プロフィール
みるいで
みるいで
「伝筆」と「名前のことだま」で作る特別なお名前作品「名前のことはな書」
嬉庵(きあん)みるいでの松島明子です。


長野県大町市、北アルプス山麓で「生きている実感」を作家活動をしながら提供しています。

2006年 リフレクソロジーで開業
2008年 命名言霊学協会認定ことだま師になる
      ビジョンヨガインストラクター
2014年 国内初の伝筆講師認定
2021年 「名前のことはな書」作家養成講座をリリース


リリースした矢先…

激しい腰痛に襲われ、一人で歩くことが出来なくなる。
症状改善までに半年以上かかってしまう。

コロナ禍以前に受講予定であった「イヤーキャンドル」講座受講のタイミングが合い、
2022年3月受講することが出来た。

身体の冷え解消・緊張の解除・自律神経への癒し…様々な効果を実感し
メニュー化することとした。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2016年09月29日

祈りの伝筆…@信州諏訪

27日28日と 諏訪市にて

信州初開催の『祈りの伝筆』に参加して来ました。
これはチャリティーイベントです。



今回は、神奈川・愛知・信州の3県から伝筆師たちが集いました。


まずは、諏訪大社に伺って伝筆絵馬・・・


9月に入ってからずっとずっと雨続きだったでしょ…
でもこの日はウッソのような快晴!!
気のは寒くてストーブ出したい感じだったのに、一転してクーラー欲しい…

光がキラキラして
 太陽がありがたい…実感 (´-`).。oO


樹齢1000年の大木…
 すごいなぁ…一世紀を10回クリアして来たんだね…
   うちの婆ちゃん(103歳)の10倍生きてるんだ… (と又変な例え…で…)
 
お参りを済ませて
 鏡に自分を映して見、
   絵馬を描きました。



       

なぜか、願いを描くのはちょっと抵抗がある私…

だから、美しい形になっていく姿をイメージして言葉を作りました。

水のめぐりが美しくなる…世界中の…

 流れているものが滞りなく、美しく、清らかに守られ流れたら…
   それぞれが侵し合う事もなく自分の流れを巡らせたら…
     それが世界の平和な状態なのかもな…と漠然と思っている…の

 そんな状態をイメージして(^^)

その後は、諏訪温泉湖泉荘へ移動して、
    チャリティー講座 祈りの伝筆


これが、また…すごかった…
 思いもよらないい心への影響・・・・
  想像以上の伝筆上達・・・
   

祈り…
  
  皆さん、祈りってどーゆーこと??? 何だと思いますぅ…?

   私ねぇ、正直よくわからないの…。
  
     でも、3枚目を描いているあたりから、
       何となく、身体の中に宿るものに変化が生じたような…
   
       感じ…
   
        したのよ…
   
          よく分からないんだけども…
 


  
信州でも随時開催していきます。
チャリティー講座 祈りの伝筆!
 (収益は全て寄付をいたします。)



      


  


Posted by みるいで at 06:35Comments(0)●明子の伝筆●講座紹介

2016年09月25日

かわうぃー ひらがな 描いちゃおう

今日は 「かわうぃーひらがな」の日です。

「上手く描けなーい(T_T)」と思っているあなた❗

その訳が分かると、かわうぃーひらがなになりますよ(^_-)




来月は漢字バージョン♥

自分のペースで楽しく学びましょうネ。  


Posted by みるいで at 11:04Comments(0)●講座紹介

2016年09月25日

プレゼント♥


曼珠沙華が咲いているぅ。

大好きな花です。

うららさんへ

心のなかに何もない……
心、そのまま……

貴女からの素敵なメッセージを描きました。
  


Posted by みるいで at 10:39Comments(0)●明子の伝筆

2016年09月24日

103歳の誕生日

今日は私の祖母の誕生日
  
大正…昭和…平成…と激動の時代を生き抜いてきた強い女性。
    
そして、もしかしたら、
もう1回年号が変わるかも…ね (^^b
    
  
元気で長生き!!
103歳のおばあちゃへ!
  
また会いに行くよ!!
  

今日はいけないので伝筆でお祝いのメッセージを…



 
  


Posted by みるいで at 06:58Comments(0)生活の中の伝筆●明子の伝筆

2016年09月20日

初級講座開催しまーす

伝筆は、
あなたの大好きを見つけるための講座!!


その近々の予定をアップしました。

最も近い日程は…

9月22日(祝)10時~15時半
(空席あります。)

秋の夜長に最適な伝筆…

あなたの溢れる思いに…
 ふと浮かんだ言葉たちに…
   文字という翼の与え方…


みるいで伝筆部 随時受付中です!!

09021610142(ショートメール可)
みるいで明子




  


Posted by みるいで at 06:07Comments(0)●講座紹介

2016年09月18日

リレーフォーライフ信州まつもと

リレーフォーライフ信州まつもと に参加して来ました。

初めて伺いましたが
素晴らしいイベントですね!!

いろんな方のお話・・・
 体験からの分かち合いは、心を揺さぶられるというか…
  感動 じーん・・・
   
アーティストの皆さんの曲も素晴らしくって、
 また歌詞が良くって、
  声が透き通ってて、

ずっと感動してて、ずっと言葉が文字になって見えてくるので
 描いた描いた!!

  24時間で150枚!!

欲しい方に差し上げて来ました。




沢山描いたので…
心笑館へもっていき、全部取り換えて来ました!!

ただいま、心笑館は 『リレーフォーライフの名言』 がイッパイです!!






連休最終日! 
大町まで温泉に入りに来ませんかー!!
心笑館さん…いいお湯だよ~!!



オット、
リレーフォーライフ信州まつもと 

2日目はあいにくの大雨に見舞われてしまいましたが
昨年よりもたくさん歩けたんですって!!

ホントに24時間誰かどうかが歩いていましたよ!!

そして、
アーティストさんが可愛らしい歌を歌ってくれました。

チッチャな頃の自分は
 道草をして、
  しろつめ草でカンムリを作ってお地蔵さんにあげてきた…
 道草をして、
  お母さんの誕生日の花束を左手の輪っかイッパイに摘んで
   右の手のひらにはプレゼント…
     お母さんの前で開いた右手には 
       アマガエルが・・・ぴょ~ん!!

みたいな歌詞でね…
 それが、かわいらしくて、
   愛おしさで胸がいっぱいになるような気がしました。

だから、こんなの描いてみた…
なかなか可愛く描けたでしょ…( *´艸`)

来年も伺いたいです。

沢山の言葉を聞きに…
 皆さんの体験に、 
  言葉たちに翼を与えることが出来る気がして
   胸の中で、何か今までと違うものが動いている感じですよ。

ありがとう!!

   


2016年09月14日

シャインマスカット???

シャインマスカットの大福ですって!!

そして、この時期に生のラベンダー

わー!!おいしそう!!いい香りぃ

ありがとう!!


  


Posted by みるいで at 06:00Comments(0)生活の中の伝筆●明子の伝筆

2016年09月13日

貴重なタオル!!

アルプスマラソンなるイベントがあります。

今年は10月16日です。

ゲストに小島よしおさんが来るんですってよ!!
海パンで走るのかな…

結構寒いし、日が当たると結構熱いですよ…紫外線強い。

お家に眠っていた…というアルプスマラソンのタオルをいただきました。


第18回って書いてありますよね…
今年は、第33回でっす!!
15年も前のもの…貴重じゃないですか!!
そんなのもらってしまっていいのですか????

患者さん: いいのよ! 
       どうせ使わなくってこれで捨てようとしていたんだから。 
       先週、ここに来て、名前入りのタオル使ってたから
       使ってもらえたらなー…って思ってきたのよ。

と…ありがとうございますぅ。

遠慮なく、使わせていただきます!!
  


Posted by みるいで at 06:00Comments(0)生活の中の伝筆●明子の伝筆

2016年09月12日

芸術の秋に向けて…

秋の空になってきましたね!
日も短くなって、朝晩寒くなって…ちょっと寂しい…

さて芸術の秋!!


大町市では、各所で1年間の成果を発表する文化祭が開催されます!

みるいででは
 大町市立第1中学校 こぶし祭
 大町市文化祭 

に作品を出展します!!

作品大募集中!!
大町市内にお住まいでなくてもOKです!
伝筆で楽しんでいる皆さん、ぜひ出展してくださいね!
 


さて、昨日は、出展のための作品つくりをしましたよ!

いつものお手本はお持ち帰り。

自分の描きたい言葉を作品に仕上げていただきました。

テーマは『春夏秋冬』



まずは、言葉を考えるところから…

言葉が出てきたら…どう作品にするのか…
 私だったらこう…
  私だったらこう…
っていうのを描きあったりして…

お気に入りの作品を2枚~4枚仕上げていきました。


楽しかったですね!!

次回は、9月15日10時~ 開催です。

*全く初めての方は、基礎の基礎を学びますので
  予めご連絡くださいませ。
  090-2161-0142(ショートメールOKです。)



  


Posted by みるいで at 05:46Comments(0)楽しい 伝筆®季節のお便り

2016年09月09日

雲の名前… 

台風のせいなのか、
そら…雲…太陽…光がとってもきれい…

厚い雲があったり、

秋の空になって、箒で掃いたような雲になったり、

夏の名残の積乱雲…入道雲っぽいのもあたり…と

楽しい空です。


昨日は、伝筆中級講座・漢字編 でした。

マンツーマンだったので、ゆったり…
6月から伝筆を始めてくださったTさん。
日々、楽しんでくださっているのがよくわかって、
描いていらっしゃるから、上達が早ーい!!

私もとっても刺激を受けました。

Tさんが取り組む姿を見ながら、
「私も新しい作品描きたい!!」と 思って取り組みましたよん。

今回は…雲の名前…



ホントは、こんなイメージで作りたかったんですが、

何しろ、技が足りなくって(^^; 
結果、持ってる技でかわいい空になりました。

11月にはパステルの技を磨きに研修に行く予定にしていますので、
そしたらイメージ通りの作品作れるようになるかも!!

乞う ご期待!!


空…

私ね、

「みるいで」

という名前になる前には

「明日天気にな~れ!」

と言う名前でお仕事していました。

当時、ある方から
「今が雨みたいで嫌だ!」
と何回も言われて、ちょっと悲しい気持ちになったんですが、

最近…気が付いたことがありまして…

「私、雨だ・・・じゃん!」

晴れが良いって、誰が決めんたんだろうね!(;'∀')

晴ればっかりじゃあ、枯れてしまう。砂漠になっちゃうしさ。
そりゃー、雨ばっかりでも洪水で大変!!



空…雲…

雨を降らす雲もあれば、
日陰を作ってくれる雲もあり・・・
楽しい気持ちを刺激する雲も
想像力を豊かにさせる雲もある…
もちろん、台風もその雲の一つ…  

そして、私は雨女

(^^)

大事な日には雨が降る…  (--;

雨雲イッパイ持ってるだと思うんだよね…
そんな不安定な空模様の人だから、
いろんな体験してきたし、
色々取り組んできて、今があるんだよね…

雨…雨雲…いいじゃーん(^_-)-☆


そうだ!!もっともっと自分を描いていこう!!

って思いました。


伝筆以外の みるいで も ご覧ください。
 このページは、みるいでの始めの始めの話…

  お役に立てることあるかも…



今後の伝筆講座・教室のお知らせはこちらをご覧ください。

  


Posted by みるいで at 06:03Comments(0)楽しい 伝筆®●明子の伝筆

2016年09月03日

北小縁日

今日は、大町市立北小学校で伝筆教室をしてきました。


親子でいろんな講座を選んで受けるイベントで
昨年まではヨガ講師として呼んで頂いていましたが
今年は伝筆で呼んで頂きました。

14組の親子と先生での開催でした。

テーマは「秋!」

いろんな色ペンを使って自由に描き
パステルで飾って…

お気に入りの作品に仕上がりましたね!

今年のお月見はこの作品も一緒に飾って
秋の夜を楽しんでみて!!

では、作品をご覧ください。








大町市出身の神通川先生にサポートをお願いして
あっという間の90分でした。

同じお手本を見て描いて頂いたのですが
どうですぅ?みーんな違う素敵な作品が出来上がりましたよ!!

子供たちの自由な発想!
ママたちの、豊かな感性!!

感動しまくりでした!!






  


Posted by みるいで at 22:39Comments(0)講座の様子

2016年09月02日

秋の味!第1号

秋の味!

急に風が冷たくなって…
秋がやってきましたねぇ…

暑いのは大変だったけれど、
なんだか寂しい…

と思っていたら、いただきました✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌

あ~り~が~とーーーーございまっす!
大好き



横浜で採れた梨なんですって。
へー!!!!!横浜でも梨を作っているのね!

早速いただきます。

秋って最高!! えへへ(^_-)-☆