プロフィール
みるいで
みるいで
「伝筆」と「名前のことだま」で作る特別なお名前作品「名前のことはな書」
嬉庵(きあん)みるいでの松島明子です。


長野県大町市、北アルプス山麓で「生きている実感」を作家活動をしながら提供しています。

2006年 リフレクソロジーで開業
2008年 命名言霊学協会認定ことだま師になる
      ビジョンヨガインストラクター
2014年 国内初の伝筆講師認定
2021年 「名前のことはな書」作家養成講座をリリース


リリースした矢先…

激しい腰痛に襲われ、一人で歩くことが出来なくなる。
症状改善までに半年以上かかってしまう。

コロナ禍以前に受講予定であった「イヤーキャンドル」講座受講のタイミングが合い、
2022年3月受講することが出来た。

身体の冷え解消・緊張の解除・自律神経への癒し…様々な効果を実感し
メニュー化することとした。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2015年07月31日

我が家に海がやって来た!!

サザエがきたー!!

海の季節ですね!!
 
海を届けてくれてありがとう!!


  


Posted by みるいで at 08:16Comments(0)生活の中の伝筆

2015年07月25日

時間をはずした日

今日は、珍しく、だーれも私を思い出さなかった日・・・

いつもなら、予定が空いていると電話やメールが来るのに…

今日は誰も私を思い出さない日・・・


と思っていたら…思い出した!!

今日は「時間をはずした日」なんじゃないのか!!!!

調べる調べる…

やっぱりそーだーーーーーー!!!!

今年の成果を乗り越え、それを来年に引き継いでいくという大切な日。

だから、
 ふだんの生活パターンからも、
  1年の時間の流れからも、
  心身を解放してみることが心にとって、身体にとって、
  大きな意味をもつことになるでしょう。
  
って事だ…って!  

そーかー…

今日の私は、年に1回くらいしか出ないやる気が出た!!
・・・掃除をやる気…

 まさに、普段の生活パターンじゃないな…
  
   家中ハタキまでかけ拭ききまくり
    ベランダに水を流して溝掃除
     ベランダで長らく使っていなかったボックスを洗って干してみたり…
  
なんだか変だと思ったんだー(^^)
 
そーゆー事か!!

今日は時間をはずした日・・・





  


Posted by みるいで at 17:53Comments(0)生活の中の伝筆

2015年07月24日

こっこちゃん 頂きました。

お客様から頂きました。

懐かしい「こっこ」ちゃん。

静岡のお菓子ですよね!!

若い頃、山梨に住んでいて、
静岡に親友が行ってて…

良く買って来てくれたよね…バラバラになった「うなぎパイ」とかも…

懐かしいなー!!

ありがとうございます!!



  


Posted by みるいで at 15:49Comments(0)生活の中の伝筆

2015年07月13日

お地蔵さん

今日は出張リフレの日。

美麻の「さくら」さんへうかがいました。

すると玄関からすぐのテーブルに可愛いお地蔵さんがいっぱい並んで出迎えてくれました。

午前中に皆さんで作ったんですって!!

かわいいお団子とおにぎりも!
ちゃーんとお供えしてあって(^^)

皆さんの優しい気持ちが表れているようでホッコリしました。

そこで、待ち時間に伝筆伝筆…


『お地蔵さん、お団子どうぞ…』


  


Posted by みるいで at 18:45Comments(0)生活の中の伝筆

2015年07月13日

伝筆&パステル講座  

7月11日に開催した暑中お見舞い講座 パステル編

6名の方にご参加いただきました。

ハガキに描く、
  思い出の海…
   思いでの夏の空…

こどもの頃連れて行ってもらった思い出や、
 我が子ば幼い頃の思い出…
   テレビの中で見たきれいな海の様子…

皆さんの海のイメージはどんなですか?

私たちは、海無し県の長野県に住んでいます。
だからこそ、海に対する憧れがあるのかな…海ってとっても特別な水たまり。

作品をご覧くださーい!!


  


  

頂いた方に喜んでいただけるかな?

是非反応を聞かせてくださいね!!


参加の皆さんの感想。

 

・絵心がないと思っていた。

  描き方を知ると掻けるんですね!!嬉しい!!

 ・楽しかった!!

 ・皆の心の中にいろんな海があるんだなーと思った。

 ・もっともっと描いてみたい!!



ありがとうございました。


近々の講座の予定はこちらです。


暑中お見舞いは、出せる期間がとっても短いですので

  関心をもたれたら、さっそくご連絡くださいませ!!

    ご都合に合わせての開催もしますのでね!!









  


Posted by みるいで at 08:30Comments(0)楽しい 伝筆®生活の中の伝筆

2015年07月12日

ズッキーニの食べ方!!

ズッキーニを頂きました。

そして、我が家でも、続々と採れはじめました(--;

じゃあさ…どうやって食べる???

カレーは先週しちゃったし、
きんぴら風もやったし、
フライはカロリー高いし、
大好きな焼き肉だってねぇ・・・どっちを食べたいのか分からないって感じだし…

という事で、困った時はクックパットさ!!

 ・マヨネーズ
 ・醤油
 ・オカカ       を 適当に混ぜて…
     輪切りにしたズッキーニに塗って
         オーブンで焼く!! 
    以上!!

メチャクチャうまかった!!
 そして、なんと!!  ビールに合いそうなお味❤
   夏の楽しみ増えました。





  


Posted by みるいで at 22:56Comments(0)生活の中の伝筆

2015年07月12日

体験講座 

先日の体験講座の作品です。

2名の方が来てくださいました。

あっという間の90分。

あれ?ちょっと失敗…みたいな気持ちが、
コツを意識して色を乗せていくと…

あ~ら!!
不思議!!

なんとなんと!!とっても素敵な作品に!!

いかがでしょうか!




近々の講座の予定はこちらです。


暑中お見舞いの季節。
思い切って暑中お見舞い描いてみませんか?

良い夏がやって来るぞ!!

  


Posted by みるいで at 07:46Comments(0)☆伝筆体験

2015年07月09日

夏の薬膳教室

今日は杉村先生の夏の薬膳教室でした。

参加者は6名

遠くは明科・穂高からお見えになりました。

  夏はアッツイからね!
  暑邪が入って来るからね!
  だから…これとこれとこれを食べるんだ…

  先天の気ってだんだん衰えるから
  後天の気で補うんだ…

  後天の気って、食べ物や空気で出来るんだぁ…

  
そんな初歩の初歩を丁寧に丁寧に教えてくださいました。

今回は2回目だから、
なんとなく、なんとなく、分かり始めたような…聞きなれたような…って感じでした。

次回が楽しみです。

本日のお料理のご紹介!!


切り方・・・とか
炒め方・・・とか、
そんなに決まりはなくって、楽しく、美味しくを大切にしている先生。
普通の食材を、普通に食べる。
それが健康につながって行ったら最高!!
健康につながる食事を選びたいね!!



次回は秋の薬膳  10月8日木曜日です。
  


Posted by みるいで at 16:06Comments(0)生活の中の伝筆

2015年07月06日

感謝!! 信州新町

今日は信州新町にて伝筆体験講座に呼んでいただきました。

参加者は3名様


信州新町の郵便局にて、
来週まで伝筆の展示を行っています。

山田みさえ 伝筆師
新井いずみ 伝筆師
松尾静 伝筆師

このにぎやかな3人による「かしまし娘展」

その作品をご覧になった皆さんが今回集まってくださいました。

   それがぁ…カメラを忘れちゃってね…
   郵便局の展示の様子が取れなかったんです…しょぼーん…

   でもね!山田さんが送ってくれた!!
   
   とにかく素晴らしかったので
   是非一度見に行ってくださいませ!!

   もうじき終わってしまいますから急いで行ってください!!




体験講座では『感謝』を描きます。

色んな感謝が出来ました。

口々に「楽しい!!」と言う言葉が聞かれ
あっという間の90分となりました。

描いている時に無意識に発している言葉…
自分に描けている言葉…
褒められた時に、不意に思うこと…

いろんな気づきがあったのでは???

伝筆は、楽しいのはもちろんですけれど
もっと深い所で、色んな気づきが起こる!!可能性のあるセッションです!!

伝筆に出会って人生が豊かに・楽しくなった!!
そんな人が増えたら最高!!


さて、
今日の作品をご覧くださいませ!




たった90分でここまで描ける!
しかも、集まった皆さんみんな、昔からお友達だったみたいに自然と仲良くなっちゃう。

人との伝(つて)を広げるのが伝筆(つてふで)です

近々の講座の予定はこちらをご覧ください




  


Posted by みるいで at 16:49Comments(0)楽しい 伝筆®☆伝筆体験

2015年07月05日

暑中お見舞い講座 

暑中お見舞いの講座を開催しました。

皆さんは、毎年、暑中お見舞いのハガキは出しますか?

今は、メールやラインなどで気軽に情報交換ができる時代ですから
ハガキを使ったやり取りは、
かえって季節を強く感じるものになっているかもしれませんね。

暑中お見舞いって、
  どんな気持ちの表れなのか…
  誰に出すのか…
  いつ出すのか…
  何を描くのか…

こんな内容が一発でわかるような講座に仕上がっています(^^y

初回の今日は、こんな作品になりました。
 

次回は14日火曜日13時半~
 *初めての方でも大丈夫です。

 参加費:2500円(初級講座受講済の方は2000円です)
 持ち物:筆ペン

 公式のお手本とハガキ付き!!
  描いたらすぐに出せちゃいますよ!!

  今年は伝筆で暑中お見舞い!!
   チャレンジしてみよう!!

お問い合わせは…
 みるいで 松島 090-2161-0142(ショートメールOKです)

 その他講座の予定はこちらをご覧ください。  


Posted by みるいで at 22:21Comments(0)生活の中の伝筆

2015年07月05日

伝筆&パステル講座

今日は、午後、急遽[伝筆&パステル講座]になりました❗


こんなの描けた♥

どう?どう?




絵の上に描くのは緊張(>_<)

ちょっと失敗 ^_^;

でも、気に入った作品が出来ました。
次はもっと可愛い字を描く❗


午前中は、[暑中お見舞い講座@プチサロンmai] でした。

その模様は、また別便で❗


  


Posted by みるいで at 14:50Comments(0)生活の中の伝筆

2015年07月03日

アップルパイ 頂きました。

頂きました!!

リンゴたっぷり!!
  ナッツもたっぷり!!
    甘くてちょっと酸っぱくって
      カリカリさくさくしてて!!

美味しかった!!です!!
  ありがとうございました!!



  


Posted by みるいで at 08:25Comments(0)生活の中の伝筆

2015年07月02日

その頭…シンプル ですか?

今日のENMAカードセッション

  こんなん出ましたけどぉ~❤


やりたい事があるって素敵だー☆
  やりたい事が大きいほど
    それを止めようとする心の働きも大きいかもね…


       夢に向かってGO!!  
  色々考えてなんで!! 突き進め!!








  


Posted by みるいで at 18:19Comments(0)今日のENMA