プロフィール
みるいで
みるいで
「伝筆」と「名前のことだま」で作る特別なお名前作品「名前のことはな書」
嬉庵(きあん)みるいでの松島明子です。


長野県大町市、北アルプス山麓で「生きている実感」を作家活動をしながら提供しています。

2006年 リフレクソロジーで開業
2008年 命名言霊学協会認定ことだま師になる
      ビジョンヨガインストラクター
2014年 国内初の伝筆講師認定
2021年 「名前のことはな書」作家養成講座をリリース


リリースした矢先…

激しい腰痛に襲われ、一人で歩くことが出来なくなる。
症状改善までに半年以上かかってしまう。

コロナ禍以前に受講予定であった「イヤーキャンドル」講座受講のタイミングが合い、
2022年3月受講することが出来た。

身体の冷え解消・緊張の解除・自律神経への癒し…様々な効果を実感し
メニュー化することとした。
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2016年07月05日

お知らせです。



業務連絡ですぅ。

みるいでヨガ 臨時教室開催(詳細はこちら…)です。

空席各2席づつあります。

お問い合わせは…
090-2161-0142
(ショートメールOKです)

写真は毎月行っているひらめきヨガです。
今回は、みるいでヨガ(通常のビジョンヨガです)
  


Posted by みるいで at 17:38Comments(0)楽しい 伝筆®●明子の伝筆

2016年07月03日

森の地下街@名古屋市栄

今日は、名古屋でお勉強です。

朝4時に起きて高速バスで所だなトコトコやって来ました。

受け受けまでまだ時間があるので、
コーヒーをいただきます。

あ~……… 美味しい♥



お隣は、小学校3年生くらいの男の子とそのパパが楽しそうに今日の行動計画を練っています。
そっか……今日は、日曜日。
我が家のミックスグリル(三つ子)は
お婆ちゃんの美味しいすき焼きをイメージして、
必ずや、ゲットするでありましょう❗

夢、実現化の1日になりそうです❗


  


Posted by みるいで at 09:08Comments(0)楽しい 伝筆®●明子の伝筆

2016年06月29日

暑中お見舞い 準備 申し上げます。

雨降ると寒い。。。(--)

でも、暑中お見舞いの準備の季節ですね!

今年は手描きはいかがかな???


今年の暑中お見舞い講座は、
 公式お手本
 みるいでオリジナルお手本
の2本立てで参ります!!

チラ見せ…

心笑館さんに展示してもらってますので
見に行ってみてくださーい!!

そしてあなたも描いてみましょうよ!!

講座の日程・・・
 7月10日(日)12時~
 7月12日(火)13時半~
 7月18日(祝)10時~

です。

そして、

宛名も伝筆で描きたーい!!

という方に・・・
 宛名まで伝筆de描いちゃおう!!という講座
               という講座を開催します!

 日時:7月26日(火)12時半~17時
 場所:大町市常盤泉 みるいで
 参加費:19,440円
       オリジナル宛名用の筆ペン
       はがき付き
 持ち物:描きたい住所録
       すぐに出せるよう!切手!!


*こちらは初級講座修了者以上の皆さんが対象です。
  伝筆の英知を集結して
   ちっちゃなはがきに沢山の文字を美しくお作法通りに納めます!!

*初級講座の日程はこちらをご覧ください、



すべてのお問い合わせ・お申し込みは・・・
 みるいで明子 090-2161-0142
 (ショートメールOKです)




  

  


Posted by みるいで at 06:00Comments(0)楽しい 伝筆®

2016年06月20日

大町市女性講座

大町市では、女性講座を言うのを、1年かけて実施しています。

意欲溢れる女性たちが集まって
それぞれの関心のあることを、講座にして取り組んでいくんです。


今回は、伝筆DEうちわつくり!!

夏ですからね!!

涼を求めて、うちわ作り!!


出来上がった作品をご覧くださいませ!!






23名のお姉さん方の作品でした!!

夏は「うちわ」だね!!!



  


Posted by みるいで at 06:00Comments(0)楽しい 伝筆®

2016年06月14日

からだにイタキモ益々元気!

先日、平の公民館で行ったヨガにご参加くださった皆様へ・・・


日々・日々・日々
からだと対話していきましょう!!

みるいでヨガは、毎週火曜日10時~でっす!!  


Posted by みるいで at 06:00Comments(0)楽しい 伝筆®●明子の伝筆

2016年06月13日

初夏の伝筆の会

昨日は初夏の伝筆の会でした。

大町市常盤の、プチサロンMai さん での開催でしたぁ。

梅雨入り…したよね…確か…

今日も、とってもいい天気で、暑くって…さ…
梅雨とは思えない…んですけど…も、
梅雨のジメジメ吹き飛ばせ!!



どう??かわゆく描けましたでしょ!!

私のお手本は、
文字中心のもの2枚と
 イラストも入ってちょっと笑える感じのものが2枚で1セット。

来月は 暑中お見舞い!!いよいよ始まりまっせ!!
 夏!! 伝筆の季節が!!

 7月10日(日)12時~13時半
 7月12日(火)13時半~15時
 7月18日(祝)10時~12時(常盤プチサロンMai)

公式お手本&オリジナルお手本での教室になります。

 参加費:3000円
       初級講座を受講済の方には割引があります。
  定 員 :各回7名まで

昨年、公式お手本で教室をされた方は、
 昨年のお手本をお持ちください。
 お持ちでない方は、当日ご購入いただきます。(別途500円)


お申し込みは
みるいで 明子まで(^^)
090-2161-0142(ショートメール可)



  


Posted by みるいで at 06:00Comments(0)楽しい 伝筆®

2016年06月09日

そしてそして、頂いちゃいまして・・・

頂くときは、続けていただきます!!

作からのお土産を、そっくりそのまま我が家に下さったんですぅ。
すみません!!!
遠慮なく頂戴してきちゃった。。。

おいしいチーズケーキ

「この、ベイクド加減が最高!!」

と、次女の「唐揚げ」が申しております。



幸せになった気持ちを、
皆さんにおすそ分けしまーす!!
  


Posted by みるいで at 06:00Comments(0)楽しい 伝筆®

2016年06月08日

頂いちゃいまして…

主人が、沢山のバームクーヘンを頂いてきてくれて

一家で大喜びして写真撮りました!!

ありがと!!ございました!!



甘いものがあると、幸せな気持ちになりますね!!
家ではめったに買わないので
頂き物を見る目が、キラキラします!
  


Posted by みるいで at 06:00Comments(0)楽しい 伝筆®

2016年06月07日

初級講座@みるいで

日曜日に みるいでで行われた 伝筆初級講座。

4時間半も拘束されるなんてことないから、
 どうなることかと思って来ました!!


なーんて、おっしゃっていましたが、

早かったですぅ。
 楽しかった(^^)


って(^^)

遠路はるばるお越しいただき、ありがとうございました。

ぜひ、日々、日々、日々!楽しんで描いてくださいませね(^^b


  


Posted by みるいで at 06:00Comments(0)楽しい 伝筆®

2016年06月05日

和みDe伝筆講座

昨日は、松本市 旧片倉モール近くの 和み さんで
伝筆初級講座を開催しました。

伝筆の基本、7つのコツを、繰り返し繰り返しお伝えしていくと、
 「!!おー!!! そーゆーことか!!」
   って急につながる、アハ体験!
 ちょっとしたコツを使うと、あら不思議!!
  ラインが変わる。
    字が変わる。
      楽しくなる!!

伝筆は魔法の筆文字!!と言われる意味がよーく分かった会でした。


ただ、人というのは、
1晩寝ると75%ほど忘れるという機能を持っていますので
日々、日々、日々!!楽しんで描く!!ってことが必要ですよ!!

定期教室にお越しくださ~い!!
 大 町: 毎週火曜日13時半~ みるいでにて
 塩 尻: 第1金曜日10時半~  カルチャーセンターにて



そして・・・・・・・・・・・・・・・・

ちょっと早めにうかがってランチをして…牛スジカレーいただきました。
  超ウマ!!


 帰りには子供たちのためにタコライスをテイクアウト
   しかもタッパー持ち込みで
    「ここに作って!!3人前!!」

そんなわがままにも笑顔で応えてくれる 女将のゆっこちゃん。
しかも、

「大葉を乗せてしまうと、シナシナになってしまうので、
                  別にしておきましたから(^^b」

 という細やかな心使い!!
  できたお子じゃぁ(ヨガの先輩のお嬢さんなんです。)

おかげさまで
 夕食も豪華になり、子供たちも大満足でした。
 和み さん、また伺いまっす!!

  


Posted by みるいで at 08:39Comments(0)楽しい 伝筆®

2016年06月03日

塩尻市民カルチャーセンター開始です。

今日から始まりました。
塩尻市民カルチャーセンターでの、伝筆講座。

毎月、季節の言葉を伝筆します。

リーズナブルなお値段で、月に1回、長く楽しんでいただけます。


作品も展示してありますので、お越しの際は、是非見てくださいね❗

ありゃ

写真が横向いてる。
直せない……(ーー)

すみません⤵  


Posted by みるいで at 12:45Comments(0)楽しい 伝筆®

2016年06月03日

初夏の風

夏の風、いただきました。

キラキラゼリー!!

子供たちのテンションマックス!!

ありがとう!


  


Posted by みるいで at 07:37Comments(0)楽しい 伝筆®

2016年05月29日

飾って下さってた❕

以前、あまりにも美味しかった豚軟骨に感動し、
伝筆をお渡ししたカフェに行ったの。


そしたら、飾ってくれてたぁ。




ちょっと恥ずかしかったんだけど、写真とってもらった(^.^)

今回は、若鶏の塩麹焼きにした。
これもまた絶品でした。

男性ばかりのお店です。とっても過ごしやすいです。



  


Posted by みるいで at 07:14Comments(1)楽しい 伝筆®

2016年05月28日

ダスキン様で体験講座開催しました!

昨日は、長野市でダスキンさんの職員の皆様と伝筆体験をしました。


50名ほど集まっていただいて

素敵な作品、
かわいい作品、
初めてと思えない作品がずらっと並びましたよ!!

感想として、
 〇ほんとに楽しかった!!
 〇元気になった!
 〇筆たくさん買っちゃった!!すぐに描きたい!!
 
などなど、口々におっしゃってくださって、
私もとてもうれしかったです。


今回は、サポートに
白馬村の 塩沢佐和子先生
大町市の 新井いずみ先生 にお力をお借りしました。

ありがとうございました。

皆さん、真剣に聞いてくださいましたね!!

こんな笑顔の美女たちでした!

何人かの方に伺ったのですが、
信州のダスキンは、≪信州の健康サポートしている会社≫ という印象がしましたよ!!



  


Posted by みるいで at 06:00Comments(2)楽しい 伝筆®

2016年05月27日

良い事ありそな空


私は、雨女。

肝心な時はいつも雨。

でも、雨が晴れたら、こんな太陽が顔を出してくたのよ。

  


Posted by みるいで at 18:20Comments(1)楽しい 伝筆®

2016年05月24日

嬉しい!!!!

先日、中学校の参観日に行ったとき、
母の日にはがきを描いたSちゃんのママが声をかけてくれました。

 先日の母の日に
 カードをありがとうございました。
  
 買ったのかと思ったら、描いたって言うからびっくりして!!
 めちゃくちゃうれしくって、
 「ほんとに、ほんとに、描いたの???」って聞いたら、 
 「松島さんに教えていただいた」って。

 嘘みたい。
 あんなに上手に描いて。
 今までで一番うれしかったです。
 ありがとうございました!!


そんなぁ…(^^)照れまする~  っていうか、
 私、ただ近くで褒めてただけで…
  マジで、カーネーションの描き方教えただけで…えっと…
   
ママへの思いを、素直に筆に乗せただけで
 そこにちょっとしたコツを投入すると…思いが伝わる作品になるのよね!
  
 ぜーんぶ、Sちゃんの気持ちで描いたんです。
 素直でびっくりしました。
 素敵な子育てされてきたのがよく分かって
 私も幸せな気持ちになりました。
 ありがとうございました。


その後、Sちゃんに会ったので
 
「ママ!喜んでくれたんだね!!よかったぁ!!」

と声をかけたら、
うれしそうに笑って、「ありがとうございます!!」って、元気に大きな声で言ってくれました。

かわいいですね~。

 思春期、
  素直に「ありがとう」や「ごめんね」が言いずらくなってくる季節かも…
 
胸に秘めとくならば、思い切って描いて渡したら、
 それ以上のものが伝わることもあるかもね…

そんなことを思いました。





  


Posted by みるいで at 06:00Comments(0)楽しい 伝筆®

2016年05月23日

つて筆教室 端午の節句

昨日は大町市常盤の プチサロンMai さんにて

伝筆教室を開催しました。


大町あたりは、端午の節句を月遅れで行うところが多いんです。
なのでテーマ「端午の節句」


お孫ちゃんが生まれたので・・・・
 親戚の姪御さんに赤ちゃんが生まれて…
  
もうおばあちゃんなの????? 
  いいなぁ~~ 若いおばあちゃん。  憧れます。


かわいい赤ちゃんの顔を思い浮かべながら、
 お名前の話などをしながら  和気あいあい (^^)



季節を意識した色選び。
 かわいさを強調した描き方
   コツのおさらい…練習…  

などなど初級講座の内容をより深めて、身につくように練習します。

定期教室は、手軽だし、おすすめの講座ですよん。


さあ、昨日の作品をごらんくださーい!!




講座の予定は、こちらをご覧ください。

初めての方でもだんだん上手になっていけるよう、
プログラムしていますので、気軽に取り組んでみましょう!!


  


Posted by みるいで at 07:34Comments(0)楽しい 伝筆®

2016年05月22日

5月6月の講座の予定

沖縄はもう梅雨入りしたってね!!

さわやかな北安曇・大北地方ですが
 またコタツを出したくなる梅雨が来るのだな…

ジメっとした梅雨空を、さわやかに楽しく変えてみたい!!

こんな6月はこんな感じでやりまする…


昨夜、心笑館さんに置いてもらいに行ってきましたよ!!
実物はそちらでご覧くださいませ!
いいお湯だよん♨

オット!その前に父の日のがあったね!!

父の日は、ちょっと笑えるお手本に仕上げてみました!!

また近日中にアップしますね!

日程はこちらをご覧ください。
  


Posted by みるいで at 06:00Comments(2)楽しい 伝筆®

2016年05月17日

居心地よい

先日、長野市に出掛けた際、
なんとも数時間の待ち時間が発生してしまった…眠くなるじゃんね…
椅子だけだから、
本を読んだり、何か書いたりするのにやりずらいし…
   
そこで、近くでコーヒーでも飲みたいと思いまして、
外へ出まして・・・   
     
コーヒー飲みながら、宿題をやっつけ、
 ふと周りを見ると…いい天気じゃ~ん。
  庭には木が植えてあって、
   風がそよそよと吹いている感じが葉の揺れ具合から感じられて…
    
ボー…っと…できました。
   
貴重だわ…回遊魚体質の私。
 止まったら死ぬんだよ…的な日々…だったな…また…
    
そんなことを思い…
   
 コーヒー1杯で2時間ほどいさせていただき、
   でも、何も嫌な空気を漂わせないお店の方々だな…
    と思って視線を送ると…
      あ…無関心か…それもまたいいね…おもてなしの一つだわ…
     
  
という事で、お礼の伝筆。
 トレイ返却の時にかごに入れて来ました。
     

 
 今月の伝筆教室日程アップしてます。



  


Posted by みるいで at 06:00Comments(0)楽しい 伝筆®

2016年05月16日

感動した先輩も言葉

年に一度 しかお逢いする機会がない先輩方。


私には、尊敬する先輩がいっぱいいます。

今、こうして、ヨガを続けて来られたのも、
そうした先輩がいてくださって、
私を見守ってくださっていたからだな……って
今回は、しみじみ、じんわり、温かく感じました。


そこで、先輩のお一人が言った言葉。

グッと来たのよ。


何でグッと来たのかは……内緒。

でも、この気持ちをすぐに思い出せるように色を選んでみました。
しかも、新幹線のなかで揺られて描いてるから、
字もウネウネなんだけど……これがまた良い❗と自画自賛♥


伝筆は、その日感じたことを、
日記のように書き残すのにも最適(^○^)

  


Posted by みるいで at 06:00Comments(0)楽しい 伝筆®