プロフィール
みるいで
みるいで
「伝筆」と「名前のことだま」で作る特別なお名前作品「名前のことはな書」
嬉庵(きあん)みるいでの松島明子です。


長野県大町市、北アルプス山麓で「生きている実感」を作家活動をしながら提供しています。

2006年 リフレクソロジーで開業
2008年 命名言霊学協会認定ことだま師になる
      ビジョンヨガインストラクター
2014年 国内初の伝筆講師認定
2021年 「名前のことはな書」作家養成講座をリリース


リリースした矢先…

激しい腰痛に襲われ、一人で歩くことが出来なくなる。
症状改善までに半年以上かかってしまう。

コロナ禍以前に受講予定であった「イヤーキャンドル」講座受講のタイミングが合い、
2022年3月受講することが出来た。

身体の冷え解消・緊張の解除・自律神経への癒し…様々な効果を実感し
メニュー化することとした。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2015年11月10日

楽しい❗クリスマス講座

伝わる筆文字deクリスマス&年賀状講座

今日は3人の美女が集まってくださいました。

お一人は、喪中だという事で、喪中ハガキの作成。
  大切な方のご逝去に伴い、
   さぞかし寂しい気持ちを持っておられることでしょう…
     描く事でその思いがだんだん癒されていったら良いな…

私が作成したお手本を元に、
 気に入った作品を仕上げて帰られました。
   スキャンして、皆様にお届けするんですって(^^)



さて、クリスマス編のお二人は、
 さすが!!いつも書いていてくださっているお二人だから
  私のお手本をすらすらと描く描く!!
 
あっという間に8枚の作品すべてを描き終えてしまいました。

そう…毎月お手本8枚あるのよ… 私が考えたやつ…
初心者にはとても描きやすく、
経験者には想像力が広がりやすい…と思う。
シンプルで、えっと…なかなか良いと思いますよ(^^y 自画自賛。


そして更に、自分独自のオリジナリティーが湧いて来るじゃない?
   湧き始めたら、しばらく湧き続けるのよね…
      もー…素晴らしい作品なのよ~。

で!写真を撮り忘れた!!!と!!!!!

あちゃー…またやってしまった…

私は、作品を額に入れて、心笑館に持って行くように飾りました。
ご覧ください。



蛍光灯が光っちゃいましたが…(^^;
よーく見たい方は、心笑館にお風呂に入りに行ってください!

今日持って行こうかな…

これから持って行きます!!

次回の講座は12日木曜日17時半~です。

その他の講座は、こちらをご覧ください。



  


Posted by みるいで at 17:35Comments(0)楽しい 伝筆®生活の中の伝筆