プロフィール
みるいで
みるいで
「伝筆」と「名前のことだま」で作る特別なお名前作品「名前のことはな書」
嬉庵(きあん)みるいでの松島明子です。


長野県大町市、北アルプス山麓で「生きている実感」を作家活動をしながら提供しています。

2006年 リフレクソロジーで開業
2008年 命名言霊学協会認定ことだま師になる
      ビジョンヨガインストラクター
2014年 国内初の伝筆講師認定
2021年 「名前のことはな書」作家養成講座をリリース


リリースした矢先…

激しい腰痛に襲われ、一人で歩くことが出来なくなる。
症状改善までに半年以上かかってしまう。

コロナ禍以前に受講予定であった「イヤーキャンドル」講座受講のタイミングが合い、
2022年3月受講することが出来た。

身体の冷え解消・緊張の解除・自律神経への癒し…様々な効果を実感し
メニュー化することとした。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2015年01月19日

伝筆® 名前のことだま

昨日のセッション。

人を育てる人でした。

氏名は使命…

伝筆® 名前のことだま



Posted by みるいで at 21:34│Comments(4)今日のことだま
この記事へのコメント
氏名は使命。
名前にはそれぞれの思いがあり意味が有る。ということでしょうか(#^.^#)
Posted by きこりんきこりん at 2015年01月21日 08:32
名前には、その人の使命が隠されている…

親の思いや、
字の意味
画数…

色んな読み解き方がありますが、
私が使用しているのは
「50音」です。

純粋に、名前の音の響きが
何を現しているのか…

50音の1音1音の意味を名前に当てはめ
名前の音の意味を知ってみると…

なんとも…

親への感謝と
自分の役割の存在と
生きる喜びが確認できる…


名前占いをよく見ますけれど、
名前のことだまは占いとは違います。

占いは
「あなたにとって何はラッキーか?」
という事をお伝えするのに対し
 
名前のことだまは
「あなたが人にして差し上げられること…」
つまり、あなたの役割についてお伝えします。

氏名は使命…


同じ名前の方は沢山いますよね?

でも、
あの親からうまれ、
あの環境で育ち
あのことに関心を持って
この人と共に生きている人は
あなたしかいないんです。

そこの部分に
音の意味が面白いようにリンクしていますよ。

名前に隠された、日本語のメッセージ…

それが≪ジパングコード≫です(^^)
Posted by みるいでみるいで at 2015年01月21日 18:13
確かに。
おっしゃられる通りですね(#^.^#)
興味津々です!
Posted by きこりんきこりん at 2015年01月22日 06:49
是非!!
Posted by みるいでみるいで at 2015年01月22日 19:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。