プロフィール
みるいで
みるいで
「伝筆」と「名前のことだま」で作る特別なお名前作品「名前のことはな書」
嬉庵(きあん)みるいでの松島明子です。


長野県大町市、北アルプス山麓で「生きている実感」を作家活動をしながら提供しています。

2006年 リフレクソロジーで開業
2008年 命名言霊学協会認定ことだま師になる
      ビジョンヨガインストラクター
2014年 国内初の伝筆講師認定
2021年 「名前のことはな書」作家養成講座をリリース


リリースした矢先…

激しい腰痛に襲われ、一人で歩くことが出来なくなる。
症状改善までに半年以上かかってしまう。

コロナ禍以前に受講予定であった「イヤーキャンドル」講座受講のタイミングが合い、
2022年3月受講することが出来た。

身体の冷え解消・緊張の解除・自律神経への癒し…様々な効果を実感し
メニュー化することとした。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2016年11月01日

年賀状講座 

【 年賀状の企画講座! 】

第1回目を塩尻で行いました。
全く初めての方が4人様・体験者が2名様の6名様での開催でした!!

男性の参加も来てくださいました!!


年賀状を手描きで描きたい!!

字が苦手だから…でも憧れがあって…

いつも一応自分で手描きをしているんだけど、もうちょっとグレードを上げたい。

このハガキを見て「可愛い!!」と思って!

こんな参加動機の皆さん。

90分の講座の中でそれぞれ2枚の年賀状を描き上げました。


 思わずこぼれる言葉   「難しいなぁ…」


出た!!難しい!!

それはぁぁぁ!!!!
 


・・・・・・・・・・


上手くいってます!!(^^b


めちゃくちゃうまく行ってる時に「難しいなぁ…」って言葉が出るのをご存知でしょうか!!



「へー!!!!それで良いんだぁぁぁぁ・・・・・」

はい!それで良いんです!!(^^b


「え!!そうなの????」

はい!そうなんです!!(^^y


 今回は、コツのお話を全くしないでの開催でしたので

通常よりも難しかったかと思います。 

 

「え???コツの話無かったの???」

そうなの(^^)…でも描けたでしょ?

ここにうまく見えるコツが入ってくると…どーなっちゃうと思うぅぅぅ?????

ワクワクしますね!! 



 年賀状講座及び、コツの全てをお伝えする初級講座の日程のお知らせ。



ドアコツの全てをお伝えする初級講座・年賀状講座のお知らせドア

 

 クローバー11月 9日(火)13時半~15時 年賀状講座


 クローバー11月10日(木)10時~11時半 年賀状講座


 クローバー11月15日(火)12時~13時半 年賀状講座


 クローバー11月20日(日)11時~16時 宛名講座


 クローバー11月23日(祝)10時~15時 伝筆初級講座


 クローバー11月24日(木)10時~14時半 宛名講座


 クローバー11月24日(木)14時半~16時 年賀状講座


 クローバー11月27日(日)10時~11時半 年賀状講座


 



 

  
 
 


 


お問い合わせお申込みは、お気軽にみるいでまで…

090-2161-0142(ショートメールOKです)

miruide@docomo.ne.jp


 


 


 


 


 
  


Posted by みるいで at 08:50Comments(0)季節のお便り講座の様子