つながった(^^)
2015年02月15日
伝筆® 中級講座ひらがな編
今日は、伝筆中級講座・ひらがな編を開催しました。
基礎・初級講座は…
ハガキを描けるように…
大体10文字前後の字数に比べて、
中級講座は…
もっともっと大きな作品。
大体50文字くらいの字数の作品を、
様々な素材に描いて行くコツと面白さを学びます。
今日の参加は4名様!!
初参加のお二人は、
〇最初はおっかなかった…
沢山の字を描けないと思った。
でも、沢山描いて、短冊に臨んだら、案外楽に描けて
なかなかうまいじゃん!って思えた(^^)
〇楽しかった!!
〇描いて行くうちに、元の自分の嫌な字に戻っているのに気が付いて
また、工夫して描こうと思ったり、
小さく描きすぎたり、大きく描きすぎたり、
いろんなことが起こりました。
再参加のお二人は
〇今日は、今までの自分とはちょっと違う事にチャレンジしようと思って
薄墨で描くと上手く見えちゃうから
あえて黒で描いてみたり、
文字の形も、お手本を見ながら取り組んでみました。
新しい自分に出会えたかも!!
〇再受講と言う感覚ではなくって、
教材も新しくなっていたし新鮮でした。
とても満足!楽しかった!!
さて!
今日の皆さんの作品をご覧ください!!

遊美人(あそびにん)たちです!!

現在決まっている次回の開催は…
①4月10日(金)13:30~15:00
②4月17日(金)13:30~15:00
③4月24日(金)13:30~15:00
(①②③の順での参加をお願いします。)
基礎・初級講座は…
ハガキを描けるように…
大体10文字前後の字数に比べて、
中級講座は…
もっともっと大きな作品。
大体50文字くらいの字数の作品を、
様々な素材に描いて行くコツと面白さを学びます。
今日の参加は4名様!!
初参加のお二人は、
〇最初はおっかなかった…
沢山の字を描けないと思った。
でも、沢山描いて、短冊に臨んだら、案外楽に描けて
なかなかうまいじゃん!って思えた(^^)
〇楽しかった!!
〇描いて行くうちに、元の自分の嫌な字に戻っているのに気が付いて
また、工夫して描こうと思ったり、
小さく描きすぎたり、大きく描きすぎたり、
いろんなことが起こりました。
再参加のお二人は
〇今日は、今までの自分とはちょっと違う事にチャレンジしようと思って
薄墨で描くと上手く見えちゃうから
あえて黒で描いてみたり、
文字の形も、お手本を見ながら取り組んでみました。
新しい自分に出会えたかも!!
〇再受講と言う感覚ではなくって、
教材も新しくなっていたし新鮮でした。
とても満足!楽しかった!!
さて!
今日の皆さんの作品をご覧ください!!
遊美人(あそびにん)たちです!!
現在決まっている次回の開催は…
①4月10日(金)13:30~15:00
②4月17日(金)13:30~15:00
③4月24日(金)13:30~15:00
(①②③の順での参加をお願いします。)
2015年02月14日
伝筆® 手作りこんにゃく
今日の頂き物!!


お礼は伝筆で…
そうすると、お礼に気を使わせないで済むことが多いのです。
お礼にお礼をされて…
・・・またそのお礼のお礼にお礼をして・・・
そんなずっとの 『お礼のためのお礼』 をしなくても済む…
ホントにありがとうの気持ちだけをお伝えできると思います。
お礼は伝筆で…
そうすると、お礼に気を使わせないで済むことが多いのです。
お礼にお礼をされて…
・・・またそのお礼のお礼にお礼をして・・・
そんなずっとの 『お礼のためのお礼』 をしなくても済む…
ホントにありがとうの気持ちだけをお伝えできると思います。
2015年02月13日
伝筆® 基礎初級講座
今日は、今年初の伝筆基礎・初級講座でした。
参加者は3名。
ずっとやりたいと思ってくださってた方から、
最近お知り合いになった方、
とっても近くの方もいれば、雪の中、峠を超えて来てくださった方も・・・。
今日の作品をご覧くださーい!!


お一人、3限目は後日…
今日の最後の作品はお二人だけです。
あっという間の1日でした。
〇自分が描いたって信じられない感じ!!
〇楽しかった!!
〇額に入れると嬉しい!!
などの感想とニコニコの笑顔を頂きました。
伝筆は、描いて、笑って、見せて初めて完成です。
描いたらぜひとも見せてくださいね!!
今日も楽しかった!!(^^)
次回の伝筆基礎初級講座は…
4月平日(①②と③限目が別々の日に開催)
①②10日(金)10時~11時半
③17日(金)10時~11時半
4月日曜(3限別々に開催)
①12日(日)10時~11時半
②26日(日)10時~11時半
③5月10日(日)10時~11時半
3月の予定はまだありませんので、
ご希望の方はお問い合わせくださいませ。
090-2161-0142(ショートメールOK)
セッション中は電話に出られない事がありますので
メッセージをお残し下さいませ。
参加者は3名。
ずっとやりたいと思ってくださってた方から、
最近お知り合いになった方、
とっても近くの方もいれば、雪の中、峠を超えて来てくださった方も・・・。
今日の作品をご覧くださーい!!
お一人、3限目は後日…
今日の最後の作品はお二人だけです。
あっという間の1日でした。
〇自分が描いたって信じられない感じ!!
〇楽しかった!!
〇額に入れると嬉しい!!
などの感想とニコニコの笑顔を頂きました。
伝筆は、描いて、笑って、見せて初めて完成です。
描いたらぜひとも見せてくださいね!!
今日も楽しかった!!(^^)
次回の伝筆基礎初級講座は…
4月平日(①②と③限目が別々の日に開催)
①②10日(金)10時~11時半
③17日(金)10時~11時半
4月日曜(3限別々に開催)
①12日(日)10時~11時半
②26日(日)10時~11時半
③5月10日(日)10時~11時半
3月の予定はまだありませんので、
ご希望の方はお問い合わせくださいませ。
090-2161-0142(ショートメールOK)
セッション中は電話に出られない事がありますので
メッセージをお残し下さいませ。
2015年02月12日
2015年02月11日
伝筆® マクロビオティック
明日は月に1回のマクロビオティックのお料理教室…だったのですが、
感染性の病気が流行っておりますゆえ
急きょお休みになりました。
メニューを伝筆してお料理をアップしてきたのですが、
この作品は没かな…
もったいないので…結構上手に描けたつもりだし…
作品だけアップしまーす!!

感染性の病気が流行っておりますゆえ
急きょお休みになりました。
メニューを伝筆してお料理をアップしてきたのですが、
この作品は没かな…
もったいないので…結構上手に描けたつもりだし…
作品だけアップしまーす!!
2015年02月09日
伝筆® 立春大吉
病院の先輩ナースにプレゼント
立春当日の早朝に貼るのだそうです。

立春大吉お札
立春大吉は厄除けのお札で
禅宗のお寺様の習慣からきているもの
お札には、
縦書きで立春大吉と書かれています。
4つの文字すべてが、
左右対称になっていますね。
表から見ても、裏から見ても、
立春大吉と読むことが出来ます。
それにはこんな逸話が…
鬼が玄関に立春大吉のお札が貼ってある家に入ってから
ふと振り返ると、
同じように立春大吉と書いてあるお札が目にとまります。
(裏から見ている)
鬼は、この家にはまだ入っていなかった。
と思い込み、逆戻りして出て行ってしまう…
というわけ(^^b
立春大吉のお札を貼っていると
1年間を平穏無事に過ごすことが出来る。と言われているそうです。
立春は過ぎてしまいましたが、
雨水までの間に貼りだせば良いというところもあるとか…
先輩。お家に貼ってくれるかなー。
立春当日の早朝に貼るのだそうです。
立春大吉お札
立春大吉は厄除けのお札で
禅宗のお寺様の習慣からきているもの
お札には、
縦書きで立春大吉と書かれています。
4つの文字すべてが、
左右対称になっていますね。
表から見ても、裏から見ても、
立春大吉と読むことが出来ます。
それにはこんな逸話が…
鬼が玄関に立春大吉のお札が貼ってある家に入ってから
ふと振り返ると、
同じように立春大吉と書いてあるお札が目にとまります。
(裏から見ている)
鬼は、この家にはまだ入っていなかった。
と思い込み、逆戻りして出て行ってしまう…
というわけ(^^b
立春大吉のお札を貼っていると
1年間を平穏無事に過ごすことが出来る。と言われているそうです。
立春は過ぎてしまいましたが、
雨水までの間に貼りだせば良いというところもあるとか…
先輩。お家に貼ってくれるかなー。
2015年02月03日
伝筆® Reフォレストさんにて展示会
お知らせでーす!!
大町市の名店街にあるRe.フォレストさんの
『世界で一番小さな展覧会』に
大町市・新町・松川・白馬・松本で伝筆を楽しんでいる
伝筆遊びの仲間達の作品を展示させていただきます。
2月7日から3月10日までです。
飴市の時に、是非、必ず、絶対!!寄ってみて!!!!
可愛い雑貨!素敵な食器!癒しのキャンドル!!アロマグッツ!
たくさんたくさんの宝物がありますよ!!
私たちの作品も、心を込めて描いたものを揃えてみました!
まだまだ増える予定です。
是非見に来てください!


大町市の名店街にあるRe.フォレストさんの
『世界で一番小さな展覧会』に
大町市・新町・松川・白馬・松本で伝筆を楽しんでいる
伝筆遊びの仲間達の作品を展示させていただきます。
2月7日から3月10日までです。
飴市の時に、是非、必ず、絶対!!寄ってみて!!!!
可愛い雑貨!素敵な食器!癒しのキャンドル!!アロマグッツ!
たくさんたくさんの宝物がありますよ!!
私たちの作品も、心を込めて描いたものを揃えてみました!
まだまだ増える予定です。
是非見に来てください!
2015年02月01日
伝筆® 今月のお教室…
寒い日が続きますね。
雪は…まだ降りますよね…
立春も近くなり、だんだん春に近づいてきます!
春は、身体と心が一番変化する季節。
良い春への準備を致しましょう!
今月の時別企画!!
【伝筆書き初め大会!!】
日時:2月20日金曜日13時半~
会場:こまどめの湯「心笑館」にて、書き初め大会をやりましょう!
テーマは「夢」
参加費:1,800円
(基礎講座受講済みの方は、800円)
初めての方でも大丈夫!!
お気軽にお申し込みくださーい!!
【名前のことだま入門講座】
伝筆でもご覧いただいている『名前のことだま』
その考え方と、全体像と 知ってて使うと良いことある! と言う言葉の使い方について。
分かりやすくお話しします。
日時:2月5日木曜日10時~12時
参加費:3,000円
持ち物:筆記用具
【伝筆基礎(初級)セミナー】
伝筆の基礎!7つのコツを学びます。
漢字
ひらがな
レイアウト
3作品を通して、可愛いカードが書けるようになっていきましょう!!
*13日金曜日
日 時:12時~17時まで〓〓〓
参加費:19,800円
空席があります。

【伝筆中級講座ひらがな編】
ひらがなをもっと深く学びます。
ワークシートが付いて、4作品を作ります。
15日日曜日10時~15時半
26,000円
【伝筆遊び】
3日火曜日13時半~
10日火曜日13時半~
19日木曜日18時半~
17日火曜日13時半~
22日日曜日10時~
24日火曜日13時半~
今年は、手作りの『日めくりカレンダー』を作成しています!!
例えばこんな感じ…

参加費:各回参加費は1500円(伝筆基礎講座を受講済の方は500円です)
初回の方は3500円で感謝を通して伝筆の基本的なコツを学んでいただきます。
・・・・・・・・・・
全て、要予約です。
お待ちしていまぁす!
090-2161-0142(ショートメール可)
初めての方も、お気軽にお問い合わせくださいませ!!
雪は…まだ降りますよね…
立春も近くなり、だんだん春に近づいてきます!
春は、身体と心が一番変化する季節。
良い春への準備を致しましょう!
今月の時別企画!!
【伝筆書き初め大会!!】
日時:2月20日金曜日13時半~
会場:こまどめの湯「心笑館」にて、書き初め大会をやりましょう!
テーマは「夢」
参加費:1,800円
(基礎講座受講済みの方は、800円)
初めての方でも大丈夫!!
お気軽にお申し込みくださーい!!
【名前のことだま入門講座】
伝筆でもご覧いただいている『名前のことだま』
その考え方と、全体像と 知ってて使うと良いことある! と言う言葉の使い方について。
分かりやすくお話しします。
日時:2月5日木曜日10時~12時
参加費:3,000円
持ち物:筆記用具
【伝筆基礎(初級)セミナー】
伝筆の基礎!7つのコツを学びます。
漢字
ひらがな
レイアウト
3作品を通して、可愛いカードが書けるようになっていきましょう!!
*13日金曜日
日 時:12時~17時まで〓〓〓
参加費:19,800円
空席があります。
【伝筆中級講座ひらがな編】
ひらがなをもっと深く学びます。
ワークシートが付いて、4作品を作ります。
15日日曜日10時~15時半
26,000円
【伝筆遊び】
3日火曜日13時半~
10日火曜日13時半~
19日木曜日18時半~
17日火曜日13時半~
22日日曜日10時~
24日火曜日13時半~
今年は、手作りの『日めくりカレンダー』を作成しています!!
例えばこんな感じ…
参加費:各回参加費は1500円(伝筆基礎講座を受講済の方は500円です)
初回の方は3500円で感謝を通して伝筆の基本的なコツを学んでいただきます。
・・・・・・・・・・
全て、要予約です。
お待ちしていまぁす!
090-2161-0142(ショートメール可)
初めての方も、お気軽にお問い合わせくださいませ!!