プロフィール
みるいで
みるいで
「伝筆」と「名前のことだま」で作る特別なお名前作品「名前のことはな書」
嬉庵(きあん)みるいでの松島明子です。


長野県大町市、北アルプス山麓で「生きている実感」を作家活動をしながら提供しています。

2006年 リフレクソロジーで開業
2008年 命名言霊学協会認定ことだま師になる
      ビジョンヨガインストラクター
2014年 国内初の伝筆講師認定
2021年 「名前のことはな書」作家養成講座をリリース


リリースした矢先…

激しい腰痛に襲われ、一人で歩くことが出来なくなる。
症状改善までに半年以上かかってしまう。

コロナ禍以前に受講予定であった「イヤーキャンドル」講座受講のタイミングが合い、
2022年3月受講することが出来た。

身体の冷え解消・緊張の解除・自律神経への癒し…様々な効果を実感し
メニュー化することとした。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2015年07月06日

感謝!! 信州新町

今日は信州新町にて伝筆体験講座に呼んでいただきました。

参加者は3名様


信州新町の郵便局にて、
来週まで伝筆の展示を行っています。

山田みさえ 伝筆師
新井いずみ 伝筆師
松尾静 伝筆師

このにぎやかな3人による「かしまし娘展」

その作品をご覧になった皆さんが今回集まってくださいました。

   それがぁ…カメラを忘れちゃってね…
   郵便局の展示の様子が取れなかったんです…しょぼーん…

   でもね!山田さんが送ってくれた!!
   
   とにかく素晴らしかったので
   是非一度見に行ってくださいませ!!

   もうじき終わってしまいますから急いで行ってください!!
感謝!! 信州新町感謝!! 信州新町感謝!! 信州新町
感謝!! 信州新町感謝!! 信州新町


体験講座では『感謝』を描きます。

色んな感謝が出来ました。

口々に「楽しい!!」と言う言葉が聞かれ
あっという間の90分となりました。

描いている時に無意識に発している言葉…
自分に描けている言葉…
褒められた時に、不意に思うこと…

いろんな気づきがあったのでは???

伝筆は、楽しいのはもちろんですけれど
もっと深い所で、色んな気づきが起こる!!可能性のあるセッションです!!

伝筆に出会って人生が豊かに・楽しくなった!!
そんな人が増えたら最高!!


さて、
今日の作品をご覧くださいませ!

感謝!! 信州新町


たった90分でここまで描ける!
しかも、集まった皆さんみんな、昔からお友達だったみたいに自然と仲良くなっちゃう。

人との伝(つて)を広げるのが伝筆(つてふで)です

近々の講座の予定はこちらをご覧ください







上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。