プロフィール
みるいで
みるいで
「伝筆」と「名前のことだま」で作る特別なお名前作品「名前のことはな書」
嬉庵(きあん)みるいでの松島明子です。


長野県大町市、北アルプス山麓で「生きている実感」を作家活動をしながら提供しています。

2006年 リフレクソロジーで開業
2008年 命名言霊学協会認定ことだま師になる
      ビジョンヨガインストラクター
2014年 国内初の伝筆講師認定
2021年 「名前のことはな書」作家養成講座をリリース


リリースした矢先…

激しい腰痛に襲われ、一人で歩くことが出来なくなる。
症状改善までに半年以上かかってしまう。

コロナ禍以前に受講予定であった「イヤーキャンドル」講座受講のタイミングが合い、
2022年3月受講することが出来た。

身体の冷え解消・緊張の解除・自律神経への癒し…様々な効果を実感し
メニュー化することとした。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2015年09月27日

伝筆やってて良かったこと!!

昨日は、漢字の中級講座でした。
   
 参加者はお一人 Mさん!
   
 お孫さんが何人もいるとは思えないハツラツとしたかっこいい女性です!
  
  
中級講座は、4時間半をかけて
 ・一文字一文字の描き方のコツ
 ・可愛く描くためのコツ
 ・いつもと違った感じにするためのポイント
 ・作品にしていくためのコツ
 ・作品にした際にまとまって見えるためのコツ
   
などなど、項目を上げたらもっともっとあるのですが、
これらのコツを、作品作りをしながら習得していきます。
   
漢字とひらがなと2つのコースがあります。
   
昨日はその漢字編。
    
マンツーマンでの開催だったので
   
 伝筆を通して日常感じている事や、
 伝筆を活用して変化したこと
   
などを思い出した時に しゃべりはじめる!! 喜び合う!! 
そんなゆったりとしてて、あったかい時間になりました。
  
  


そしてね…講座の終盤に差し掛かったころ…Mさんが、
  
 「私ね…伝筆やってすごく変わったの!
  今まで、つまらない事ばっかりでさ… 仕事もつまらなくってさ…
  それが顔に出ていたんだと思うの。
  つまらない内容は変わらないんだけどね、楽しいの!
  だから、笑ってる! ねー!不思議!!」
    
それまでとは全く違ったトーンで話してくれました。
  
    
あ…それは、私と同じ体験
    

Mさんの体験を聞いて、
   
 やっぱり!!  伝筆にはそういう力があるよね!!
  
って思いました。



  



Posted by みるいで at 09:58Comments(0)楽しい 伝筆®…漢字(中級)

2015年09月26日

ハガキが来たー!!

先日差し上げたかぼすのお礼に
ハガキが届きましたー!!
 
めっちゃ素敵!!
  
カボスの香りが漂ってきそうです!!
  
ありがとう!!
  


  


Posted by みるいで at 07:08Comments(0)楽しい 伝筆®生活の中の伝筆

2015年09月21日

ハガキもらったぁ!!!!

昨日は、伝筆メンバーのMさんの結婚式でした。

Mさんは、我が家の三つ子たちのスケートのコーチ。

家の へなちょこボーイ の圭佑が
泣かなくなったのは、Mさんが来るようになってから・・・。

やっぱり美人の前では良いカッコつけたかったんだしょう。
(それまでも、美人の母たちがずっと見ていたんですけどもね…)

いつも泣いていた圭佑はMさんがいる日は泣かない…

Mさんのお蔭で、
 痛くても我慢して立ち上がる!
 苦しくたって頑張れる!
 あきらめずにゴールに向かう!
 
     そう言う気持ちが急激に育てられた感じがしています。

感謝!感謝!感謝です。


そのMさんが御結婚!

こんなにも嬉しい物なのか…
 こんなにも、この日を楽しみに出来るものなのか…
  こんなにも、この人のしあわせを心の奥から祈れるのものなのか…

今までにない…なんだろう…この気持ちは…
 年を取ったからかな…
  今までのキャピキャピした気持ちとは
      全く違う気持ちが胸の中にあります。

そのMさんが
 「披露宴の席札を伝筆で描きたいと…
  会場で感謝の気持ちでお待ちしていました!と言う気持ちを表したい。」

 という事で、6月からずっと準備を重ねて来られました。
いいえ、ホントは、
  ゆうき先生をお迎えして松本で最初に講座を開いた
    昨年5月からの準備でしたね。


 80枚以上の席札…
  A3ほどの大きなウェルカムボード

毎週1回の教室に欠かさずお見えになり、
困っていることに取り組み
素晴らしい作品になりました!

そして、最後の日に
 私にこのハガキをくださいました。

嬉しかった!

色んな気持ちがこみ上げましたが、
とにかく、嬉しいという言葉しかそれを表現する言葉が見つかりません。

   ありがとう!
     お幸せにね!!



  


Posted by みるいで at 08:15Comments(0)楽しい 伝筆®生活の中の伝筆

2015年09月20日

絵馬

今日は、結婚式を冷やかしに松本の四柱神社に行きました。

いいお天気で、
花嫁さんは綺麗で
旦那さんはイケメンで
タイ焼きは美味しくって
嬉しくって
楽しくって
とっても良い日でした。

絵馬に描いてきました!!

神様には、お願い事じゃなくって、感謝を・・・





  


Posted by みるいで at 20:35Comments(0)楽しい 伝筆®生活の中の伝筆

2015年09月20日

ハガキが来たー!!

時々ポストに届く嬉しいお便り…

伝筆講座を受けられた方からのお葉書です。

たった4時間半の短い講座ですが
どんどん描いてアレンジしている皆さんに
私もすっごく刺激を頂いています!!

何より、めちゃくちゃうれしい!!

先日届いたのはこちら!!

ありがとう!!

福山雅治兄さんが好きだというKさん。

「福」と言う字が、私に幸福を誘い込んでくれるみたいな気持ちになりました。



  


Posted by みるいで at 09:11Comments(0)楽しい 伝筆®生活の中の伝筆

2015年09月17日

婆ちゃんの応援

今日は、信州新町の伝筆遊びに出かけました。

秋の言葉を描きましたが、
参加のお一人が…

実は、愛知に住む孫の運動会に呼ばれたんだけど、
行くのに遠くって…
車じゃ危ないし…って言われたし…
主人と相談して、今回はお天気も悪いし行かない事に決めたの…
孫が、6年生でリレーの選手に選ばれたから
是非行ってやりたいと思っていたんだけど…

と語りはじめました。

そこでおばあちゃんが思いついたのが!!

伝筆で孫を応援をしたい!!
応援している気持を伝えたい!!

という事だったんです。

すてき!!

素敵なお婆ちゃんですよね!!

という事で、試行錯誤しながら描き上げたのがこの作品!!!!

見て下さーい!!


     陸が婆ちゃんの一等賞
       自分を信じて走れ!!

私は感動して、こっそり泣きました!
鼻水が止まらなくなって、花粉のせいにしてしまいました(^^;

描き上げた婆ちゃんの感想
 伝筆を習っていて良かった!

最高の感想を頂きました。
ありがとう!!



  


Posted by みるいで at 18:09Comments(0)楽しい 伝筆®生活の中の伝筆

2015年09月15日

企画講座 お月見 


今月の企画講座は お月見 !!

今年の十五夜さんは9月27日だったかなー!

 

今年は家族で過ごすお月見を

    伝筆とパステルで演出しましょう!!


という事で、作品…


 まずは伝筆の作品です。



そしてパステルの作品

よーく見て下さーい!!
うさちゃんが「チュ❤」してるの!!
伝筆もパステルも、どちらも可愛く描けました!!

さて、今年は特別な夜になりそうですね!!  



2015年09月11日

贈りあう喜び!!

先日、初級講座を受けてくださった、長野市のC様!

なんと!!
初めての作品を、私に送ってくださいました!!!!

うれしい!!!!!

思わず、届けてくれた郵便屋さんにお礼を言いました。

ありがとうございます\(~o~)/

メールでなんでも簡単にやり取りできる時代。
でも…ちょっと時間をかけて届く、この「ハガキ」の威力は大きいですね!!


  


Posted by みるいで at 08:15Comments(0)楽しい 伝筆®

2015年09月10日

三蔵呑み歩きイベント!!

先週末、大町市では「三蔵呑み歩き」と言うイベントがありました!!

私は、研修にお江戸に行っていたので
参加できなかったんですが、
参加されたM.Yさんがこんな作品を送ってくださいました!!

かぁ~わぁ~い~ぃ❤

       



  


Posted by みるいで at 08:15Comments(0)生活の中の伝筆

2015年09月09日

年内の企画講座のお知らせ

次回の企画講座のお知らせです。

【お月見をパステルで楽しもう!!】
 9月15日火曜日13時半~
 
【お月見を伝筆で演出しよう!!】
 10月11日日曜日10時~


各講座定員7名までです。
090-2161-0142 (ショートメールOK) みるいで明子



:・。・:☆年内の企画講座の予定です☆:・。・:

 10月…ハロウィーン(伝筆10月6日/パステル13日・18日)
 11月…クリスマス (伝筆11月10日/パステル22日・24日)
 12月…年賀状   (伝筆12月1日・8日・20日・22日

/パステル13日・15日)

予定は変更になることもありますので、
随時、講座予定のブログをご確認くださいませ。

全クラス定員7名まで、要予約です。

年末のお話になりましたね!!
今年も残す所3か月とちょっとです!!
伝筆で楽しみと喜び、彩のある日々を過ごしましょう!!



  


Posted by みるいで at 08:15Comments(0)楽しい 伝筆®

2015年09月08日

お月見講座 @伝筆®

今日は、伝筆deお月見を演出しよう!講座でした。

今年の名月の日は、

十五夜は9月27日
十三夜は10月25日  ですよ!!

お月様を見上げながら、家族でお団子…
  今年はそんな夜を伝筆で演出してみないかい?

さて、今日の作品!!

MさんとSさん。

二人とも、かなり慣れてきて可愛く描けましたね!!




来週の火曜日は、パステル中心の会になります。
空席あります。
全く初めてでも大丈夫です。
お気軽にお問い合わせください。

090-2161-0142 みるいで明子

その他講座の予定はこちらをご覧ください。


  


Posted by みるいで at 18:01Comments(0)楽しい 伝筆®

2015年09月03日

激うま!キューちゃん

伝筆仲間のTさんよりキューリの佃煮を頂きました!!

それがね!!ちょーうまいの!!

他とはちょっと違うんね!

おにぎりにした!美味かった!!
アツアツご飯にのせた!!美味かった!!
日本酒のつまみにした!最高だった!!

どうやって作ったんだろう…

いや、、、作り方は聞かない!!
また作ってもらう(^^)

お願いしまーす!!


かわいい小瓶に入れてくれたんですよ~❤
おしゃれだよね!!
心遣いがニクイネ!!
ありがとうございました!!  


Posted by みるいで at 08:15Comments(0)楽しい 伝筆®生活の中の伝筆

2015年09月02日

伝筆遊び

昨日の伝筆遊びは
可愛らしいMさんと二人でした。

「言葉が浮かばないんです…描きたいのに何描いていいかわからない…」

うーん…わかるなー!!
私もそうだよ…

と言いながら、いつも私が言葉を導き出す方法を二人でやりました。

そしたら、こんな言葉に辿り着きました。



同じ言葉も、描く人によってこんなに感じが変わります。
でも…よーく見ると…
なーるほど!!ね!!初級講座を行けられた方々!分かりましたか????
そこに隠されている「こ・つ」

作品にする時、そのコツを意識できるかがとっても大切になりますね(^^b

え???分からない???
再受講して下さい!!

再受講は3500円ですから、気軽に何度でも学び直しましょう!!


近々の講座の予定はこちらをご覧ください。
  


Posted by みるいで at 08:15Comments(2)楽しい 伝筆®生活の中の伝筆

2015年09月01日

無農薬トマトのケチャップ作り

一緒にトマトケチャップ作りましょ!!

今年は、トマトが採れたので
自家製の無農薬トマトでトマトケチャップ作りの会を開催します。


そしてキャンセルが出ましたゆえ
空席が発生しました。

関心のある方は是非お越しくださいませ!!

夏の太陽をいっぱい浴びたトマトですぜ!!

お問い合わせは…

090-2161-0142 (ショートメールOKです)
みるいで明子


その他講座のお知らせは、こちらをご覧ください。

  


Posted by みるいで at 19:42Comments(0)楽しい 伝筆®生活の中の伝筆