プロフィール
みるいで
みるいで
「伝筆」と「名前のことだま」で作る特別なお名前作品「名前のことはな書」
嬉庵(きあん)みるいでの松島明子です。


長野県大町市、北アルプス山麓で「生きている実感」を作家活動をしながら提供しています。

2006年 リフレクソロジーで開業
2008年 命名言霊学協会認定ことだま師になる
      ビジョンヨガインストラクター
2014年 国内初の伝筆講師認定
2021年 「名前のことはな書」作家養成講座をリリース


リリースした矢先…

激しい腰痛に襲われ、一人で歩くことが出来なくなる。
症状改善までに半年以上かかってしまう。

コロナ禍以前に受講予定であった「イヤーキャンドル」講座受講のタイミングが合い、
2022年3月受講することが出来た。

身体の冷え解消・緊張の解除・自律神経への癒し…様々な効果を実感し
メニュー化することとした。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2015年01月27日

伝筆® 伝筆遊び

今日の伝筆遊びでは、5名の方と遊びました。

今年の目標は…
(私が勝手に目標にしたんですけどね…皆さん受け入れてくださってありがとう!!)

日めくりカレンダーを作ろう!!
そして、その中から一番お気に入りを出し合って、
 年間のカレンダーを作ろうじゃあないか!!
おー!!

という事で、今月から始まっております。

日めくりという事で
31枚の作品をスケッチブックに描いて行きます。

色紙を貼ったり、
台紙を貼ったり、
模様を入れたり…

あれ???

伝筆の時間だったよな…工作が主になったりして…

と言う場面もありますが、
それはそれでヨーシ!!楽しんで遊びましょう!!


今日の皆さんの作品です。




そして、今回は、
先日の体験講座にお越しいただいたSさんも参加してくださいました。

じゃーん!!



どうですぅ~♪

体験講座だけのコツでも、ここまで描けるようになりました!!

お友達へのプレゼント❤
「描けるんですね!!有料で描いてもらおうと思って来たのに…」
と笑顔でおっしゃって下さいました!

そう!!描けるんですよ!!

伝筆って、
字を考えて、描いて、渡して、喜んでもらう
までを含んで伝筆ですので!!
描けるように指導しますし、
描いている時の楽しさが、お友達に伝わりますゆえ!!

今日も楽しかったー!!
ありがとう❤  


Posted by みるいで at 16:26Comments(0)楽しい 伝筆®