2017年01月19日
祈りの伝筆 ~チャリティーイベント
伝筆と言うのは、
思いを伝える ≪伝(つて)≫からの命名です。
なので、私が一番望むことを文字に載せたい!!
私が望むことは…
みんなの気持ちが安らかな状態
みんなが思わず笑顔になっちゃう世界…
いつも、そう思っているんです。
+++++ +++++ +++++ +++++ ++++
みなさん、祈ったことってありますか???
どう???
それ…お願いじゃない???
祈りって何だろう…
・・・祈りっていったいなんだろう…
そして、今、なぜ祈りなんだろう…
そんなことを参加の皆さんと考えながら進めていきたいと思っています。
+++++ +++++ +++++ +++++ +++++
祈りの伝筆で描き上げるのは
般若心経ではなく、百体清浄太祓
日々、自然から離れていく私たちの感覚…
穢れて(気枯れて)いく私たちの気…
それらを清く、すがすがしい状態にさせていく祝詞…
かな???
私も詳しくはないんです!!
でも、描いていて、色々調べてみたりして、
そんな感じの祝詞かな…と思います。
実は、初めての講座中の自撮り…
(みなさんやっておられるから、私もやってみたかったの (^^ / )
2017年描き初めの様子です。

一体どこを見たらいいのかわからなくって…こんな写真になりました。
(恥ずかしい…)
2枚目になって新発見!!
前回の参加者の中には、伝筆講座は未体験の方がいらしたんです。
その方の祈り…2枚目の祈りが めちゃくちゃいい感じ なんです!
コツも何もお知らせしてないのに、
文字列を描きまくっていると…うまくなる…
伝筆経験者の皆様も、枚数が進むにつれてどんどん、どんどん字がよくなって。
合計14枚の祈りが描きあがりました。
参加くださった皆さんの感想です。
・とても楽しかった!!
・集中した!
・どんどん字が変わっていって驚いた。
・意味が分からないんだけど、すがすがしい気持ちになった。
・初級の再受講します!!
めちゃくちゃ上達するのも、祈りの伝筆のご利益かもしれませんね!!
この祈りは、大町の王子神社で御焚き上げしていただこうと思います。
そして、今回の収益金の全額を
昨年暮れに起こってしまった、
糸魚川の大火の復興のための寄付にさせていただこうと思います。
なぜ、糸魚川なのか…
それは…
≪ 塩の道… ≫
信濃の国…
特に私たちの住む大町から塩尻にかけては、
戦国の昔、武田信玄の統治中。塩の困って死にかけていました。
敵であった上杉謙信さんがそのことを知って
お塩を送ってくださって生き延びられた歴史があります。
なので、
ぜひ…糸魚川の復興のために… というのが
最初に集まった私を含む6名の願いだったのです。
次回の祈りの伝筆は…
2月4日(土)春分明けの日
(みるいで開業は2月3日です。 みるいでにとっての新年2日ということになります!!)
時 間 : 12時~15時
持ち物 : 筆ペン
定 員 : 7名
その他詳細につきましては、お申し込みの方にご連絡差し上げます。
* 伝筆をやってみたいけど…と思われている方にも最適です!!
伝筆が、もっと上手に書けるようになりたい!!という方にも最適です!!
無心になりたい方にも最適です!!
収益の全額を、糸魚川復興のための寄付にしたいと思いますので、
ぜひお出かけください。
お申し込みは…
09021610142 みるいで明子(ショートメールOKです)
miruide@docomo.ne.jp
思いを伝える ≪伝(つて)≫からの命名です。
なので、私が一番望むことを文字に載せたい!!
私が望むことは…
みんなの気持ちが安らかな状態
みんなが思わず笑顔になっちゃう世界…
いつも、そう思っているんです。
+++++ +++++ +++++ +++++ ++++
みなさん、祈ったことってありますか???
どう???
それ…お願いじゃない???
祈りって何だろう…
・・・祈りっていったいなんだろう…
そして、今、なぜ祈りなんだろう…
そんなことを参加の皆さんと考えながら進めていきたいと思っています。
+++++ +++++ +++++ +++++ +++++
祈りの伝筆で描き上げるのは
般若心経ではなく、百体清浄太祓
日々、自然から離れていく私たちの感覚…
穢れて(気枯れて)いく私たちの気…
それらを清く、すがすがしい状態にさせていく祝詞…
かな???
私も詳しくはないんです!!
でも、描いていて、色々調べてみたりして、
そんな感じの祝詞かな…と思います。
実は、初めての講座中の自撮り…
(みなさんやっておられるから、私もやってみたかったの (^^ / )
2017年描き初めの様子です。
一体どこを見たらいいのかわからなくって…こんな写真になりました。
(恥ずかしい…)
2枚目になって新発見!!
前回の参加者の中には、伝筆講座は未体験の方がいらしたんです。
その方の祈り…2枚目の祈りが めちゃくちゃいい感じ なんです!
コツも何もお知らせしてないのに、
文字列を描きまくっていると…うまくなる…
伝筆経験者の皆様も、枚数が進むにつれてどんどん、どんどん字がよくなって。
合計14枚の祈りが描きあがりました。

参加くださった皆さんの感想です。
・とても楽しかった!!
・集中した!
・どんどん字が変わっていって驚いた。
・意味が分からないんだけど、すがすがしい気持ちになった。
・初級の再受講します!!
めちゃくちゃ上達するのも、祈りの伝筆のご利益かもしれませんね!!
この祈りは、大町の王子神社で御焚き上げしていただこうと思います。
そして、今回の収益金の全額を
昨年暮れに起こってしまった、
糸魚川の大火の復興のための寄付にさせていただこうと思います。
なぜ、糸魚川なのか…
それは…
≪ 塩の道… ≫
信濃の国…
特に私たちの住む大町から塩尻にかけては、
戦国の昔、武田信玄の統治中。塩の困って死にかけていました。
敵であった上杉謙信さんがそのことを知って
お塩を送ってくださって生き延びられた歴史があります。
なので、
ぜひ…糸魚川の復興のために… というのが
最初に集まった私を含む6名の願いだったのです。
次回の祈りの伝筆は…
2月4日(土)春分明けの日
(みるいで開業は2月3日です。 みるいでにとっての新年2日ということになります!!)
時 間 : 12時~15時
持ち物 : 筆ペン
定 員 : 7名
その他詳細につきましては、お申し込みの方にご連絡差し上げます。
* 伝筆をやってみたいけど…と思われている方にも最適です!!
伝筆が、もっと上手に書けるようになりたい!!という方にも最適です!!
無心になりたい方にも最適です!!
収益の全額を、糸魚川復興のための寄付にしたいと思いますので、
ぜひお出かけください。
お申し込みは…
09021610142 みるいで明子(ショートメールOKです)
miruide@docomo.ne.jp
2016年10月11日
ハロウィーン伝筆
10月の教室のお題は 『ハロウィーン』
とびっきり怪しい夜を…描きたいんだけれども…
可愛くなっちゃうんですよね…どーしても…
あとは色で怪しさを醸し出してください!!

同じお手本で描いたのに、
皆さん違う個性豊かな作品たちになりました。
「ここが良い感じぃ~」
「この色が怪しぃ~」
「この丸がすっごい良い!!」
「このコウモリ、めっちゃ可愛い!!」
みんな描いたものを見せ合って真似しあってどんどん可愛くなって…
あれ…怪しさが…テーマなんだけど… おっかしいな…可愛い…
そんな怪…会になりました(^^)
今月は11日に同じテーマで開催します。【空席あります】
23日 中級講座@みるいで
25日 初級講座@松本平田スタジオママル
28日 宛名講座@みるいで
30日 年賀状講座@塩尻カルチャーセンター
各講座、空席ありますよん。
お出かけくださーい!!
とびっきり怪しい夜を…描きたいんだけれども…
可愛くなっちゃうんですよね…どーしても…
あとは色で怪しさを醸し出してください!!
同じお手本で描いたのに、
皆さん違う個性豊かな作品たちになりました。
「ここが良い感じぃ~」
「この色が怪しぃ~」
「この丸がすっごい良い!!」
「このコウモリ、めっちゃ可愛い!!」
みんな描いたものを見せ合って真似しあってどんどん可愛くなって…
あれ…怪しさが…テーマなんだけど… おっかしいな…可愛い…
そんな怪…会になりました(^^)
今月は11日に同じテーマで開催します。【空席あります】
23日 中級講座@みるいで
25日 初級講座@松本平田スタジオママル
28日 宛名講座@みるいで
30日 年賀状講座@塩尻カルチャーセンター
各講座、空席ありますよん。
お出かけくださーい!!
2016年09月29日
祈りの伝筆…@信州諏訪
27日28日と 諏訪市にて
信州初開催の『祈りの伝筆』に参加して来ました。
これはチャリティーイベントです。
今回は、神奈川・愛知・信州の3県から伝筆師たちが集いました。

まずは、諏訪大社に伺って伝筆絵馬・・・

9月に入ってからずっとずっと雨続きだったでしょ…
でもこの日はウッソのような快晴!!
気のは寒くてストーブ出したい感じだったのに、一転してクーラー欲しい…
光がキラキラして
太陽がありがたい…実感 (´-`).。oO

樹齢1000年の大木…
すごいなぁ…一世紀を10回クリアして来たんだね…
うちの婆ちゃん(103歳)の10倍生きてるんだ… (と又変な例え…で…)
お参りを済ませて
鏡に自分を映して見、
絵馬を描きました。



なぜか、願いを描くのはちょっと抵抗がある私…
だから、美しい形になっていく姿をイメージして言葉を作りました。
水のめぐりが美しくなる…世界中の…
流れているものが滞りなく、美しく、清らかに守られ流れたら…
それぞれが侵し合う事もなく自分の流れを巡らせたら…
それが世界の平和な状態なのかもな…と漠然と思っている…の
そんな状態をイメージして(^^)
その後は、諏訪温泉湖泉荘へ移動して、
チャリティー講座 祈りの伝筆

これが、また…すごかった…
思いもよらないい心への影響・・・・
想像以上の伝筆上達・・・
祈り…
皆さん、祈りってどーゆーこと??? 何だと思いますぅ…?
私ねぇ、正直よくわからないの…。
でも、3枚目を描いているあたりから、
何となく、身体の中に宿るものに変化が生じたような…
感じ…
したのよ…
よく分からないんだけども…
信州でも随時開催していきます。
チャリティー講座 祈りの伝筆!
(収益は全て寄付をいたします。)
信州初開催の『祈りの伝筆』に参加して来ました。
これはチャリティーイベントです。
今回は、神奈川・愛知・信州の3県から伝筆師たちが集いました。

まずは、諏訪大社に伺って伝筆絵馬・・・
9月に入ってからずっとずっと雨続きだったでしょ…
でもこの日はウッソのような快晴!!
気のは寒くてストーブ出したい感じだったのに、一転してクーラー欲しい…
光がキラキラして
太陽がありがたい…実感 (´-`).。oO
樹齢1000年の大木…
すごいなぁ…一世紀を10回クリアして来たんだね…
うちの婆ちゃん(103歳)の10倍生きてるんだ… (と又変な例え…で…)
お参りを済ませて
鏡に自分を映して見、
絵馬を描きました。


なぜか、願いを描くのはちょっと抵抗がある私…
だから、美しい形になっていく姿をイメージして言葉を作りました。
水のめぐりが美しくなる…世界中の…
流れているものが滞りなく、美しく、清らかに守られ流れたら…
それぞれが侵し合う事もなく自分の流れを巡らせたら…
それが世界の平和な状態なのかもな…と漠然と思っている…の
そんな状態をイメージして(^^)
その後は、諏訪温泉湖泉荘へ移動して、
チャリティー講座 祈りの伝筆
これが、また…すごかった…
思いもよらないい心への影響・・・・
想像以上の伝筆上達・・・
祈り…
皆さん、祈りってどーゆーこと??? 何だと思いますぅ…?
私ねぇ、正直よくわからないの…。
でも、3枚目を描いているあたりから、
何となく、身体の中に宿るものに変化が生じたような…
感じ…
したのよ…
よく分からないんだけども…
信州でも随時開催していきます。
チャリティー講座 祈りの伝筆!
(収益は全て寄付をいたします。)
2016年09月25日
かわうぃー ひらがな 描いちゃおう
今日は 「かわうぃーひらがな」の日です。
「上手く描けなーい(T_T)」と思っているあなた❗
その訳が分かると、かわうぃーひらがなになりますよ(^_-)

来月は漢字バージョン♥
自分のペースで楽しく学びましょうネ。
「上手く描けなーい(T_T)」と思っているあなた❗
その訳が分かると、かわうぃーひらがなになりますよ(^_-)

来月は漢字バージョン♥
自分のペースで楽しく学びましょうネ。
2016年09月20日
初級講座開催しまーす
伝筆は、
あなたの大好きを見つけるための講座!!

その近々の予定をアップしました。
最も近い日程は…
9月22日(祝)10時~15時半
(空席あります。)
秋の夜長に最適な伝筆…
あなたの溢れる思いに…
ふと浮かんだ言葉たちに…
文字という翼の与え方…
みるいで伝筆部 随時受付中です!!
09021610142(ショートメール可)
みるいで明子
あなたの大好きを見つけるための講座!!
その近々の予定をアップしました。
最も近い日程は…
9月22日(祝)10時~15時半
(空席あります。)
秋の夜長に最適な伝筆…
あなたの溢れる思いに…
ふと浮かんだ言葉たちに…
文字という翼の与え方…
みるいで伝筆部 随時受付中です!!
09021610142(ショートメール可)
みるいで明子
2016年08月19日
伝筆初級講座とは
伝筆初級講座は、伝筆の基礎を学ぶ講座です。

生活に伝筆を取り入れてみませんか?
こんな感じの作品を
自由自在に描いて、生活の中に笑いを作り出すこともできますよ~!!
「でも・・・私、センスがないから~!」
と言う言葉をよく耳にします。
私も、センスないの~(^^y
(^^b センスのある方は、ご自身で描けるんです!!
でもセンスのない私のようなものは、
そのコツを学ぶことで、
自分の中の感性がどんどん開いて行く
その喜びを味わう事が出来る!!
お得じゃ~ん
という事で
伝筆のコツをお伝え
するのが基礎講座です。
伝筆のコツ。
そのすべてをお伝えする4時間半。
①漢字
②ひらがな
③組み合わせとレイアウト
を通して7つのコツを学びます。
それはそれは、魔法にでも掛けられたのか…?
とさえ思ってしまうくらい、驚くほどに字が変化します。
そしてあんなに筆不精だったのに…のに…のに…
描きたくて描きたくて、言葉を探してしまうくらいになってしまいます!!
受講料 : 19800円
日程 : ご希望に応じ開催します。 また、予定は随時更新しています。
こちらをご覧ください。
3回に分けての受講も可能です。
持ち物 : ペンテル筆ペン太
(みるいででも販売しています。別途1000円です)
最後に、描きたい言葉を描いて行きますので、
描きたい言葉を考えて来てくださいませ。
あとは…楽しむ準備をしてお出かけください!!
お問い合わせは…
09021610142(ショートメールOK)
miruide@docomo.ne.jp
申し込み専用フォーム
生活に伝筆を取り入れてみませんか?
こんな感じの作品を
自由自在に描いて、生活の中に笑いを作り出すこともできますよ~!!
「でも・・・私、センスがないから~!」
と言う言葉をよく耳にします。
私も、センスないの~(^^y
(^^b センスのある方は、ご自身で描けるんです!!
でもセンスのない私のようなものは、
そのコツを学ぶことで、
自分の中の感性がどんどん開いて行く
その喜びを味わう事が出来る!!
お得じゃ~ん
という事で
伝筆のコツをお伝え
するのが基礎講座です。
伝筆のコツ。
そのすべてをお伝えする4時間半。
①漢字
②ひらがな
③組み合わせとレイアウト
を通して7つのコツを学びます。
それはそれは、魔法にでも掛けられたのか…?
とさえ思ってしまうくらい、驚くほどに字が変化します。
そしてあんなに筆不精だったのに…のに…のに…
描きたくて描きたくて、言葉を探してしまうくらいになってしまいます!!
受講料 : 19800円
日程 : ご希望に応じ開催します。 また、予定は随時更新しています。
こちらをご覧ください。
3回に分けての受講も可能です。
持ち物 : ペンテル筆ペン太
(みるいででも販売しています。別途1000円です)
最後に、描きたい言葉を描いて行きますので、
描きたい言葉を考えて来てくださいませ。
あとは…楽しむ準備をしてお出かけください!!
お問い合わせは…
09021610142(ショートメールOK)
miruide@docomo.ne.jp
申し込み専用フォーム
2016年07月27日
宛名まで伝筆de描いちゃおう!!という講座 スタート
昨日初めて宛名講座を開講しました。
とっても良かったですよ!
通常の教室と違って帰りがけに投函できる作品を作ります。
宛名を書くということは、
相手のことを、その方のことだけを思う時でもありますね!
では昨日の初めて書いた宛名作品をご覧ください。

住所ですので、ちょっとお見せしずらいですね…(^^;
実際のを見たいという方はご連絡ください!
暑中お見舞いを出させていただきますゆえ!(^^y
はがきのA面。作品のほうはなかなかうまく書けたと思ったのに…
宛名がいまいち…
自信がないからパソコンうちしてた。
というかた!!案外多いと思います。
でもね…
「わー!!手書きのはがきいただいちゃった!!」
という体験をするポイントって、
宛名が手書き
ってところが大きいんですって!!
とはいえ…字が多いし…書きにくい…むつかしい…
そんな風に思っていた方々に朗報!!
宛名まで伝筆で描いちゃおう!!という講座
毎月1回ずつ開催しますよ。
詳細は、http://ameblo.jp/asitatenkininaare
こちらに随時アップしていますのでご覧ください。
(宛名講座は初級講座終了の方が受講対象です)
とっても良かったですよ!
通常の教室と違って帰りがけに投函できる作品を作ります。
宛名を書くということは、
相手のことを、その方のことだけを思う時でもありますね!
では昨日の初めて書いた宛名作品をご覧ください。
住所ですので、ちょっとお見せしずらいですね…(^^;
実際のを見たいという方はご連絡ください!
暑中お見舞いを出させていただきますゆえ!(^^y
はがきのA面。作品のほうはなかなかうまく書けたと思ったのに…
宛名がいまいち…
自信がないからパソコンうちしてた。
というかた!!案外多いと思います。
でもね…
「わー!!手書きのはがきいただいちゃった!!」
という体験をするポイントって、
宛名が手書き
ってところが大きいんですって!!
とはいえ…字が多いし…書きにくい…むつかしい…
そんな風に思っていた方々に朗報!!
宛名まで伝筆で描いちゃおう!!という講座
毎月1回ずつ開催しますよ。
詳細は、http://ameblo.jp/asitatenkininaare
こちらに随時アップしていますのでご覧ください。
(宛名講座は初級講座終了の方が受講対象です)