2014年05月30日
2014年05月26日
伝筆教室
関心のある方は、お気軽にお問い合わせください!
初回参加の方は3000円(筆ペン付)
(7月からは3500円になります)
2回目からの参加は1500円(筆ペンはご持参ください)
定員7名 要予約です。
次回は6月17日(火)13時半からです。
また、他にご希望の日時があればご相談くださいませ!
2014年05月24日
2014年05月24日
2014年05月23日
伝筆基礎セミナー
今日は、伝筆基礎セミナーでした。
松本市の『和み』での開催!!
松本で基礎セミナーが開催されるのは初めてのこと!!
記念すべき第1回目でした。
9名の方々のご参加を頂き、とても楽しい1日でした。
1日で驚くほど文字が変わる…魔法の筆字
ホントに、ホントに魔法の筆字です。



だんだん静かになって・・・
だんだん楽しくなって…
今日初めて会ったはずの9人が、あっという間に仲良くなって…。
とても素敵なご縁を頂き、これからの展開が楽しみぃ。
伝(つて)がつながる『伝筆』です。

大切なことだま仲間。
松本市の『和み』での開催!!
松本で基礎セミナーが開催されるのは初めてのこと!!
記念すべき第1回目でした。
9名の方々のご参加を頂き、とても楽しい1日でした。
1日で驚くほど文字が変わる…魔法の筆字
ホントに、ホントに魔法の筆字です。
だんだん静かになって・・・
だんだん楽しくなって…
今日初めて会ったはずの9人が、あっという間に仲良くなって…。
とても素敵なご縁を頂き、これからの展開が楽しみぃ。
伝(つて)がつながる『伝筆』です。
大切なことだま仲間。
2014年05月22日
伝筆遊び
毎月第3火曜日は「伝筆」の日。
13時半からお教室を開催しています。
5月は…
母の日があり、次には父の日が…という事で
感謝の気持ちを「ありがとう」と言う言葉にしてみました。

次回は、海の日にちなんだ…歌…
を歌いながら、楽しくやっていきたいと思っています!!

6月第3火曜日13時半です。
初回の方は3000円
2回目以降は1500円です。
(注: 7月からは初回の方の参加費が3500円になります。)
13時半からお教室を開催しています。
5月は…
母の日があり、次には父の日が…という事で
感謝の気持ちを「ありがとう」と言う言葉にしてみました。
次回は、海の日にちなんだ…歌…
を歌いながら、楽しくやっていきたいと思っています!!
6月第3火曜日13時半です。
初回の方は3000円
2回目以降は1500円です。
(注: 7月からは初回の方の参加費が3500円になります。)
2014年05月10日
伝筆基礎セミナー 満席近し!!
伝筆基礎セミナー参加者募集のお知らせです!
席数が少なくなってきました。
迷われている方!是非お問い合わせだけでもくださいませ!!
お待ちしています。
↓ ↓ ↓ ↓
asitanootenki@rouge.plala.or.jp
私が初めて伝筆の文字を見たときの感動…
それは、衝撃に近い感覚でした。
その優しい感じに…
その温かい感じに…
穏やかで…
可愛らしくて…
美しくて…
胸の真ん中に沁みてくるようなその文字…
すぐに「これ!習いたい!!」思いました。
はるばる名古屋まで出かけて行きました。
たった半日の講座です。
字を書くのが苦手で、
だからパソコンを上手に使いこなせるように練習してきた私が…筆字…
無理だよな…
「伝筆始まって以来の初めてのケースです!」
って言われちゃうかも…
などなどいろんな不安が頭を行ったり来たりしましたが、
書けるようになったんです。
たった半日で。

今や、湧き上がる言葉を作品にして、
お客様や友人に差し上げたり、
送別のお花にメッセージを付けたり…
この私が!!信じられないけど、ホントの話です。
書いていて思いました。
「ありがとう」と書くと、身体中が「ありがとう」でいっぱいになる!!
「感謝」って書くと、身体の奥から「感謝」が湧き出る!!
書いていて気が付きました。
私はいつも、
「なんで字が下手なんだろう…下手くそで恥ずかしい字だなー…」
って思いながら書いていた…って事。
伝筆を初めて、書くことが大好きになりました。
ぜひ多くの方に体験していただきたい!!
と思っています!!
日時:5月23日(金)10時~15時半
開催場所:松本市中央 居酒屋カフェ「和み」(片倉モール近くです)
参加費:14800円(税込)
持ち物:ぺんてる筆ペン太(会場での販売も致します。1本1000円です)
新聞紙2枚ほど
練習用の裏紙(ミスコピーなどで充分です)30枚ほど
半日のセミナーで3枚の作品を仕上げます。
*昼食を挟みます。
お弁当をご持参いただいても良いですし、
和みのランチもいただけます!←おすすめ!!
お申し込みは…
伝筆HPの申込フォームから
あるいは みるいで 松島 に連絡ください。
090-2161-0142(ショートメールOK)

席数が少なくなってきました。
迷われている方!是非お問い合わせだけでもくださいませ!!
お待ちしています。
↓ ↓ ↓ ↓
asitanootenki@rouge.plala.or.jp
私が初めて伝筆の文字を見たときの感動…
それは、衝撃に近い感覚でした。
その優しい感じに…
その温かい感じに…
穏やかで…
可愛らしくて…
美しくて…
胸の真ん中に沁みてくるようなその文字…
すぐに「これ!習いたい!!」思いました。
はるばる名古屋まで出かけて行きました。
たった半日の講座です。
字を書くのが苦手で、
だからパソコンを上手に使いこなせるように練習してきた私が…筆字…
無理だよな…
「伝筆始まって以来の初めてのケースです!」
って言われちゃうかも…
などなどいろんな不安が頭を行ったり来たりしましたが、
書けるようになったんです。
たった半日で。
今や、湧き上がる言葉を作品にして、
お客様や友人に差し上げたり、
送別のお花にメッセージを付けたり…
この私が!!信じられないけど、ホントの話です。
書いていて思いました。
「ありがとう」と書くと、身体中が「ありがとう」でいっぱいになる!!
「感謝」って書くと、身体の奥から「感謝」が湧き出る!!
書いていて気が付きました。
私はいつも、
「なんで字が下手なんだろう…下手くそで恥ずかしい字だなー…」
って思いながら書いていた…って事。
伝筆を初めて、書くことが大好きになりました。
ぜひ多くの方に体験していただきたい!!
と思っています!!
日時:5月23日(金)10時~15時半
開催場所:松本市中央 居酒屋カフェ「和み」(片倉モール近くです)
参加費:14800円(税込)
持ち物:ぺんてる筆ペン太(会場での販売も致します。1本1000円です)
新聞紙2枚ほど
練習用の裏紙(ミスコピーなどで充分です)30枚ほど
半日のセミナーで3枚の作品を仕上げます。
*昼食を挟みます。
お弁当をご持参いただいても良いですし、
和みのランチもいただけます!←おすすめ!!
お申し込みは…
伝筆HPの申込フォームから
あるいは みるいで 松島 に連絡ください。
090-2161-0142(ショートメールOK)