2015年02月09日
伝筆® 立春大吉
病院の先輩ナースにプレゼント
立春当日の早朝に貼るのだそうです。

立春大吉お札
立春大吉は厄除けのお札で
禅宗のお寺様の習慣からきているもの
お札には、
縦書きで立春大吉と書かれています。
4つの文字すべてが、
左右対称になっていますね。
表から見ても、裏から見ても、
立春大吉と読むことが出来ます。
それにはこんな逸話が…
鬼が玄関に立春大吉のお札が貼ってある家に入ってから
ふと振り返ると、
同じように立春大吉と書いてあるお札が目にとまります。
(裏から見ている)
鬼は、この家にはまだ入っていなかった。
と思い込み、逆戻りして出て行ってしまう…
というわけ(^^b
立春大吉のお札を貼っていると
1年間を平穏無事に過ごすことが出来る。と言われているそうです。
立春は過ぎてしまいましたが、
雨水までの間に貼りだせば良いというところもあるとか…
先輩。お家に貼ってくれるかなー。
立春当日の早朝に貼るのだそうです。
立春大吉お札
立春大吉は厄除けのお札で
禅宗のお寺様の習慣からきているもの
お札には、
縦書きで立春大吉と書かれています。
4つの文字すべてが、
左右対称になっていますね。
表から見ても、裏から見ても、
立春大吉と読むことが出来ます。
それにはこんな逸話が…
鬼が玄関に立春大吉のお札が貼ってある家に入ってから
ふと振り返ると、
同じように立春大吉と書いてあるお札が目にとまります。
(裏から見ている)
鬼は、この家にはまだ入っていなかった。
と思い込み、逆戻りして出て行ってしまう…
というわけ(^^b
立春大吉のお札を貼っていると
1年間を平穏無事に過ごすことが出来る。と言われているそうです。
立春は過ぎてしまいましたが、
雨水までの間に貼りだせば良いというところもあるとか…
先輩。お家に貼ってくれるかなー。
Posted by みるいで at 22:31│Comments(2)
│楽しい 伝筆®
この記事へのコメント
立春大吉
なるほどです♫
そんな意味もあるのですね^^
納得(#^.^#)
なるほどです♫
そんな意味もあるのですね^^
納得(#^.^#)
Posted by きこりん
at 2015年02月10日 06:48

鬼さんって…とっても単純な方なのですね!
いや、純粋な方だったのかもしれないですな…。
振り返って
「あ!違っちゃった!!てへ!」
って思って引き返すなんて…
そんな気がしました。
いや、純粋な方だったのかもしれないですな…。
振り返って
「あ!違っちゃった!!てへ!」
って思って引き返すなんて…
そんな気がしました。
Posted by みるいで
at 2015年02月11日 22:01
