プロフィール
みるいで
みるいで
「伝筆」と「名前のことだま」で作る特別なお名前作品「名前のことはな書」
嬉庵(きあん)みるいでの松島明子です。


長野県大町市、北アルプス山麓で「生きている実感」を作家活動をしながら提供しています。

2006年 リフレクソロジーで開業
2008年 命名言霊学協会認定ことだま師になる
      ビジョンヨガインストラクター
2014年 国内初の伝筆講師認定
2021年 「名前のことはな書」作家養成講座をリリース


リリースした矢先…

激しい腰痛に襲われ、一人で歩くことが出来なくなる。
症状改善までに半年以上かかってしまう。

コロナ禍以前に受講予定であった「イヤーキャンドル」講座受講のタイミングが合い、
2022年3月受講することが出来た。

身体の冷え解消・緊張の解除・自律神経への癒し…様々な効果を実感し
メニュー化することとした。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2016年02月29日

春!!夢に向かうぜ!!

夢に向かって歩き出す君へ…

やりたい事がある!!
  行きたい所がある!
    会いたい人がいる!

素敵じゃないか!!
 思いっきりやってみろよ!!

遊びも、恋も、学びも、仕事も、
 ぜーんぶやってみろ!!

応援しているよ!



  


Posted by みるいで at 08:20Comments(0)楽しい 伝筆®生活の中の伝筆

2016年02月25日

プレゼントⅤ



その曲の名前も、
 作曲家の事も… 
  弾いている人の事も、
   どんな意味のある曲かも
     何も知らない…

その曲が流れて来て…
 ふと演者の方を見たら…
  こんな感じがしている自分に気が付いた。

透き通った空気・水・・・
 そこに、キラキラとした木漏れ日がまぶしい…
   

   


Posted by みるいで at 07:30Comments(0)楽しい 伝筆®生活の中の伝筆

2016年02月24日

プレゼントⅣ




   ピアノの音に触発されて、
      内側から湧き上がってくる感じ…


気づいていなかったけど、
 私、今、なんとなく空虚な感覚だったんだな…


  そんな自分に気付く・・・
  


Posted by みるいで at 07:30Comments(0)楽しい 伝筆®生活の中の伝筆

2016年02月23日

今日のポスト❤

びっくりしたー!!




今日のポストの中身は…これ…

何だろう…本みたい…

と思って封を開けると…

毎日毎日書いた伝筆…感動 (T_T)(T_T)(T_T)

 日に日に工夫がされて行くのが感じられ、
 日に日にコツが浸み込んで行くのか感じられ、
 楽しんでくださっているのが感じられ…

嬉しい!!!!!

 左のページには、その時の心境や、
 その日あった印象的な事などが描かれていて
 日記になっているの…。
 私に語りかけてくれているみたいな、物語みたいな…

ありがとう!!



  


Posted by みるいで at 07:30Comments(0)楽しい 伝筆®生活の中の伝筆

2016年02月22日

お雛様

毎月テーマを決めて 伝筆教室を開催中
です。


2月後半から3月は ひな祭り


これ↑は、昨日のパステル教室の作品です。

ひな祭りに、万華鏡を覗き込んだみたいな世界をイメージして作成!
女の子の成長としあわせを祈って行われるひな祭り・・・。
 私たちも女の子だからね!!
   自分の中の世界を自由に表現できたら素敵だね!!
  
  
  
信州では月遅れでお雛様をお祝いするところが多いので
長ーく楽しめます!!
 
伝筆のお手本、かわいくデケタの…❤
  
見たい???
  
チラ見せ

ちっちぇ!!
(^^;
すみません!!来てください!

みるいでのオリジナルお手本は
伝筆初級講座でお伝えしている技を各種投入し、
 復習ができるようにデザインした、文字中心の物と…
 伝筆の技術を駆使した
   簡単なんちゃってイラストを組み込んだ物!!

 それぞれ2枚づつ合計4枚!
   
出来るだけ、毎回、講座の前に、
心笑館こまどめの湯 さんに展示していただくようにお持ちしています。

是非、ゆっくり温まりに、そして伝筆を見に、行ってみて下さいませ!!

心笑館さん

良いお湯です。
環境が素晴らしいし、
お魚が可愛いし、
静かだし、
ホッとします。

講座の日程はこちらをご覧くださーい!

お待ちしています。
  


Posted by みるいで at 07:30Comments(0)楽しい 伝筆®生活の中の伝筆

2016年02月21日

今日のポスト❤



優しい春が来た!!

ふんわり、春の土の匂いを運んできた気がしましたよ!!

もうすぐ春…

  


Posted by みるいで at 07:30Comments(0)楽しい 伝筆®生活の中の伝筆

2016年02月20日

今日のポスト❤



温かくなるぅ。
 雪だるま可愛い!!❤

ちゃーんとコツを捉えて描いてくれてるぅ。
 そうそう!そういう事です!!

生活の中で、活用してくださっている様子もfacebookで拝見していますぅ。

めちゃくちゃうれしい!!

寒い日に、暖かい日に…落ち着かない気候ですが
 ポストには行って来たハガキを見つけると、
   心が春になります!!

ありがとう!

また、待っていまーす!!



  


Posted by みるいで at 07:30Comments(0)楽しい 伝筆®生活の中の伝筆

2016年02月19日

今日のポスト❤

今日のポストに届いていたのは…





前日、悲しい連絡が入ってきて、
今日は午後からお別れに行かなければならない事になり…

幼い頃から憧れを抱いていた方だったので
とても切なく、悲しい気持ちで みるいで に出勤。


そしたら、、、

ポストにハガキが3枚…

まず目には行って来たのがこの

「ありがとう」って伝えたくて


そう…悲しんだけど…それよりもっと伝えたいのは…

「ありがとう」…なんだよね…

こんなタイミングで、このハガキが届くものなの???



これが、伝筆マジック・・・


私に送ってくれてありがとう!

  


Posted by みるいで at 07:30Comments(0)楽しい 伝筆®生活の中の伝筆

2016年02月18日

プレゼントⅢ



曲を作った人のその時の心もち・・・

 誰かに贈ろうと作ったのか…
  思いのままに綴ったのか…

譜面が、音になって動き出す…

 誰が引いても同じじゃない…
  感じたぶんだけ表現できるんだなぁ・・・

  ピアノの音を聞きながら、ボンヤリとそんな風に思った。

  


Posted by みるいで at 07:30Comments(0)楽しい 伝筆®生活の中の伝筆

2016年02月17日

バレンタイン頂いた!!

バレンタイン、頂いた!!

かわいいチョコと、
 伝筆で、愛を感じるぅ~❤



  


Posted by みるいで at 07:30Comments(0)楽しい 伝筆®生活の中の伝筆

2016年02月16日

プレゼントⅡ



その音を聞いた時・・・

そう思ったんだよね…

その方とは、たぶん、その時にしかお会する機会はない。
 どんな方かも知らないし、どんな気持ちかも知らない… 

  でも、その方を育て来られた彼女の思いが、
    その方を通して放出されているような・・・
      そんな感じがして・・・



沢山の愛をありがとう…

響き渡るピアノの音とともに
 何か・・・目に見えない物が拡がっていた感じがした…。


  


Posted by みるいで at 07:30Comments(0)楽しい 伝筆®生活の中の伝筆

2016年02月15日

プレゼントⅠ



ある方へのプレゼント作成中・・・

その方が一番喜ぶものを考えました。
それはきっと…

彼女の手元に残るものではなく、
 彼女が大切にしてきた方々に贈りたいと思っている、
   彼女の【気持ち】…なんじゃないかな…


なーんて思って、作成中…

どこまで合っているか分からないけど
 明子エンジンをフル回転させてみたら、世界が広がる拡がる…



  


Posted by みるいで at 07:30Comments(0)楽しい 伝筆®生活の中の伝筆

2016年02月14日

いーただいた!頂いたⅣ

もう立春は過ぎましたが、
まだまだ寒く、
信州はこれからが冬本番的な感じ…

そんな時にこの伝筆!!

心の中から あったかーい気持ち になったよ
ありがとう!!



  


Posted by みるいで at 07:30Comments(0)楽しい 伝筆®生活の中の伝筆

2016年02月13日

いーただいた♪頂いた♪Ⅲ

季節の言葉を贈りあう…

急に雪が降ってきて…また雪かきが必要で…

寒いの大嫌いな私は、
テンション下がるぅ…(--)

のだけれども、
 こんなはがきがポストに入っていたから、
 
「そっか!!雪かきだって、私次第で楽しめちゃうかも????
  楽しい気持ちになって掻いてみよう!!」

なんて、思っちゃった!!



ありがとう!!

元気になったよ!

また待っているね!!


  


Posted by みるいで at 07:30Comments(0)楽しい 伝筆®生活の中の伝筆

2016年02月12日

いーただいた♪頂いたⅡ

初級講座を受けたら、すぐに描いて描いて!!

恥ずかしがってちゃもったいないよ!!
だって、こんなに素敵に描けちゃうんだから!!

まだ、ハガキを出したことのない方!!
私に下さい!!



  


Posted by みるいで at 07:30Comments(0)楽しい 伝筆®生活の中の伝筆

2016年02月11日

いーただいた♪頂いた♪

受講された皆さんからお便りいただきまーす!!

ポスト開けるまでドキドキ❤

入ってなかったら…チーン…
 入ってたら…わーい!!ヽ(^。^)ノ



超嬉しい!!


  


Posted by みるいで at 07:30Comments(0)楽しい 伝筆®生活の中の伝筆

2016年02月10日

初級講座を受けたら…こうなっちゃった(^^)



先日、初級講座受けて下さったからこんな感想を頂きました。



主人も私も、毎日、「こんな感じに表現してみたらどうかな~?」って、
世界が一転したのよ。
見るもの、聞くもの。

昨日作成した、カレンダーを主人に見てもらったら、
「丸字よりも角度がある字の方が、いいよー」
って感想を述べてくれたの、でもね、描けないの~。



「描けなーい!!」と言いながら、楽しんでいる様子がうかがえて
微笑ましいなあ。可愛いご夫妻。

ありがとう!

会合に集まって来られる方に配られたり、
元気になってほしい方にメッセージを考えたり…
楽しそうです!!

  


Posted by みるいで at 07:30Comments(0)☆基礎 @初級講座

2016年02月09日

招き猫

招き猫のお出迎え

毎週、美麻の「さくら」さんにリンパドレナージに訪問しています。

粘土細工の松本先生指導による招き猫がお出迎えしてくれました!!


個性豊かな表情でとってもカワイイ❤


  


Posted by みるいで at 07:33Comments(0)楽しい 伝筆®生活の中の伝筆

2016年02月07日

フワフワシフォン 抹茶&小倉

シフォンケーキ

塩尻の篠崎さんからいただきました!!

ふわふわ・しっとりのシフォンケーキ

めちゃくちゃ美味しいの!!



シフォンと言えば…

子どもがまだ保育園の頃…





クリスマスのプレゼントに、
「初めてでも簡単にできるお菓子の本」
なるものを欲しいと言われた…蔦屋で…アミちゃんに…
(ちゃん付けだし…)

600円

「いいよ~!!600円!!素敵な値段だわ❤」

と、ニコニコで買ってあげました。

ところが…(--)

気が付いてなかったんだよ・・・私…

なぜに、その本が欲しいと言ったのか…

そして、それは急に始まった…

「今日はこれ作って!!」
「今日はこれ作って!!」
「今日はこれ作って!!」

「おかーさん!!これ作って!!」


あちゃー・・・

何日後だったかな…

シフォンケーキ・・・


材料買って、ニコニコのアミ。

ところが…

…(--)膨らみませーん・・・・でした・・・あ~あ…

「(--)・・・・・・・・・・・・・・・・
   やっぱダメか…お母さんじゃあ…(--)」

まだ小っちゃいのに、クールに、冷たい一言・・・

あーみーちゃーーーーーん!!    ごめん。   無理!!


シフォンケーキを見るたびに、
その時のアミの顔が目に浮かんできて、笑える!!

それ以降、シフォンケーキは、誰かに焼いてもらうもの!と決めています!!
いつでも絶賛受付中!!


  


Posted by みるいで at 07:30Comments(0)楽しい 伝筆®生活の中の伝筆

2016年02月06日

山梨県初開催!!初級講座

山梨へ行ってきました!



私の第2の故郷・・・山梨県です。


16歳から23歳まで山梨県で暮らしていました。
思春期の多感な時期…
 親から離れて一人、山梨へ行った時の心細さは忘れません。

でも、山梨で共に暮らすことになった仲間たちや、
代々築き上げられてきた厳しくも温かい空間に、私は、育てられたんです。

・・・・・じーん・・・・・

懐かしい…


って思いにふけっていると、一日終わってしまうので!!!!


その山梨県から、私を見つけて連絡をくださった方がいました。

「あ〇〇」さんと言う、とても美しくって、笑顔の可愛らしいお嬢さんでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

はーい!!
ここで名前のことだま登場です!!!


私はこの2月3日で開業10周年を迎え、
心を新たに取り組みたいと思っていたところでした。

山梨での初級講座は2月4日の事でした。

そこに呼んでくださったのが「あ」の音を持つ、この女性…

「あ」・・・新しい展開!希望!


ビックリでしょ!!
このタイミングで「あ」の方から連絡があるなんて!

この方のために最善を尽くそう!!と決めました。

ただ…たった一人のために出張することは、
  私の経済力では無理なため、
   誰かもう一人受講して下さる方がいて下さらないと実現しなかったんです。

そこに現れたのが、なんと「ちひ〇」さん
この「ち」「ひ」の音を持つ女性。

「ち」・・・あなたの宝物はすぐそばにある事を知らせる
     生きる力を与える

「ひ」・・・はじめの一歩。
     温めて大きくする
     やる気を起こす!!


ね!

出会う人の名前は、今の時を現している・・・。

ありがとう!頑張ります!!


という事で、
  2月4日に甲府市西部市民センターにて 
   山梨県初の伝筆初級講座を開催しました。




12時~17時と言う長丁場でしたが
お二人とも楽しんで描いてくださった!!
 私もめちゃくちゃ楽しかったです。




さて、お二人は、この伝筆を、どのように生活に取り入れて行くのでしょうか…

伝筆は、1人で楽しんでいてもあまり効果がありません。

喜んで描いて
  誰かに見せて、
    喜ばれて、
      さらに自分も喜んだら、
       あなたに、そして周りにいろんな変化が出てくる!

私はそう思っています。

だ・か・ら、描いたら見せて!!

待ってます!!





あなたも、伝筆を使って、人生を色鮮やかに感じて見ませんか?

近々の伝筆講座・教室のご案内を随時更新しています。



また、出張・個人レッスンも行っています。
あなたにとって最も効果的な時に
受講できるように調整していきましょう!!

ご連絡お待ちしています。

090-2161-0142 みるいで 明子