2016年04月15日
伝筆中級講座分割クラス 随時受付中
【中級講座・分割クラスのお知らせ】
再受講の皆さんにもとっても人気があります!
ゆっくり学べて毎回、ちょっと違った作品が楽しめる講座!!
随時開催しています。
(~ 初級講座を修了された皆さん対象のセミナーです~)
初級講座はリクエストによって開催しています。
こちらからお問い合わせください。
中級講座ってどんな講座???
ひらがな・漢字それぞれをもっと可愛く!!
贈る相手や、言葉のイメージに合わせて描けるように!!
字をよく観察して描いていきます。

作品の一例です。


講座の様子です。
少人数で楽しくできますよん。
☆ちっちゃな作品作りのコツ
☆約50文字の大きな作品 を作る時のコツ
☆色紙をキレイに印象良く作成するコツ
☆短冊に詩などを描く 時のコツ
☆プレゼント用に仕上げる提案
☆飾りたくなる作品作りのコツ
いつもの作品作りの幅が拡がり、
発想豊かに、自由自在に描ける事を目指して!
参加費は、
各回5,000円×10回
必ず、10回受講していただきます。
日程はご都合に合わせて調整しますので、
無理なく・楽しく・やりがいのある時間になりますよ!!
再受講の方は料金が別設定になりますのでお問い合わせください。
日程はこちらをご覧ください。
お申し込みは、こちらか電話・メールで!!
090-2161-0142 (ショートメールOKです)
みるいで 松島明子
再受講の皆さんにもとっても人気があります!
ゆっくり学べて毎回、ちょっと違った作品が楽しめる講座!!
随時開催しています。
(~ 初級講座を修了された皆さん対象のセミナーです~)
初級講座はリクエストによって開催しています。
こちらからお問い合わせください。
中級講座ってどんな講座???
ひらがな・漢字それぞれをもっと可愛く!!
贈る相手や、言葉のイメージに合わせて描けるように!!
字をよく観察して描いていきます。
作品の一例です。
講座の様子です。
少人数で楽しくできますよん。
☆ちっちゃな作品作りのコツ
☆約50文字の大きな作品 を作る時のコツ
☆色紙をキレイに印象良く作成するコツ
☆短冊に詩などを描く 時のコツ
☆プレゼント用に仕上げる提案
☆飾りたくなる作品作りのコツ
いつもの作品作りの幅が拡がり、
発想豊かに、自由自在に描ける事を目指して!
参加費は、
各回5,000円×10回
必ず、10回受講していただきます。
日程はご都合に合わせて調整しますので、
無理なく・楽しく・やりがいのある時間になりますよ!!
再受講の方は料金が別設定になりますのでお問い合わせください。
日程はこちらをご覧ください。
お申し込みは、こちらか電話・メールで!!
090-2161-0142 (ショートメールOKです)
みるいで 松島明子
2016年01月10日
描き初め@ひらがな
昨日は、中級講座ひらがな編を開催しました。
参加者は4名
初参加がお二人と
再参加がお一人と
再々参加がお一人
そう!
繰り返し学ぶことで、
「おーーーー、そーゆーことだったぁ~~」
と言う発見が深くなる!!
「そーいえば、そういわれてたけど、やっと意味が分かった!!」
っていう事も、実は多いんです。
中級クラスは、
漢字・ひらがなに分けて、その描き方と色んなアレンジバージョンをご紹介しています。
また、色んな材料に描く事で
作品の幅が広がっていくという事もありますし、
沢山の文字を一つの作品に仕上げるためのコツもお話しします。
さて、今回はどうだったかな????
一気に5作品~7作品を仕上げながら学びました。

さて、一気に5作品を作るのは、結構大変!!
集中力が続かなかったり
いっぱいいっぱいになっちゃったり…
ですので、3月から、分割での開催を予定しています。
平日クラス: 毎月第1週火曜日13時半~
日曜クラス: 毎月どこかの日曜日10時~
夜のクラス: 毎月どこかの夜18時頃~
の3クラスを作る予定です。
日曜日と夜のクラスは、参加ご希望の方のご都合と合わせながら決めて行きます。
参加条件は・・・
☆ 伝筆初級講座を修了している方が対象です。
☆ 初めての方は10回全部を受けていただくことが条件です。
☆ 再受講の方はお好きなクラスを選択できます
☆ 参加費 : 初めての方・・・5000円/回
再受講の方・・・2000円/回
沢山の方が、日常の言葉を気に入ったように描いて楽しめるように!
お問い合わせは
090-2161-0142 みるいで明子
参加者は4名
初参加がお二人と
再参加がお一人と
再々参加がお一人
そう!
繰り返し学ぶことで、
「おーーーー、そーゆーことだったぁ~~」
と言う発見が深くなる!!
「そーいえば、そういわれてたけど、やっと意味が分かった!!」
っていう事も、実は多いんです。
中級クラスは、
漢字・ひらがなに分けて、その描き方と色んなアレンジバージョンをご紹介しています。
また、色んな材料に描く事で
作品の幅が広がっていくという事もありますし、
沢山の文字を一つの作品に仕上げるためのコツもお話しします。
さて、今回はどうだったかな????
一気に5作品~7作品を仕上げながら学びました。
さて、一気に5作品を作るのは、結構大変!!
集中力が続かなかったり
いっぱいいっぱいになっちゃったり…
ですので、3月から、分割での開催を予定しています。
平日クラス: 毎月第1週火曜日13時半~
日曜クラス: 毎月どこかの日曜日10時~
夜のクラス: 毎月どこかの夜18時頃~
の3クラスを作る予定です。
日曜日と夜のクラスは、参加ご希望の方のご都合と合わせながら決めて行きます。
参加条件は・・・
☆ 伝筆初級講座を修了している方が対象です。
☆ 初めての方は10回全部を受けていただくことが条件です。
☆ 再受講の方はお好きなクラスを選択できます
☆ 参加費 : 初めての方・・・5000円/回
再受講の方・・・2000円/回
沢山の方が、日常の言葉を気に入ったように描いて楽しめるように!
お問い合わせは
090-2161-0142 みるいで明子
2015年12月17日
鬼も大爆笑!! 来年の予定
来年の話をすると鬼が笑う!!
楽しいこと大好きな鬼さんたちに
大笑いしていただきますぅ。
【中級講座のお知らせ】
1月は、ひらがな編を開催します。
(~ 初級講座を修了された皆さん対象のセミナーです~)
中級講座とは…

ひらがな・漢字それぞれをもっと可愛く!!
贈る相手や、言葉のイメージに合わせて描けるように!!
字をよく観察して描いていきます。
☆ちっちゃな作品作りのコツ
☆約50文字の大きな作品 を作る時のコツ
☆色紙をキレイに印象良く作成するコツ
☆短冊に詩などを描く 時のコツ
☆プレゼント用に仕上げる提案
☆飾りたくなる作品作りのコツ
作品作りの幅が拡がり、
自由自在に描ける事を目指して!
日時:1月9日土曜日10時~16時
参加費は、
初回:26,000円
漢字を受けている方:24,000円
再受講の方も大歓迎!
料金が別設定になりますのでお問い合わせください。
お問い合わせ、お申し込みは、
090-2161-0142 みるいで 松島明子
楽しいこと大好きな鬼さんたちに
大笑いしていただきますぅ。
【中級講座のお知らせ】
1月は、ひらがな編を開催します。
(~ 初級講座を修了された皆さん対象のセミナーです~)
中級講座とは…
ひらがな・漢字それぞれをもっと可愛く!!
贈る相手や、言葉のイメージに合わせて描けるように!!
字をよく観察して描いていきます。
☆ちっちゃな作品作りのコツ
☆約50文字の大きな作品 を作る時のコツ
☆色紙をキレイに印象良く作成するコツ
☆短冊に詩などを描く 時のコツ
☆プレゼント用に仕上げる提案
☆飾りたくなる作品作りのコツ
作品作りの幅が拡がり、
自由自在に描ける事を目指して!
日時:1月9日土曜日10時~16時
参加費は、
初回:26,000円
漢字を受けている方:24,000円
再受講の方も大歓迎!
料金が別設定になりますのでお問い合わせください。
お問い合わせ、お申し込みは、
090-2161-0142 みるいで 松島明子
2015年06月07日
6月の講座の予定 初級・中級
6月の講座の予定です。
ご希望に応じてプランしていきますが、もちろん予定の所にも入っていただけます!!
そして、実は…オウゼイで描いた方が楽しい…(^^b
という事で、大募集です!!
初級講座
講座の詳細はこちらをご覧ください。(①②③の順でご参加ください)
Aクラス ①6月15日18時半~20時
②未定 15日に皆さんのご都合を合わせて決めていきます。
③未定 15日に皆さんのご都合を合わせて決めていきます。
Bクラス ①②6月28日10時~13時
③ 7月10日10時~11時半
中級講座・ひらがな編
講座の詳細はこちらをご覧ください。(①②③の順でご参加ください)
Aクラス ① 6月12日10時~11時半
②③6月26日12時~15時
体験講座
講座の詳細はこちらをご覧ください。
毎週火曜日13時半~15時
全て要予約です。
お問い合わせは…
090-2161-0142 みるいで 松島明子
ご希望に応じてプランしていきますが、もちろん予定の所にも入っていただけます!!
そして、実は…オウゼイで描いた方が楽しい…(^^b
という事で、大募集です!!
初級講座
講座の詳細はこちらをご覧ください。(①②③の順でご参加ください)
Aクラス ①6月15日18時半~20時
②未定 15日に皆さんのご都合を合わせて決めていきます。
③未定 15日に皆さんのご都合を合わせて決めていきます。
Bクラス ①②6月28日10時~13時
③ 7月10日10時~11時半
中級講座・ひらがな編
講座の詳細はこちらをご覧ください。(①②③の順でご参加ください)
Aクラス ① 6月12日10時~11時半
②③6月26日12時~15時
体験講座
講座の詳細はこちらをご覧ください。
毎週火曜日13時半~15時
全て要予約です。
お問い合わせは…
090-2161-0142 みるいで 松島明子
2015年02月20日
伝筆® 中級講座・ひらがな編
基礎・初級講座は…
ハガキを描けるように…
大体10文字前後の字数
に比べて…
中級講座は…
もっともっと大きな作品。
大体50文字くらいの字数の作品を、
様々な素材に描いて行くコツと面白さを学びます。
もう一段深く字を感じながら描くコツを5作品を通して学びます。
90分単位で3限の講座です。
①基礎講座の復習と、
50音を一字一字学びます。
②50文字の大きな作品を描くコツを学び、作品を作成
③長文を描くコツを学び、作品を作成

こんな作品たちです。
参加費:初参加26000円
再参加は10000円
漢字受講済の方は24000円
決まっている日程は、お申し込みフォームをご覧ください。
その他の日程をご希望の方は、お問い合わせください。
個別セッションも致しますので(^^)
ハガキを描けるように…
大体10文字前後の字数
に比べて…
中級講座は…
もっともっと大きな作品。
大体50文字くらいの字数の作品を、
様々な素材に描いて行くコツと面白さを学びます。
もう一段深く字を感じながら描くコツを5作品を通して学びます。
90分単位で3限の講座です。
①基礎講座の復習と、
50音を一字一字学びます。
②50文字の大きな作品を描くコツを学び、作品を作成
③長文を描くコツを学び、作品を作成
こんな作品たちです。
参加費:初参加26000円
再参加は10000円
漢字受講済の方は24000円
決まっている日程は、お申し込みフォームをご覧ください。
その他の日程をご希望の方は、お問い合わせください。
個別セッションも致しますので(^^)