プロフィール
みるいで
みるいで
「伝筆」と「名前のことだま」で作る特別なお名前作品「名前のことはな書」
嬉庵(きあん)みるいでの松島明子です。


長野県大町市、北アルプス山麓で「生きている実感」を作家活動をしながら提供しています。

2006年 リフレクソロジーで開業
2008年 命名言霊学協会認定ことだま師になる
      ビジョンヨガインストラクター
2014年 国内初の伝筆講師認定
2021年 「名前のことはな書」作家養成講座をリリース


リリースした矢先…

激しい腰痛に襲われ、一人で歩くことが出来なくなる。
症状改善までに半年以上かかってしまう。

コロナ禍以前に受講予定であった「イヤーキャンドル」講座受講のタイミングが合い、
2022年3月受講することが出来た。

身体の冷え解消・緊張の解除・自律神経への癒し…様々な効果を実感し
メニュー化することとした。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2015年01月13日

伝筆®ENMA 犠牲

今日のENMA様 

こんなのが出ました。

テーマ : 
  私のなりたい自分を明確にすつために…

引いたカード : 【犠牲】

なんだしょうか…

犠牲って言葉が、そもそも嫌な感じ…
でもそれが日常にあったとしたら、どんな状態なんだろう…

きっと、目的を達成するコミットメントがとても強くなるような気がするな…

でも、でも!犠牲を払っていると思うのは嫌だ!!

と言うところで次の1枚 【変容】

変容って、変わるという意味ですな…
 

意味を調べたら、
禅タロットの中に《次の次元へ連れて行く》とあり、
  
きっと今までの犠牲と言う観念と違うんだな…
   
と思ったところでタイムオーバーとなり、
仕事から帰って今再度取り組んだのですが…
       
    
   
引いたカードが【犠牲】
    

思うに。。。

思春期に入る我が家の三つ子たち。
きっと、この子たちのために、 私の中で差し出さなければならない大切なものがあるのでは…?
   
「大切な目的のために、損失をいとわず差し出す事…」
   
と言う意味を見て、そう思いました。
大切な目的は、私にとっては、子供たちの自立。
  

今、子供たちと一緒に机に向かっています。

子供たちは宿題…
私もENMAの宿題(^^)
 
私は時折キーボードを叩く手を止めて、
子供たちの質問に答えております。
 
両方メチャクチャ時間がかかるんですが、
それはそれで、良いか… 

と…。
 
なりたい自分は、仕事の面ばかりではないと
当たり前の事ですが、確認した気持ちでした。

それが私の【変容…次の次元】なのかもしれません。

伝筆®ENMA 犠牲






Posted by みるいで at 21:23│Comments(2)今日のENMA
この記事へのコメント
犠牲
変容・・・ですか(^^;

そこに向かう過程・・・ですかね(^^)
Posted by きこりんきこりん at 2015年01月14日 07:50
数々のワードから
自分の中に入っていくのですなー。

犠牲と言っても否定的なもんばかりではない、
そんな私の内側の言葉が聞こえてきました。

ホント!!きこりんさんの言うとおり過程ですね!!

どこに向かって生きているのか…
その方向は分かっていても、
アポロが98%軌道を外れていたように
私も、ほぼずれっ放しで、
ずれたことに気が付きながら目的地に向かって生きるのね…

そんな事を思うこのごろです。
Posted by みるいでみるいで at 2015年01月14日 21:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。