プロフィール
みるいで
みるいで
「伝筆」と「名前のことだま」で作る特別なお名前作品「名前のことはな書」
嬉庵(きあん)みるいでの松島明子です。


長野県大町市、北アルプス山麓で「生きている実感」を作家活動をしながら提供しています。

2006年 リフレクソロジーで開業
2008年 命名言霊学協会認定ことだま師になる
      ビジョンヨガインストラクター
2014年 国内初の伝筆講師認定
2021年 「名前のことはな書」作家養成講座をリリース


リリースした矢先…

激しい腰痛に襲われ、一人で歩くことが出来なくなる。
症状改善までに半年以上かかってしまう。

コロナ禍以前に受講予定であった「イヤーキャンドル」講座受講のタイミングが合い、
2022年3月受講することが出来た。

身体の冷え解消・緊張の解除・自律神経への癒し…様々な効果を実感し
メニュー化することとした。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2015年09月02日

伝筆遊び

昨日の伝筆遊びは
可愛らしいMさんと二人でした。

「言葉が浮かばないんです…描きたいのに何描いていいかわからない…」

うーん…わかるなー!!
私もそうだよ…

と言いながら、いつも私が言葉を導き出す方法を二人でやりました。

そしたら、こんな言葉に辿り着きました。

伝筆遊び

同じ言葉も、描く人によってこんなに感じが変わります。
でも…よーく見ると…
なーるほど!!ね!!初級講座を行けられた方々!分かりましたか????
そこに隠されている「こ・つ」

作品にする時、そのコツを意識できるかがとっても大切になりますね(^^b

え???分からない???
再受講して下さい!!

再受講は3500円ですから、気軽に何度でも学び直しましょう!!


近々の講座の予定はこちらをご覧ください。



この記事へのコメント
こんにちは 左の文字は、TOP画面で見た時には、アメリカ先住民の洞窟絵のココペリに見えました(笑)ここで見ると日本の文字ですね。
Posted by jyeakjyeak at 2015年09月02日 08:28
jyeakさん。
コメントありがとうございました!!

うふふ❤
ココペリ様に見えましたか?

ありがとうございます。

コメントを頂いて、
懐かしい気持ちが湧いてきました。

それはね…むかーし、若い頃…
セドナへ行った時に、
ココペリ様がとっても好きになり、
色々買って来たんです。

忘れていました。
何度か引っ越したので、
どこにしまったのか…、
探してみたら、花瓶が出てきました(^^)

懐かしいーー!!

そして…新しい感覚!!

出して飾りました。

嬉しかったです。
Posted by みるいでみるいで at 2015年09月03日 07:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。