2015年06月28日
暑中お見舞い講座やります!!
さて!! 夏になりそうですね!!
という事で!!
『暑中お見舞い講座』を開講します!!
暑中お見舞いって、なんで出すの…?
暑中お見舞いって、いつからいつまでにだしたらいい?
暑中お見舞いって、誰に出すもの???
こんな疑問から・・・
かわいい暑中お見舞いを描きたい!!
オリジナルの暑中お見舞いを描きたい!!
飾っていただけるようなお便りにしたい!!
こんなご希望まで、お答えしましょう!!
1回目は、暑中お見舞いの文字を中心に・・・・。
2回目は、パステルを使ってオリジナル度をアップして!!
そんな企画で参りたいと思います!!
詳細です!!
7月第1回
Aクラス 7月5日(日) 10時~11時半 大町市常盤 プチサロンMai
定員5名 空席1席のみ
Bクラス 7月14日(火) 13時半~15時 大町市常盤泉 みるいで
定員7名 空席あり
参加費:2,500円
(公式お手本集+ハガキ付き)
(初級講座を受講済の方は2,000円)

↑これは昨年の暑中お見舞い・残暑お見舞いです。
今年は、どんな作品になりますか!!乞うご期待!!
7月第2回
Aクラス:7月11日(土)13時半~15時半 大町市常盤泉みるいで
Bクラス:7月28日(火) 13時半~15時半 大町市常盤泉 みるいで
定員各7名 空席あり
参加費:3,000円
(公式お手本集+ハガキ+パステル指導)
(第1回を受講された方・初級講座を受講済の方は2500円)

例えばこんな感じです。
1回目だけ・2回目だけでも参加OKです!!
日程に関しましては
土日や夜の開催もご希望に応じて企画します。
マンツーマンから楽しんでいただけますので
お気軽にご連絡くださいませ!!
その他 近々の講座のお知らせはこちらをご覧ください。
お問い合わせ・お申し込みは…
みるいで まで
090-2161-0142 (ショートメールOK)です。
という事で!!
『暑中お見舞い講座』を開講します!!
暑中お見舞いって、なんで出すの…?
暑中お見舞いって、いつからいつまでにだしたらいい?
暑中お見舞いって、誰に出すもの???
こんな疑問から・・・
かわいい暑中お見舞いを描きたい!!
オリジナルの暑中お見舞いを描きたい!!
飾っていただけるようなお便りにしたい!!
こんなご希望まで、お答えしましょう!!
1回目は、暑中お見舞いの文字を中心に・・・・。
2回目は、パステルを使ってオリジナル度をアップして!!
そんな企画で参りたいと思います!!
詳細です!!
7月第1回
Aクラス 7月5日(日) 10時~11時半 大町市常盤 プチサロンMai
定員5名 空席1席のみ
Bクラス 7月14日(火) 13時半~15時 大町市常盤泉 みるいで
定員7名 空席あり
参加費:2,500円
(公式お手本集+ハガキ付き)
(初級講座を受講済の方は2,000円)
↑これは昨年の暑中お見舞い・残暑お見舞いです。
今年は、どんな作品になりますか!!乞うご期待!!
7月第2回
Aクラス:7月11日(土)13時半~15時半 大町市常盤泉みるいで
Bクラス:7月28日(火) 13時半~15時半 大町市常盤泉 みるいで
定員各7名 空席あり
参加費:3,000円
(公式お手本集+ハガキ+パステル指導)
(第1回を受講された方・初級講座を受講済の方は2500円)
例えばこんな感じです。
1回目だけ・2回目だけでも参加OKです!!
日程に関しましては
土日や夜の開催もご希望に応じて企画します。
マンツーマンから楽しんでいただけますので
お気軽にご連絡くださいませ!!
その他 近々の講座のお知らせはこちらをご覧ください。
お問い合わせ・お申し込みは…
みるいで まで
090-2161-0142 (ショートメールOK)です。