2015年05月28日
薬膳教室 梅雨のからだ講座
今日は、みるいで講座
穂高在住の薬膳師 杉村和江 先生 をお招きしての初開催でした。
私も全く初めての取り組み!!
薬膳ってなあに?
薬膳に使うものってなあに?
身体の特徴・体質を知ろう!!
などの座学もあり、ちょっとお利口さんになった気分❤
難しそうなイメージとは反対に
日ごろ使っている食材に健康効果があったり、
お薬として活用する事さえあることを知り、
もっともっと知りたい気分になりました。

今回は、お品書きを準備していなかったので
お料理が出来上がってから慌てて描きました。
薬膳は、お肉も使うんですよ!
次回は7月9日に開催します。
『夏の身体の薬膳料理!!』
参加費:2500円
定 員:4名(先着順)
関心のある方はお問い合わせください。
090-2160-0142 みるいで 明子
穂高在住の薬膳師 杉村和江 先生 をお招きしての初開催でした。
私も全く初めての取り組み!!
薬膳ってなあに?
薬膳に使うものってなあに?
身体の特徴・体質を知ろう!!
などの座学もあり、ちょっとお利口さんになった気分❤
難しそうなイメージとは反対に
日ごろ使っている食材に健康効果があったり、
お薬として活用する事さえあることを知り、
もっともっと知りたい気分になりました。
今回は、お品書きを準備していなかったので
お料理が出来上がってから慌てて描きました。
薬膳は、お肉も使うんですよ!
次回は7月9日に開催します。
『夏の身体の薬膳料理!!』
参加費:2500円
定 員:4名(先着順)
関心のある方はお問い合わせください。
090-2160-0142 みるいで 明子
Posted by みるいで at 14:21│Comments(0)
│楽しい 伝筆®