プロフィール
みるいで
みるいで
「伝筆」と「名前のことだま」で作る特別なお名前作品「名前のことはな書」
嬉庵(きあん)みるいでの松島明子です。


長野県大町市、北アルプス山麓で「生きている実感」を作家活動をしながら提供しています。

2006年 リフレクソロジーで開業
2008年 命名言霊学協会認定ことだま師になる
      ビジョンヨガインストラクター
2014年 国内初の伝筆講師認定
2021年 「名前のことはな書」作家養成講座をリリース


リリースした矢先…

激しい腰痛に襲われ、一人で歩くことが出来なくなる。
症状改善までに半年以上かかってしまう。

コロナ禍以前に受講予定であった「イヤーキャンドル」講座受講のタイミングが合い、
2022年3月受講することが出来た。

身体の冷え解消・緊張の解除・自律神経への癒し…様々な効果を実感し
メニュー化することとした。
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2016年07月07日

体験講座開催しますぅ。

体験講座開催予定ですぅ。

7月の体験講座は…

 7月10日(日)13時半~
 7月12日(火)13時半~ 
 7月18日(祝)10時~  
の予定です。



体験講座とは…

伝筆はコツで描く筆文字

 コツの中から、最も重要なコツ。
  伝筆の基礎の基礎に触れながら描く喜びをちょっぴり味見…  
  
文字に対しての思いが「ガラ!」っと
        変わる方が続出していますよ!!


開催場所:大町市常盤泉5643-1 嬉庵みるいで
       (18日は別の会場になりますのでご注意ください)
参加費:3,500円(筆ペン付き)

お問い合わせ・お申し込みは…
090-2161-0142(ショートメールOK)  




  


Posted by みるいで at 06:00Comments(0)☆伝筆体験

2016年04月25日

花祭り パステル&伝筆

昨日は月に1回の日曜 みるいでアートの日
(勝手に命名)

皆さんのお近くのお寺さんでは、花祭りをしますか?
4月8日か5月8日ころにお釈迦様のお誕生日をお祝いするのが花祭り。


私の実家、遠山郷にある菩提寺 龍淵寺 

釈迦の花がいっぱい咲く山道をちょっと上がってお寺に行きます。

子供のころから、お寺の境内が遊び場で、
遠山さまのお墓のお掃除をするのが、小学生の私たちのお仕事だった時もありました。

花祭りは、
甘い甘茶の香りと、沢山の花。
 いつもと違ったお寺の華やかな様子にワクワクした気持ちを感じました。

お寺をちょっと上がったところに広場があって、
 そこで、光たちと遊んだ幼い頃の思い出がよみがえります。

今回は、そんな記憶を頼りにして、お手本を作りました。




今月開かれた3回の教室の皆さんのパステルの作品です。

そして…

そして…

そして…

何という事でしょう!!!
伝筆の作品の写真を撮るのを忘れちゃったじゃにゃいか!!!!!

伝筆がメインの教室なのに…


まあ…こんなもんですす。結構ゆるい…ゆるすぎる…(--;

私のお手本作品です。
こんな感じ…・


心笑館さんに展示してありますので、
ぜひ、お風呂に入りに行った折には、ご覧になってください。


講座の様子です。
みんな真剣…(…な時に撮りました。)

同時に、初めての参加の方もいらしたので
体験講座も行いましたよ!

初めての方は、《感謝》を通して基本の基本を学んでいただきます。
次回からは、みるいでオリジナルお手本をもとに
作品を作っていただきます。


さー!!もうすぐGW!!
その直後に母の日がありますね!!

母の日のプレゼント共に、
伝筆で感謝の気持ちを添えてみませんか?

    4月26日(火)13時半から
 《増》4月29日(祝)10時から
 《増》4月30日(土)12時から

皆様のご希望もいただき、開催予定を増やしました。
(予約がお一人もない場合には開催しませんので必ずご連絡くださいませね)

初めての方も大歓迎でお待ちしていますよ!!

その他、講座の予定はこちらをご覧ください。
随時更新中です。

お問い合わせは…
090-2161-0142  miruide@docomo.ne.jp
セッション中は電話に出られないこともありますのでメッセージをお願いします。
またはショートメールでもOKです。


  


Posted by みるいで at 06:08Comments(2)☆伝筆体験生活の中の伝筆

2015年11月23日

松本DE体験&クリスマス伝筆

どんどん楽しみが増えていく!!
  クリスマス!!

先日松本市深志で 体験講座&クリスマス講座を行いました!!


子供の頃習字をしていた!
と言う40代・30代の美女❤

体験講座で、伝筆のベースになるコツをお伝えしたうえでの
クリスマス講座でした。

Aさん :  えー…難しいんだけど…

  え???
   今何とおっしゃいましたか?

     むつかしい…

!!そ! それは…それは…うまく行っている証拠です!
すーばーらーしーい!!

伝筆と言うのは、もしかすると今までにない書き方・・・
今までの字に対するイメージを
   一気に突き崩すほどのインパクトがありますから
「難しい」
と思っているという事は…

字を変化させようと
   心とからだが動いている!!
             って事でっす!!

しかし、数分もすると…

うふ❤ かわいい❤ 
   うまくなってきた感じ…分かってきた感じ…

ね!

そういう感じなってきます。


さて、作品!ご覧くださーい
          

みるいでの季節のハガキ講座は

みるいでオリジナルのお手本を使用しています。
筆文字中心の作品と、
伝筆の英知を使ったイラスト中心の作品と
2通りのお手本です。
1度で2度おいしい!!
そんな講座を目指しています!!


引き続き、クリスマス講座・年賀状講座募集中です。

詳しい日程は…こ・ち・ら をご覧ください。

お問い合わせ・お申し込みは
090-2161-0142 (ショートメールOK)みるいで 松島



  


Posted by みるいで at 06:49Comments(0)☆伝筆体験

2015年11月09日

松本にて伝筆体験講座しまーす

松本で伝筆体験講座を開催します!!

今日は雨ですね…
しっとりして、そして雨の日って良く眠れるのよね…
誰も起きてきません。
今日は月曜日ですよ~・・・大丈夫かな…

お日様が顔を出さない日は、気温がグーンと下がる感じ。
すぐに雪が・・・って事になりそうな…

おこたにあたって
 手を温めて
   贈る相手の事を思って、
     心の中も温かくなる…

寒い日は、伝筆仕事してみませんか?


松本で体験講座&クリスマスカード伝筆の会を
          開催します!



【体験講座】
  日 時: 11月21日(土)10時~11時半
 参加費: 3,500円 筆ペン付
 
 感謝と言う文字を通して、
  伝筆の基礎の基礎に触れながら描く喜びをちょっぴり味見…    
文字に対しての思いが「ガラ!」っと変わる方が続出していますよ!!


  

【クリスマス伝筆】
 日 時: 11月21日(土)12時~13時半
 参加費: 2500円

 みるいでオリジナルのお手本を元に
  文字中心の作品作りと
    伝筆の英知を使った簡単イラストの描き方も教えちゃう!
      キットお気に入りが描ける講座に仕上げました。


  

お問い合わせ、お申し込みは…
090-2161-0142 みるいで 松島明子
(ショートメールOKです)

お申し込みのあった方に、
開催場所の住所などをお知らせいたします。

一緒にあったかい冬を楽しみましょうよ!!


その他、講座の日程はこちら・・・



  


Posted by みるいで at 06:37Comments(0)☆伝筆体験生活の中の伝筆

2015年11月02日

体験講座のお知らせ

昨日から 大町市文化会館にて文化祭開催中!

明日は祝日ですで、皆さんお越しくださいませ!!

15時までです!!




それとは全く別の話ですが…

伝筆体験講座のお知らせです!

11月10日(火)16時~ みるいでにて体験講座を開催します。
  体験講座の詳細はこちらをご覧ください。

秋の夜長…
 寒い日は、おコタツでぬくぬくと手仕事が楽しい❤
  そして、どうせするならみんなに喜ばれることがお勧めよね(^^b
    そして、どうせするなら、自分が嬉しい事がお勧めよね(^^b

ならば!!伝筆が最適じゃない!!

是非、お越しください。


その他、講座の予定、はこちらをご覧くださいませ。
空席状況も合わせて載せてあります。
また、この日程以外の所でも開催しますので
是非お気軽にお問い合わせください。

090-2161-0142  みるいで 松島 (ショートメールOKです)
お待ちしてまーす!!

  


Posted by みるいで at 19:25Comments(0)☆伝筆体験

2015年10月09日

伝筆教室@信州新町

今日は信州新町の伝筆教室でした。

初参加のMさんが、お土産に
「どうそじん最中」なるものを持って来てくださったので、
お茶会から始まりました!(^^)



この姿…見覚えある方、いらっしゃることでしょう!
案外近くのお祭りだったんだ!と初めて知りました。

ゴマのあんこで とっても美味しかったです!!

ありがとうございました!!




  


Posted by みるいで at 15:51Comments(0)☆伝筆体験生活の中の伝筆

2015年07月12日

体験講座 

先日の体験講座の作品です。

2名の方が来てくださいました。

あっという間の90分。

あれ?ちょっと失敗…みたいな気持ちが、
コツを意識して色を乗せていくと…

あ~ら!!
不思議!!

なんとなんと!!とっても素敵な作品に!!

いかがでしょうか!




近々の講座の予定はこちらです。


暑中お見舞いの季節。
思い切って暑中お見舞い描いてみませんか?

良い夏がやって来るぞ!!

  


Posted by みるいで at 07:46Comments(0)☆伝筆体験

2015年07月06日

感謝!! 信州新町

今日は信州新町にて伝筆体験講座に呼んでいただきました。

参加者は3名様


信州新町の郵便局にて、
来週まで伝筆の展示を行っています。

山田みさえ 伝筆師
新井いずみ 伝筆師
松尾静 伝筆師

このにぎやかな3人による「かしまし娘展」

その作品をご覧になった皆さんが今回集まってくださいました。

   それがぁ…カメラを忘れちゃってね…
   郵便局の展示の様子が取れなかったんです…しょぼーん…

   でもね!山田さんが送ってくれた!!
   
   とにかく素晴らしかったので
   是非一度見に行ってくださいませ!!

   もうじき終わってしまいますから急いで行ってください!!




体験講座では『感謝』を描きます。

色んな感謝が出来ました。

口々に「楽しい!!」と言う言葉が聞かれ
あっという間の90分となりました。

描いている時に無意識に発している言葉…
自分に描けている言葉…
褒められた時に、不意に思うこと…

いろんな気づきがあったのでは???

伝筆は、楽しいのはもちろんですけれど
もっと深い所で、色んな気づきが起こる!!可能性のあるセッションです!!

伝筆に出会って人生が豊かに・楽しくなった!!
そんな人が増えたら最高!!


さて、
今日の作品をご覧くださいませ!




たった90分でここまで描ける!
しかも、集まった皆さんみんな、昔からお友達だったみたいに自然と仲良くなっちゃう。

人との伝(つて)を広げるのが伝筆(つてふで)です

近々の講座の予定はこちらをご覧ください




  


Posted by みるいで at 16:49Comments(0)☆伝筆体験

2015年06月04日

伝筆体験講座のご紹介

伝筆体験講座のご紹介です

伝筆とは、
  
 「つてをたどる」の「つて」
   「つてをたよる」の「つて」
      「つてを拡げる」の「つて」

人と人とのつながりを表す「つて」と言う音を持った筆文字です。
(詳細は伝筆HPをご覧ください。)


伝筆の最大の特徴は、

誰でも描けるようになる!
 いつでも手軽に描く事が出来る!
   短い時間で字が変わる!
     描く事に対しての気持ちが変わる!!

 
という事です。
 
伝筆には7つのコツがあります。=初級講座でお伝えしています。

内の2つだけをピックアップしてお伝えしているのが体験講座です。

伝筆の味見の講座。

関心をお持ちになったら是非遊びに来てください!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  所要時間:90分

  参 加 費 :3500円(筆ペン付)

  持 ち 物 :なし

  開催日程:ご希望に合わせて開催しています

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




お申込み・お問い合わせは
090-2161-0142
(ショートメールOK)
嬉庵みるいで 松島明子
  


Posted by みるいで at 08:30Comments(0)☆伝筆体験

2015年05月09日

伝筆® 5月の予定

5月も3分の1が過ぎちゃって……………


夏に向けて、お楽しいこと、また仕入れちゃったから、お楽しみにね❗


さて、5月の予定です。

伝筆遊び・伝筆体験講座
毎週火曜日13時半~
お休みがあります。
26日火曜日はお休みです。ご注意ください。

初級講座
ご希望に会わせて企画します。

伝筆中級講座
ひらがな編……10日12時半~17時
漢字編……………平日クラス・29日金曜日12時~15時
+6月5日13時半~15時
週末クラス・31日日曜日10時~16時

特別企画 を計画中。

父の日に向けて…… 大町の地酒に「感謝」のラベルを貼ってプレゼントしちゃう?????
夏をエコに!快適に!……うちわ 作り
暑中お見舞い描きましょう………


日程はまだ決めておりませんので、
ご希望のある方はお問い合わせくださいませ。

お問い合わせは……みるいで まで
09021610142 (ショートメール可です)
  


Posted by みるいで at 20:16Comments(0)その他お知らせ☆伝筆体験

2015年04月03日

伝筆® 体験講座のお知らせ

おはようございます。


今年は伝筆,始めてみませんか?

思いを伝えるのに最適な筆字
簡単で、可愛くて、喜んでもらえる!
それが伝筆ハガキの良い所!

簡単で…

そうなんです。

どんな方でも90分あれば、そのもっとも基本のコツを習得して頂ける。
どんな方でも4時間半あれば、7つのコツを習得し、
自分の書きたい言葉を探すようになる…


この変化・成長は、喜びですよ!!

そして、日々の生活でこんな風に活用しています。




初級講座はちょっとハードルがあるのよね…
と言う方は、体験講座で味見してみて!!

毎週火曜日13時半~ 開催しています。
  また、ご希望に合わせて計画もしますので
     ご都合をお知らせくださいませ!!



開催場所:長野県大町市常盤泉5643-1 
        『嬉庵(きあん) みるいで』 
参加費:3500円(筆ペン付)
持ち物:特にありません。



お申し込みは…
090-2161-0142 みるいで 松島 
セッション中は電話に出られない事も多くありますので
メッセージをお残し下さい。
(ショートメールOKです)




今年の梅干しにこんなラベルを張ってみたら、
いつもよりおいしく感じるかも!!

おもてなしのお席にこんなお品書きも!!
心が伝わる、良い空間になります。



  


Posted by みるいで at 05:52Comments(0)☆伝筆体験

2015年01月01日

伝筆® 体験講座

伝筆をちょっと体験してみたい!!

と言う方の勧めの講座です。


「感謝」と言う文字を通して、
伝筆の基本的な書き方をご紹介しています。



感謝は…いろんなところで使える文字ですよね…

そして、私が伝筆で頂いたら…
  きっと 「わー!!嬉しい~!」って思う。
  きっと感動する。

そんな字になるご提案
お帰りの際には、
 「楽しかった!!」と言う気持ちと、
  ご自身で描いた『感謝』をお持ち帰りいただきます。

 
開催日程: 毎週火曜日13時半~ 90分
        (伝筆遊びと同時開催になる場合もあります)
       ご都合の合わない方は、
         週末でも…
         祝日でも…
         夜でも…
         平日でも…(月曜日・水曜日以外)
           皆様のご都合と相談しながら、
            一番良いタイミングで企画します。

受講料 : 3500円(筆ペン付)

持ち物 : 楽しみ~!!と言う気持ちだけお持ちください。

お申し込みは…
 090-2161-0142 (ショートメールOK)
申し込み専用フォームからもどうぞ!
 みるいで 松島明子




今年の梅干しにこんなラベルを張ってみたら、
いつもよりおいしく感じるかも!!

おもてなしのお席にこんなお品書きも!!
心が伝わる、良い空間になります。




  


Posted by みるいで at 14:53Comments(0)その他お知らせ☆伝筆体験