2016年01月29日
ハッピー❤バレンタイン
節分を過ぎますと、バレンタイン一色になりますね!!
先日、伝筆バレンタイン教室を開催しました。
普通の言葉じゃつまらない…
どんな言葉が良いのか…
思わず笑っちゃうような…
思わず、二度見するような…
いつも私が言葉を考える時に思う事です。
では作品をご覧くださいませ!

「2月のカレンダー描いちゃったんだよね…」
という声にお応えして
5月のカレンダーのための言葉を考え作成しましたよ。
思わずワクワクしちゃう言葉…
そして、「へー・・・」と思わず声が出ちゃうような雑学を隠し味に・・・
伝筆教室はこちらをご覧ください。
た・の・し・い・よ!!
先日、伝筆バレンタイン教室を開催しました。
普通の言葉じゃつまらない…
どんな言葉が良いのか…
思わず笑っちゃうような…
思わず、二度見するような…
いつも私が言葉を考える時に思う事です。
では作品をご覧くださいませ!
「2月のカレンダー描いちゃったんだよね…」
という声にお応えして
5月のカレンダーのための言葉を考え作成しましたよ。
思わずワクワクしちゃう言葉…
そして、「へー・・・」と思わず声が出ちゃうような雑学を隠し味に・・・
伝筆教室はこちらをご覧ください。
た・の・し・い・よ!!
2016年01月28日
2016年01月27日
今年の目標
目標立てた!!
多くのお客様が、
そう言って嬉しそうに報告してくださいます。
是非、思わずニッコリしてしまうような伝筆にして
毎日毎日呼んで欲しいな~。
これは、先輩のご依頼で描いた目標の伝筆です。
基本的には、自分で描くだよ~(^^b
お手本がないと…と言う方には、作りますゆえ!!
まず自分で描いて写メしてね!!

多くのお客様が、
そう言って嬉しそうに報告してくださいます。
是非、思わずニッコリしてしまうような伝筆にして
毎日毎日呼んで欲しいな~。
これは、先輩のご依頼で描いた目標の伝筆です。
基本的には、自分で描くだよ~(^^b
お手本がないと…と言う方には、作りますゆえ!!
まず自分で描いて写メしてね!!
2016年01月26日
年賀状の代わりに…
年賀状の代わりに…
先日、お客様からこんな素敵な切り絵を頂きました。
「年賀状を頂いたのに、描かなくって…
なので、代わりに持ってきました!」
と言って、大切に持って来てくださった作品!
見てぇ~!!

素晴らしい!!!!!!
顔が見えない分、
いろんな想像が拡がって、
驚いている女性…に見えたり
喜んで一緒に踊りだしそうな女性…に見えたり…
サルを操る男の人の表情も非常に豊かに連想させてくれて
すっごく楽しめる作品です。
すごいなー!!
しばらく、みるでに飾っていますので
是非見に来てください。
お待ちしています。
先日、お客様からこんな素敵な切り絵を頂きました。
「年賀状を頂いたのに、描かなくって…
なので、代わりに持ってきました!」
と言って、大切に持って来てくださった作品!
見てぇ~!!
素晴らしい!!!!!!
顔が見えない分、
いろんな想像が拡がって、
驚いている女性…に見えたり
喜んで一緒に踊りだしそうな女性…に見えたり…
サルを操る男の人の表情も非常に豊かに連想させてくれて
すっごく楽しめる作品です。
すごいなー!!
しばらく、みるでに飾っていますので
是非見に来てください。
お待ちしています。
2016年01月25日
節分
節分 講座
大寒…寒い…ですね…
暦通り、大寒の時期にはちゃーんと一番の寒さがやって来るのね…
地球さん、うまく行ってるね!!
すぐに立春が来ます。
今は、その一つ手前の季節
『水沢腹堅(さわみずこおりつめる)』
毎年、この時期には みるいでのお風呂が凍りつき、
壊れるんじゃないかと、ハラハラするんです。
今年は温かかったから、ちょっと気を抜いてたら、
全面結氷… 住んでないので浴槽全部が凍っちゃうんです。
40年ぶりの大寒波がやって来ると脅されましたが、
積雪はさほどではなく安心しましたね!
さて、そんな寒い日だった昨日、
午前中はパステル講座
午後は伝筆講座 の日曜日でした。
パステルは、バレンタインをテーマに
ちょっと都会的でポップな印象で…
この写真は19日のパステル講座の物です。

こちらは昨日の作品。

節分伝筆では、
節分の持つ意味、
節分の行事に隠されている陰陽五行説のお話をしながら、
私たちのご先祖が、
いったいどんな気持ちで節分の行事をしてきたのか…
などに思いを馳せました。
なんで、鬼があの姿なのか…
なんで、鬼には角が生えているのか…
なんで、豆まきなのか…
なんで、柊鰯を飾るのか…
そんな事を思い浮かべて練習すると、
う~ん(^^)なかなか良い作品が描けちゃったじゃんね!!
素敵❤
みるいで の伝筆教室では
毎月の行事ごとにその由来や、ことだまからの意味などをお話しし、
4枚のお手本を元に、練習します。
(文字中心の物2枚と、イラスト中心の物2枚)
作品作りは・ハガキ大の物(最大8枚)
・翌月のカレンダー(A5サイズ)1枚
を仕上げます。
(初めての方は、
テーマに関係なく【感謝】の文字を通して伝筆を知っていただきます。)
参加費:初 回 ……3500円(筆ペン付)
2 回 目 か ら …3000円(ハガキ8枚・カレンダー用紙付)
初級講座修了の方…2000円(ハガキ8枚・カレンダー用紙付)
テーマ:1月…節分
2月…バレンタイン・ひな祭り
3月…お祝いの言葉
(公式お手本使用なため+500円頂戴します)
4月…花祭り・端午の節句
5月…梅雨・初夏のことば
6月…初夏のことば
7月…暑中お見舞い
8月…お月見
9月…秋のことば
10月…ハロウィン
11月…年賀状
12月…クリスマス・お正月 2016年はこんな予定でおります。
伝筆クラス(第2第4火曜日13時半~・どこかの日曜日の12時~)
パステルクラス(第3火曜日13時半~どこかの日曜日10時~)を開催します。
(第火曜日は、伝筆中級クラスを10回に分けて開催します。)
具体的な日程は、こちらをご覧ください。
随時更新しています。
全て予約制(お手本の準備がありますので、当日朝までにご連絡くださいませ)
090-2161-0142 (ショートメールOKです)
一緒に伝筆&パステルで、楽しい時を作りましょう!!
大寒…寒い…ですね…
暦通り、大寒の時期にはちゃーんと一番の寒さがやって来るのね…
地球さん、うまく行ってるね!!
すぐに立春が来ます。
今は、その一つ手前の季節
『水沢腹堅(さわみずこおりつめる)』
毎年、この時期には みるいでのお風呂が凍りつき、
壊れるんじゃないかと、ハラハラするんです。
今年は温かかったから、ちょっと気を抜いてたら、
全面結氷… 住んでないので浴槽全部が凍っちゃうんです。
40年ぶりの大寒波がやって来ると脅されましたが、
積雪はさほどではなく安心しましたね!
さて、そんな寒い日だった昨日、
午前中はパステル講座
午後は伝筆講座 の日曜日でした。
パステルは、バレンタインをテーマに
ちょっと都会的でポップな印象で…
この写真は19日のパステル講座の物です。
こちらは昨日の作品。
節分伝筆では、
節分の持つ意味、
節分の行事に隠されている陰陽五行説のお話をしながら、
私たちのご先祖が、
いったいどんな気持ちで節分の行事をしてきたのか…
などに思いを馳せました。
なんで、鬼があの姿なのか…
なんで、鬼には角が生えているのか…
なんで、豆まきなのか…
なんで、柊鰯を飾るのか…
そんな事を思い浮かべて練習すると、
う~ん(^^)なかなか良い作品が描けちゃったじゃんね!!
素敵❤
みるいで の伝筆教室では
毎月の行事ごとにその由来や、ことだまからの意味などをお話しし、
4枚のお手本を元に、練習します。
(文字中心の物2枚と、イラスト中心の物2枚)
作品作りは・ハガキ大の物(最大8枚)
・翌月のカレンダー(A5サイズ)1枚
を仕上げます。
(初めての方は、
テーマに関係なく【感謝】の文字を通して伝筆を知っていただきます。)
参加費:初 回 ……3500円(筆ペン付)
2 回 目 か ら …3000円(ハガキ8枚・カレンダー用紙付)
初級講座修了の方…2000円(ハガキ8枚・カレンダー用紙付)
テーマ:1月…節分
2月…バレンタイン・ひな祭り
3月…お祝いの言葉
(公式お手本使用なため+500円頂戴します)
4月…花祭り・端午の節句
5月…梅雨・初夏のことば
6月…初夏のことば
7月…暑中お見舞い
8月…お月見
9月…秋のことば
10月…ハロウィン
11月…年賀状
12月…クリスマス・お正月 2016年はこんな予定でおります。
伝筆クラス(第2第4火曜日13時半~・どこかの日曜日の12時~)
パステルクラス(第3火曜日13時半~どこかの日曜日10時~)を開催します。
(第火曜日は、伝筆中級クラスを10回に分けて開催します。)
具体的な日程は、こちらをご覧ください。
随時更新しています。
全て予約制(お手本の準備がありますので、当日朝までにご連絡くださいませ)
090-2161-0142 (ショートメールOKです)
一緒に伝筆&パステルで、楽しい時を作りましょう!!
2016年01月21日
初級講座を開催します!
伝筆初級講座 を開催します!!
塩尻市広丘吉田にて
2月3日10時~15時半
山梨県甲府市にて
2月4日12時~17時
大町市常盤プチサロンMaiさんにて
2月14日10時~15時半
塩尻市広丘吉田にて
2月3日10時~15時半
山梨県甲府市にて
2月4日12時~17時
大町市常盤プチサロンMaiさんにて
2月14日10時~15時半
伝筆初級講座は、伝筆の基礎を学ぶ講座です。
「私、センスがないから~!」
と言う言葉をよく耳にします。
私も、センスないの~(^^y
(^^b センスのある方は、ご自身で描けるんです!!
でもセンスのない私のようなものは、
そのコツを学ぶことで、
自分の中の感性がどんどん開いて行く喜びを
味わう事が出来る!!
という事で
伝筆のコツをお伝え
するのが基礎講座です。
伝筆のコツ。
そのすべてをお伝えする4時間半。
①漢字
②ひらがな
③組み合わせとレイアウト
を通して7つのコツを学びます。
それはそれは、魔法にでも掛けられたのか…?
とさえ思ってしまうくらい、驚くほどに字が変化します。
そしてあんなに筆不精だったのに…のに…のに…
描きたくて描きたくて、言葉を探してしまうくらいになってしまいます!!
受講料 : 19800円
持ち物 : ペンテル筆 太筆XFL2B
最後に、描きたい言葉を描いて行きますので、
描きたい言葉を考えて来てくださいませ。
あとは…ワクワクする気持ちをお持ちください!!
お問い合わせは…
09021610142(ショートメールOK)
miruide@docomo.ne.jp
申し込み専用フォーム
みるいで 松島明子
2016年01月16日
今年の目標を立てたいんだけど…
今年の目標立てましたか?
私はね…
何だか難しく考えちゃってて、なかなか立てられずにいました。
そこで、
じゃじゃ-ん!!
ENMA様登場!!
あー・・・そうか・・・。

という事で、ちょっとスッキリ(^^)
明日、自分に取り組んで、決めたいと思います!!
さて、皆さんの目標は何???
「目標なんて立てたって…
どうせ出来ないし・・・
どうせやらないし…
どうせすぐに忘れちゃうし・・・」
なんて声が聞こえてきそうなんですが…
この声は、良く聞く声です…この季節、毎年…(^^;
そうね・・・
システムが出来てないと、
12月になって
「やっぱりやらなかった自分」
を証明することになりますよね…
だったら、目標なんて…って思っちゃうのも分からんではないですな…。
伝筆は描くのも楽しいですけれども、
描いたら
見たくなる・・・(^^)
見たら、読みたくなる・・・(^^b
読んだら、ちょっとニコニコになる…(^^y
こーゆー 御利益 があるんです。
この機会に、皆さんも取り組んでみませんか?
近々の講座の予定です。
【空席あり】 伝筆初級講座 1月18日(月) 13時半~
【空席あり】 バレンタインパステル講座
1月19日(火) 13時半~
【空席あり】 バレンタインパステル講座
1月24日(日) 10時~
【空席あり】 節分伝筆講座 1月24日(日) 12時~
【空席あり】 バレンタインパステル講座
1月26日(火) 13時半~
【空席あり】 ウインナー作り 1月28日(木) 11時~
【空席あり】 バレンタイン伝筆講座
2月2日(火)13時半~
【空席あり】 伝筆初級講座 2月3日(水) 10時~ 塩尻
【空席あり】 バレンタイン伝筆講座
2月9日(火)13時半~
【空席あり】 バレンタイン伝筆講座
2月14日(日)10時~ 大町市常盤プチサロンMai
【空席あり】 伝筆初級講座 2月14日(日) 10時~
大町市常盤プチサロンMai
ウインナ作りは伝筆とは関係ないですが
空席があったので載せちゃいました!!

おいしいよ!!
全て要予約です。
09021610142 (ショートメール)
みるいで 明子
私はね…
何だか難しく考えちゃってて、なかなか立てられずにいました。
そこで、
じゃじゃ-ん!!
ENMA様登場!!
あー・・・そうか・・・。
という事で、ちょっとスッキリ(^^)
明日、自分に取り組んで、決めたいと思います!!
さて、皆さんの目標は何???
「目標なんて立てたって…
どうせ出来ないし・・・
どうせやらないし…
どうせすぐに忘れちゃうし・・・」
なんて声が聞こえてきそうなんですが…
この声は、良く聞く声です…この季節、毎年…(^^;
そうね・・・
システムが出来てないと、
12月になって
「やっぱりやらなかった自分」
を証明することになりますよね…
だったら、目標なんて…って思っちゃうのも分からんではないですな…。
伝筆は描くのも楽しいですけれども、
描いたら
見たくなる・・・(^^)
見たら、読みたくなる・・・(^^b
読んだら、ちょっとニコニコになる…(^^y
こーゆー 御利益 があるんです。
この機会に、皆さんも取り組んでみませんか?
近々の講座の予定です。
【空席あり】 伝筆初級講座 1月18日(月) 13時半~
【空席あり】 バレンタインパステル講座
1月19日(火) 13時半~
【空席あり】 バレンタインパステル講座
1月24日(日) 10時~
【空席あり】 節分伝筆講座 1月24日(日) 12時~
【空席あり】 バレンタインパステル講座
1月26日(火) 13時半~
【空席あり】 ウインナー作り 1月28日(木) 11時~
【空席あり】 バレンタイン伝筆講座
2月2日(火)13時半~
【空席あり】 伝筆初級講座 2月3日(水) 10時~ 塩尻
【空席あり】 バレンタイン伝筆講座
2月9日(火)13時半~
【空席あり】 バレンタイン伝筆講座
2月14日(日)10時~ 大町市常盤プチサロンMai
【空席あり】 伝筆初級講座 2月14日(日) 10時~
大町市常盤プチサロンMai
ウインナ作りは伝筆とは関係ないですが
空席があったので載せちゃいました!!
おいしいよ!!
全て要予約です。
09021610142 (ショートメール)
みるいで 明子
2016年01月13日
梟で新年会
昨夜は、お世話になっている方々と
大町駅前の 【梟】 で新年会でした。
昨年暮れから、予約が取れなくって振られっぱなしだった梟…❤
やっと、やっと、やっと!!
楽しみすぎて、前夜からご機嫌の私でした。

また行くね!!
伝筆飾ってくれてますぅ。
大町駅前の 【梟】 で新年会でした。
昨年暮れから、予約が取れなくって振られっぱなしだった梟…❤
やっと、やっと、やっと!!
楽しみすぎて、前夜からご機嫌の私でした。
また行くね!!
伝筆飾ってくれてますぅ。
2016年01月12日
年賀状 展示しています!!
2016年が始まって2週間が経とうとしています。
伝筆生活楽しんでいますか?
さて、年始に届いた、昨年末の作品たち!
1年間の練習の成果を送ってくださっている方が多かったように思います。
ホントに素晴らしい作品ばっかりなんですよ!!
全部、みるいでに展示しています。

左が、全国の伝筆先生からの作品です。
右が、信州みるいでクラスの皆さんの作品です。
2月3日まで飾りたいと思っていますので
見に来てくださいね!!
特に、全国の先生方の作品って、
あまり目にすることがないと思いますので
とっても勉強になりますよ!!
さて、来年は酉年!!
鶏さん…ニワトリって事よね・・・コケコッコ―・・・
皆さんの作品を見て、
その構図などのアイディアの豊富な事に刺激を受けまして、
私も、1年かけてイラストの腕も上げたいと思いました。
来年お話をすると鬼ちゃん笑う!!
大笑いだな…
今年の講座の予定はこちらをご覧ください。
1月 節分
2月前半 バレンタイン
2月後半 ひな祭り
こんな予定ですぅ。
(アイディアが湧いたらその時に随時更新していますので
時々チェックしていただけたら楽しいかと思います。)
伝筆生活楽しんでいますか?
さて、年始に届いた、昨年末の作品たち!
1年間の練習の成果を送ってくださっている方が多かったように思います。
ホントに素晴らしい作品ばっかりなんですよ!!
全部、みるいでに展示しています。
左が、全国の伝筆先生からの作品です。
右が、信州みるいでクラスの皆さんの作品です。
2月3日まで飾りたいと思っていますので
見に来てくださいね!!
特に、全国の先生方の作品って、
あまり目にすることがないと思いますので
とっても勉強になりますよ!!
さて、来年は酉年!!
鶏さん…ニワトリって事よね・・・コケコッコ―・・・
皆さんの作品を見て、
その構図などのアイディアの豊富な事に刺激を受けまして、
私も、1年かけてイラストの腕も上げたいと思いました。
来年お話をすると鬼ちゃん笑う!!
大笑いだな…
今年の講座の予定はこちらをご覧ください。
1月 節分
2月前半 バレンタイン
2月後半 ひな祭り
こんな予定ですぅ。
(アイディアが湧いたらその時に随時更新していますので
時々チェックしていただけたら楽しいかと思います。)
2016年01月11日
名前のことだま
先日、今年初めてのことだまのセッションを行いました。
今回は、
「 タ カ 」
の付く女性の方でした。
とても穏やかで、
とても信頼できる感じの漂う
すごくお優しそうな美しい方でした。
その方は、基本のお名前の使命と運気をご希望になり、
セッションさせていただいたのですが、
これが、ホントに、
あらぁ…まあ…びっくりポン!!
と言う内容になりました。
そして、私にとっては、
出会いって、偶然じゃないんだな…という事を
年の初めに感じさせていただくことになり
しあわせだな…と感じました。
・・・・・名前は、人のためにある
出会った人が、今の私の時を知らせている・・・・・
と 【名前のことだま】 では言っています。
例えば…私の場合は…「あきこ」ですので
あ…「希望」「新しい展開」の時に出会う人…
という事になります。
私をご存知の方!
皆さんと私の出会いはどんな時でしたか?
思い出してみて!!(^^)
今回のこの「 タカ 」の付く方は、
私に
師を持ちなさい。
謙虚になり、人からの助けを受け入れなさい
そして感謝の心を大切に…。
という事を知らせてくれたような気がしました。
さあ、ご本人、「タカ・・・・」さんは、どんなことを感じられたでしょうね…。
セッションの後には伝筆ハガキをお送りしています。
セッションの中で話されたキーになる言葉を・・・

セッションは完全予約で行っています。
ご希望の方は、お気軽にお問い合わせくださいね!
090-2161-0142 みるいで 明子
年の初めに、名前のことだま!! で自分の使命を感じてみよう!!
今回は、
「 タ カ 」
の付く女性の方でした。
とても穏やかで、
とても信頼できる感じの漂う
すごくお優しそうな美しい方でした。
その方は、基本のお名前の使命と運気をご希望になり、
セッションさせていただいたのですが、
これが、ホントに、
あらぁ…まあ…びっくりポン!!
と言う内容になりました。
そして、私にとっては、
出会いって、偶然じゃないんだな…という事を
年の初めに感じさせていただくことになり
しあわせだな…と感じました。
・・・・・名前は、人のためにある
出会った人が、今の私の時を知らせている・・・・・
と 【名前のことだま】 では言っています。
例えば…私の場合は…「あきこ」ですので
あ…「希望」「新しい展開」の時に出会う人…
という事になります。
私をご存知の方!
皆さんと私の出会いはどんな時でしたか?
思い出してみて!!(^^)
今回のこの「 タカ 」の付く方は、
私に
師を持ちなさい。
謙虚になり、人からの助けを受け入れなさい
そして感謝の心を大切に…。
という事を知らせてくれたような気がしました。
さあ、ご本人、「タカ・・・・」さんは、どんなことを感じられたでしょうね…。
セッションの後には伝筆ハガキをお送りしています。
セッションの中で話されたキーになる言葉を・・・
セッションは完全予約で行っています。
ご希望の方は、お気軽にお問い合わせくださいね!
090-2161-0142 みるいで 明子
年の初めに、名前のことだま!! で自分の使命を感じてみよう!!
2016年01月10日
描き初め@ひらがな
昨日は、中級講座ひらがな編を開催しました。
参加者は4名
初参加がお二人と
再参加がお一人と
再々参加がお一人
そう!
繰り返し学ぶことで、
「おーーーー、そーゆーことだったぁ~~」
と言う発見が深くなる!!
「そーいえば、そういわれてたけど、やっと意味が分かった!!」
っていう事も、実は多いんです。
中級クラスは、
漢字・ひらがなに分けて、その描き方と色んなアレンジバージョンをご紹介しています。
また、色んな材料に描く事で
作品の幅が広がっていくという事もありますし、
沢山の文字を一つの作品に仕上げるためのコツもお話しします。
さて、今回はどうだったかな????
一気に5作品~7作品を仕上げながら学びました。

さて、一気に5作品を作るのは、結構大変!!
集中力が続かなかったり
いっぱいいっぱいになっちゃったり…
ですので、3月から、分割での開催を予定しています。
平日クラス: 毎月第1週火曜日13時半~
日曜クラス: 毎月どこかの日曜日10時~
夜のクラス: 毎月どこかの夜18時頃~
の3クラスを作る予定です。
日曜日と夜のクラスは、参加ご希望の方のご都合と合わせながら決めて行きます。
参加条件は・・・
☆ 伝筆初級講座を修了している方が対象です。
☆ 初めての方は10回全部を受けていただくことが条件です。
☆ 再受講の方はお好きなクラスを選択できます
☆ 参加費 : 初めての方・・・5000円/回
再受講の方・・・2000円/回
沢山の方が、日常の言葉を気に入ったように描いて楽しめるように!
お問い合わせは
090-2161-0142 みるいで明子
参加者は4名
初参加がお二人と
再参加がお一人と
再々参加がお一人
そう!
繰り返し学ぶことで、
「おーーーー、そーゆーことだったぁ~~」
と言う発見が深くなる!!
「そーいえば、そういわれてたけど、やっと意味が分かった!!」
っていう事も、実は多いんです。
中級クラスは、
漢字・ひらがなに分けて、その描き方と色んなアレンジバージョンをご紹介しています。
また、色んな材料に描く事で
作品の幅が広がっていくという事もありますし、
沢山の文字を一つの作品に仕上げるためのコツもお話しします。
さて、今回はどうだったかな????
一気に5作品~7作品を仕上げながら学びました。
さて、一気に5作品を作るのは、結構大変!!
集中力が続かなかったり
いっぱいいっぱいになっちゃったり…
ですので、3月から、分割での開催を予定しています。
平日クラス: 毎月第1週火曜日13時半~
日曜クラス: 毎月どこかの日曜日10時~
夜のクラス: 毎月どこかの夜18時頃~
の3クラスを作る予定です。
日曜日と夜のクラスは、参加ご希望の方のご都合と合わせながら決めて行きます。
参加条件は・・・
☆ 伝筆初級講座を修了している方が対象です。
☆ 初めての方は10回全部を受けていただくことが条件です。
☆ 再受講の方はお好きなクラスを選択できます
☆ 参加費 : 初めての方・・・5000円/回
再受講の方・・・2000円/回
沢山の方が、日常の言葉を気に入ったように描いて楽しめるように!
お問い合わせは
090-2161-0142 みるいで明子
2016年01月06日
運命のババ抜き大会
さあ、今年も始まろうとしております
松島家恒例の
『新春、運だめし!!運命のババ抜き大会!!』
今年は豪華景品付きです
さて、何位が一番いい賞金なのか!!

そして今年は、ケーキ付き!
景気良く行くために奮発してみた!
(この時間から食べるのか?・・・・まあいいか・・・)

いったい、どのケーキが一番お高いケーキなのか!!
いったい誰が優勝となりますか! 乞うご期待!!
だんだん、年々、子供たちの方が頭脳派になって来ており
負ける率が高くなってきております…
…心配…
松島家恒例の
『新春、運だめし!!運命のババ抜き大会!!』
今年は豪華景品付きです
さて、何位が一番いい賞金なのか!!
そして今年は、ケーキ付き!
景気良く行くために奮発してみた!
(この時間から食べるのか?・・・・まあいいか・・・)
いったい、どのケーキが一番お高いケーキなのか!!
いったい誰が優勝となりますか! 乞うご期待!!
だんだん、年々、子供たちの方が頭脳派になって来ており
負ける率が高くなってきております…
…心配…