プロフィール
みるいで
みるいで
「伝筆」と「名前のことだま」で作る特別なお名前作品「名前のことはな書」
嬉庵(きあん)みるいでの松島明子です。


長野県大町市、北アルプス山麓で「生きている実感」を作家活動をしながら提供しています。

2006年 リフレクソロジーで開業
2008年 命名言霊学協会認定ことだま師になる
      ビジョンヨガインストラクター
2014年 国内初の伝筆講師認定
2021年 「名前のことはな書」作家養成講座をリリース


リリースした矢先…

激しい腰痛に襲われ、一人で歩くことが出来なくなる。
症状改善までに半年以上かかってしまう。

コロナ禍以前に受講予定であった「イヤーキャンドル」講座受講のタイミングが合い、
2022年3月受講することが出来た。

身体の冷え解消・緊張の解除・自律神経への癒し…様々な効果を実感し
メニュー化することとした。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2014年12月23日

伝筆® ぎっくり首その後

結局、松本の一心道さんに行き、
なんとか動けるようになりました。

結果からみると、う・・・運動不足と、不摂生・・・かな。

かなり取り組んでおりますにですがね・・・(T^T)


  


Posted by みるいで at 14:19Comments(4)楽しい 伝筆®

2014年12月22日

伝筆® ぎっくり首

やっちまったです。


  


Posted by みるいで at 16:17Comments(2)楽しい 伝筆®

2014年12月19日

伝筆® 伝筆遊び

毎月行っている伝筆遊び(伝筆教室)

今回は12月という事で、

『今年の一言』 と言うテーマ での開催にしました。

今年の漢字は「税」でしたが…
あなたの今年の一言は何でしょうか!!


では作品をご覧くださーい!!















皆さんの一言は何ですか?

今年の伝筆遊びはこれで上がり!!

来年1月からは毎週1回の定期開催を目指して日程調整中です。
伝筆遊び : 第1・第2・第3・第4火曜日の13時半~
伝筆夜遊び: 第3木曜日の18時半~

それぞれ定員7名です。

完全予約制

初回は「感謝」を通して伝筆のコツを学びます。(3500円筆ペン付)
2回目からフリーの課題で遊びます。(1500円・基礎講座受講済な方は500円です。)

申し込みは…
申し込みフォームから
または、直接お電話かショートメールで
090-2161-0142

  


Posted by みるいで at 21:40Comments(5)楽しい 伝筆®その他お知らせ

2014年12月19日

伝筆® 基礎講座お知らせ

伝筆基礎講座のお知らせです。

伝筆基礎講座とは…HPをご覧ください。

あなたは、自分の字が好きですか?

私はキラーイ!!今も好きではありません。
なぜならば…

綺麗に書けないんだもーん!!

そんな私が、
描く事にこんなにも集中して、
描きたくて書きたくてたまらない!! 


そんな状態になるなんて!!!
まるで魔法にかけられたみたいな…

それが私が体験した伝筆です。

伝筆は、伝えたい言葉に翼を与えてあげるようなそんな筆字。

良く言われることは…
 『みるいでさんはセンスがあるからぁ~』

NO!NO!  

センスのある人は、習わなくっても描けるはず!!

センスがないからこそ、
その「コツ」を学んでみると、驚くほどの変化を体験するのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

クラスは3時限で成り立っています。
 
 ① 漢字を通して伝筆の基礎を学びます。
 ② ひらがなを通して伝筆のコツを学びます。
 ③ 自分の書きたい言葉・文章(10文字程度)をレイアウトすることで
    自由な伝筆のコツを学びます。


1日ですべて受けていただくことが一番おすすめですが、
別々の日でも大丈夫です。
(その際は、①~③の順で受講して下さい。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1月は2クラスを予定しています。

 1月い組…1月11日①10時~ ②11時半~ ③14時~
 1月ろ組…①1月16日12時~
        ②1月17日13時半~
        ③1月20日13時半~

 1月は組…③のみの開催です。1月27日13時半から

その他にも、ご都合に合わせてクラスを企画していきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

参加費:19,800円

持ち物:ぺんてる筆ペン太 (みるいででも販売しています。 1,000円です。)
     練習用の紙(コピー用紙のミスプリントや、広告の裏など)30枚ほど
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


基礎講座後の特典
 〇 毎月行われている伝筆教室『伝筆遊び』通常1500円での参加の所を、
   毎回500円で参加いただけます。

 〇お手本12枚が付いたテキストを進呈

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

伝筆遊び人(伝筆で生活を楽しんでいる人々)が集まって
 いろんなところでお披露目会を催しています。

大町市文化祭


大町温泉こまどめの湯 心笑館 常設展示


その他、季節のお便りを通して近況を伝えあったり
お家の玄関に、好きな言葉を飾ったり…



生活のそこかしこに色が付きます。


お申し込みは…

みるいで申し込みフォーム
090-2161-0142(ショートメール可)
miruide@docomo.ne.jp

お気軽にお問い合わせください。




   




開催場所:大町市常盤泉5643-1 みるいで




  


Posted by みるいで at 09:15Comments(0)その他お知らせ

2014年12月12日

伝筆® お見舞いに・・・

入院中の叔父のお見舞いに、主人と母が行くとのこと。

父にそっくりな叔父

叔父に逢うと、父に逢えたような気がしてとっても嬉しい気持ちになる。

でも、病気になっちゃった…

どうか、どうか、沢山笑って免疫力をアップさせて
病気と仲良くしてても良いから
元気で長生きしてほしい。


  


Posted by みるいで at 09:03Comments(5)楽しい 伝筆®

2014年12月09日

伝筆® 小学校にて…

今日は小学校の6年生と一緒に伝筆を楽しみました。

初めての体験で、私はドキドキ!!





みんなすごい感性!!

色使いが斬新!!

そして、また、字が良いのよ!!

小っちゃく描く子に
ちゃんとデザインした飾り文字を描く子に
私のお手本通りに描く子に様々でしたが
どれを取ってみても傑作ばかりです。

全部を持って大町中を見せて回りたいくらいでした。

では、皆さんの作品をご覧ください。








いかがでしょう…

とても楽しい時でした。

そして、子供たちのキラキラした未来を、とても楽しみに思いました。

ありがとう。

  


Posted by みるいで at 21:55Comments(5)楽しい 伝筆®

2014年12月08日

伝筆® 褒められると…

今日は週に1度の病院リフレの日

待合の患者さんとそのご家族の皆様を対象に
足裏のリフレクソロジーをサービスしています。

常連の患者さん。
そして、先日伝筆基礎講座にお越しくださった85歳のお爺ちゃんが

「先日の耳鼻科…(私が窓口を担当していた)
 1時間以上も待たされたもんだで
 じっと、みるいでさんの事を観察していただが、
 あんたはえらいね!!すごいね!!
 動きが違うね!!さすがだね!・・・・」
  

と褒めるって褒めるって(^^;


 
どんな顔してたら良いのか分からないくらいべた褒めしてくれて…
恐縮です…

  
お礼にこんなハガキ描きました。

 
沢山笑って長生きしてほしいです。



  


Posted by みるいで at 22:37Comments(2)楽しい 伝筆®

2014年12月04日

伝筆® マクロビオティック

今日は月に1回のマクロビオティックの日。

今日はじゃーん!!


とてもおいしくいただきました。

特に私が気に入ったのは、豆腐のラザニア!!
スパイス好きな私!!
ホントにホントにバケツ一杯食べられちゃうくらい美味しかったです。

次回は座学。
陰陽五行についてのお勉強です。



  


Posted by みるいで at 18:34Comments(2)楽しい 伝筆®