プロフィール
みるいで
みるいで
「伝筆」と「名前のことだま」で作る特別なお名前作品「名前のことはな書」
嬉庵(きあん)みるいでの松島明子です。


長野県大町市、北アルプス山麓で「生きている実感」を作家活動をしながら提供しています。

2006年 リフレクソロジーで開業
2008年 命名言霊学協会認定ことだま師になる
      ビジョンヨガインストラクター
2014年 国内初の伝筆講師認定
2021年 「名前のことはな書」作家養成講座をリリース


リリースした矢先…

激しい腰痛に襲われ、一人で歩くことが出来なくなる。
症状改善までに半年以上かかってしまう。

コロナ禍以前に受講予定であった「イヤーキャンドル」講座受講のタイミングが合い、
2022年3月受講することが出来た。

身体の冷え解消・緊張の解除・自律神経への癒し…様々な効果を実感し
メニュー化することとした。
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2014年12月19日

伝筆® 基礎講座お知らせ

伝筆基礎講座のお知らせです。

伝筆基礎講座とは…HPをご覧ください。

あなたは、自分の字が好きですか?

私はキラーイ!!今も好きではありません。
なぜならば…

綺麗に書けないんだもーん!!

そんな私が、
描く事にこんなにも集中して、
描きたくて書きたくてたまらない!! 


そんな状態になるなんて!!!
まるで魔法にかけられたみたいな…

それが私が体験した伝筆です。

伝筆は、伝えたい言葉に翼を与えてあげるようなそんな筆字。

良く言われることは…
 『みるいでさんはセンスがあるからぁ~』

NO!NO!  

センスのある人は、習わなくっても描けるはず!!

センスがないからこそ、
その「コツ」を学んでみると、驚くほどの変化を体験するのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

クラスは3時限で成り立っています。
 
 ① 漢字を通して伝筆の基礎を学びます。
 ② ひらがなを通して伝筆のコツを学びます。
 ③ 自分の書きたい言葉・文章(10文字程度)をレイアウトすることで
    自由な伝筆のコツを学びます。


1日ですべて受けていただくことが一番おすすめですが、
別々の日でも大丈夫です。
(その際は、①~③の順で受講して下さい。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1月は2クラスを予定しています。

 1月い組…1月11日①10時~ ②11時半~ ③14時~
 1月ろ組…①1月16日12時~
        ②1月17日13時半~
        ③1月20日13時半~

 1月は組…③のみの開催です。1月27日13時半から

その他にも、ご都合に合わせてクラスを企画していきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

参加費:19,800円

持ち物:ぺんてる筆ペン太 (みるいででも販売しています。 1,000円です。)
     練習用の紙(コピー用紙のミスプリントや、広告の裏など)30枚ほど
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


基礎講座後の特典
 〇 毎月行われている伝筆教室『伝筆遊び』通常1500円での参加の所を、
   毎回500円で参加いただけます。

 〇お手本12枚が付いたテキストを進呈

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

伝筆遊び人(伝筆で生活を楽しんでいる人々)が集まって
 いろんなところでお披露目会を催しています。

大町市文化祭


大町温泉こまどめの湯 心笑館 常設展示


その他、季節のお便りを通して近況を伝えあったり
お家の玄関に、好きな言葉を飾ったり…



生活のそこかしこに色が付きます。


お申し込みは…

みるいで申し込みフォーム
090-2161-0142(ショートメール可)
miruide@docomo.ne.jp

お気軽にお問い合わせください。




   




開催場所:大町市常盤泉5643-1 みるいで




  


Posted by みるいで at 09:15Comments(0)その他お知らせ

2014年11月29日

伝筆® 基礎講座

今日は伝筆基礎講座でした。

今回は、平均年齢がちょっと高めの…会でした。

「むつかしい~!!」
最初に、そんな言葉が飛び交いました。

難しいと同じ意味で「楽しい!」と言う言葉もありますね!(^^b

いつもの角度と違う角度から文字を見るから、「難しい!」と言いたくなるかもしれません。

でも、あんなに「難しい!!」と連呼していたみなさんも
最後にはニッコニコ!!

「楽しかったー!!」
「また来ますぅ!」
「家でも描きますぅ!!」
「あっという間だった!!」
そんな言葉に変わっていました。


ご覧ください!!
今日の皆さんの作品です!!


次回の基礎講座は・・・
12月10日(水曜日)9時~14時  空席3席あります。

ご予約・お問い合わせは・・・
090-2161-0142
miruide@docomo.ne.jp

みるいで・松島まで・・・
  


Posted by みるいで at 21:13Comments(4)その他お知らせ

2014年11月21日

伝筆® 心笑館にて常設展示

大町市のエネルギー博物館向かい側にある

心笑館(こころえかんをご存知でしょうか…。

その心笑館さんにて、
私たち 『みるいでの伝筆遊び』の「遊び人たち」の作品が
常設展示されています。




とっても綺麗な空間で
温かくって…
明かりが柔らかくって…
空気がきれいで…
ホッとする空間が広がっています。

お湯に入るついでに、私たちの作品を見てってください!!


  


Posted by みるいで at 20:37Comments(2)その他お知らせ

2014年11月18日

秦達夫 遠山郷霜月祭り「あらびるでな」 写真展




私の弟の写真展のお知らせです。
お江戸ですが…

お近くの方・・・
お江戸に行く予定のある方・・・
是非お立ち寄りくださいませ。

詳しくは、下記をご覧ください。

https://www.facebook.com/events/1502529740015164/



  


Posted by みるいで at 22:26Comments(0)その他お知らせ

2014年11月11日

伝筆® 体験講座

伝筆体験講座のお知らせです。




今回は体験講座のお知らせです。



11月は体験講座の企画が3回あります。

11月18日(火)13:30~ 満席です
11月21日(金)12:00~ 空席あります
11月25日(火)13:30~ 空席あります。

どんな場面でも使っていただける「感謝」と言う文字

伝筆で描くと…

それはそれは、
身体中が感謝でいっぱいになる体験ですよ❤

年賀状作成の季節!!
今年は感謝の気持ちを、そっと添えた年賀状にしてみませんか?

参加費3500円 (ながーく使える『筆ペン』付!)

お申し込みは下記まで
みるいで 松島
090-2161-0142(ショートメールOK)

  


Posted by みるいで at 16:40Comments(0)その他お知らせ

2014年11月05日

伝筆基礎講座

伝筆基礎講座を開催します。

11月29日土曜日10時~15時半
12月10日水曜日9時~14時

定員:5名 (各回空席があります)
参加費:19800円
持ち物:ペンテル筆ペン(太)(当日購入もできます。1000円です)
     練習用の裏紙30枚ほど
     新聞紙2枚ほど
     
伝筆の基礎の基礎から簡単なレイアウトのコツまで
7つのコツをお伝えします。

コツをつかむと…
こんな感じのものが描けるようになりまする。




これは、私が習い始めて1か月の頃に描いたお礼状です。

皆さんは、どんな思いを、どんな言葉に載せて送りたいですか?

伝わる文字で、言葉に翼を与えて!!


お問い合わせは…
090-2161-0142 みるいで・松島 まで(ショートメールOK)




  


Posted by みるいで at 21:22Comments(0)その他お知らせ

2014年10月31日

伝筆® いよいよ明日

いよいよ明日から開催です。

頼りになるお姉様たちに助けられ、
昨日よりももっとスッキリ!見栄えも良くなり、作品が輝いてきました。

明日、また作品が増えるかもしれない…

ありったけ貼ります!!

大町伝筆の遊び人の皆さん!!
まだ間に合うから!持って来て!!

注)みるいでにはおりませんので、直接文化会館まで持って来てくださいね!!








どうじゃろか!!

初めての事なので、とっても興奮している状態です。
だから…昨日と同じ様な投稿で…失礼しました…
たぶん、3日ほど同じような投稿が続くはずです…

よろしくです!!


  


Posted by みるいで at 23:15Comments(2)その他お知らせ

2014年10月30日

伝筆® 大町市文化祭

大町市の文化祭に出展します!!

みるいでの『伝筆遊び』『伝筆夜遊び』の皆さんによる作品を展示します。

11月1日から3日15時までの展示です。


今回の展示に参加してくださった方は7名。

こんな感じです。







ご協力いただいた7名の皆様に感謝!!

1日の午前中は、私たちスタッフが詰めておりますので
是非お越しくださいませ。

明日、また追加の展示がありますので、
これよりもっと見ごたえがあると思いますよ!!

一緒に展示した隣のブースの皆さんも見とれてくださるほどでした(^^)

会場入ってすぐの、良い場所です!!

ぜひお越しください!!


  


Posted by みるいで at 22:36Comments(0)その他お知らせ

2014年10月24日

干し芋予約開始です!!

おはようございます。

お待たせしました!!
今年も、干し芋の季節が参りました!!

予約受付を開始します!!

詳しくは下記HPをご覧ください!!

http://akkotenki.exblog.jp/

お待ちしています!!


  


Posted by みるいで at 08:28Comments(3)その他お知らせ

2014年10月16日

伝筆® 基礎講座のお知らせ

伝筆基礎講座を開催します。

10月21日火曜日10時~15時
10月28日火曜日12時~17時
11月4日火曜日12時~17時
12月10日水曜日9時~14時

定員:5名 (各回空席があります)
参加費:19800円
持ち物:ペンテル筆ペン(太)(当日購入もできます。1000円です)
     練習用の裏紙30枚ほど
     新聞紙2枚ほど
     
伝筆の基礎の基礎から簡単なレイアウトのコツまで
7つのコツをお伝えします。

これはハロウィンのカード



これは来年の年賀状


こんなのが、楽しく描けるようになりまする。

嬉しい・楽しい・大好き!!の真ん中に一瞬で辿りつけるような時間です。
お問い合わせは…

090-2161-0142 みるいで 松島まで
(ショートメールでOK ですよん)

お待ちしています。


その他、みるいでのスケジュールもご覧ください。

http://akkotenki.exblog.jp/20243030/

  


Posted by みるいで at 21:01Comments(0)その他お知らせ

2014年10月09日

伝筆® 初級講座の様子

先日、松本で行われました『伝筆初級講座』の模様です。

今回は、伝筆創始者の ゆうき澄江 先生をお迎えしての講座でした。

別の名を・・・『伝筆マラソン』

とにかく、描いて書いて書きまくった4時間半でした。
とても楽しかったですね!!

先生のブログです。
ご覧ください。



http://ameblo.jp/tutefude/entry-11930099102.html


  


Posted by みるいで at 16:01Comments(0)その他お知らせ

2014年09月30日

伝筆® 基礎講座のお知らせ

伝筆基礎講座を開催します。

10月12日日曜日12時~17時
10月21日火曜日10時~15時
12月10日水曜日9時~14時

定員:5名
参加費:19800円
持ち物:ペンテル筆ペン(太)(当日購入もできます。1000円です)
     練習用の裏紙30枚ほど
     新聞紙2枚ほど
     (10月21日・12月10日はお昼のお弁当をお持ちください。近くにコンビニもあります。)

伝筆の基礎の基礎から簡単なレイアウトのコツまで
7つのコツをお伝えします。

この写真は 私が初めて作った作品です。
お気に入り



嬉しい・楽しい・大好き!!の真ん中に一瞬で辿りつけるような時間です。
お問い合わせは…

090-2161-0142 みるいで 松島まで
(ショートメールでOK ですよん)

お待ちしています。


その他、みるいでのスケジュールもご覧ください。

http://akkotenki.exblog.jp/20243030/
  


Posted by みるいで at 09:42Comments(0)その他お知らせ

2014年09月13日

HP 更新しました。

http://miruide.com/

是非見て下さい!!
  


Posted by みるいで at 17:07Comments(2)その他お知らせ

2014年08月22日

伝筆® 二十四節季&七十二候



過ぎゆく夏のはずですぞよ!!

 
一緒に、こんな作品を作りませんか?

伝筆遊び(企画講座)を

毎月 第3火曜日13時半~
    第3木曜日18時半~(8月は28日木曜日に開催)

に定期開催しています。
要予約。


  


Posted by みるいで at 17:23Comments(0)その他お知らせ

2014年08月17日

伝筆 初級講座

9月25日に松本にて『伝筆初級講座』を開催します

今回は、伝筆の創始者、ゆうき澄江先生を講師としてお呼びしました。

実は、私も初参加!!
とっても楽しみにしています!!

初級講座の様子は下記のブログをご覧ください↓  ↓  ↓

http://ameblo.jp/tutefude/entry-11910480238.html?fb_action_ids=493684937443201&fb_action_types=og.likes&fb_source=aggregation&fb_aggregation_id=288381481237582


初級講座を受講するためには、基礎講座修了が必須となります。

8月の信州では下記の日程で開催予定です。

い組…8月19日火曜日12時~15時①②
     8月21日木曜日10時半~12時③

ろ組…8月31日日曜日12時~17時①②③

基礎講座は3限で1クラスとなります。
い組・ろ組の組み合わせでも大丈夫ですが、
①②③の順で受けていただきたいと思います。

また出張講座を行っていますのでお問い合わせくださいませ。

090-2161-0142  みるいで 松島
(ショートメール可)





  


Posted by みるいで at 07:02Comments(0)その他お知らせ

2014年07月24日

伝筆基礎講座の残席状況です。

基礎セミナー の 残席の状況です。

7月31日(木) 残席1名
8月19・21日 残席3名

です。

  


Posted by みるいで at 23:00Comments(0)その他お知らせ

2014年07月22日

伝筆基礎講座のお知らせ

たった1日で、驚くほど字が変わる!
    いつでも、どこでも、誰でも描ける!
         魔法の筆文字!!


  字が苦手!
  コンプレックスを持っている人はもちろんのこと、
  もっと可愛く描くにはどうしたら…? 
  心に伝わる文字を描くには…?

そんな疑問にばっちり答えられる講座です!

  
  7月31日(木)12時~17時 大町市 常盤泉 みるいで にて
  8月19日(火)12時~15時半 ・ 8月21日10時半~(2日に分けての開催です)  
                   大町市常盤泉 みるいでにて
  8月31日(日)12時~17時 大町市常盤泉 みるいでにて

各回、定員5名です。



現在はこの3日間が実施決定です。
その他、ご希望の日があれば企画いたしますのでご相談ください。
(最少催行人数2名)

各回、空席がありますのでお問い合わせください。
詳しい会場の場所については、
お申し込みの際にお伝えします。

参加費:19800円

1日で3枚の作品を作ります。


お問い合わせは・・・

090-2161-0142
みるいで 松島まで
(ショートメールOKです)




私が基礎講座で初めて書いた作品です。

楽しくって、嬉しくって、自信がついて、人に逢いたくなる!

「ありがとう」って書くと
身体中が「ありがとう」でいっぱいになる!!

そんな体験をしながら、一緒に楽しんでみませんか?筆文字を❤
  


Posted by みるいで at 23:01Comments(0)その他お知らせ

2014年07月07日

伝筆 基礎講座開講

信州産の講師、初の『伝筆基礎講座』を開講します。

たった1日で、驚くほど字が変わる!
    いつでも、どこでも、誰でも描ける!
         魔法の筆文字!!


  字が苦手!
  コンプレックスを持っている人はもちろんのこと、
  もっと可愛く描くにはどうしたら…? 
  心に伝わる文字を描くには…?

そんな疑問にばっちり答えられる講座です!

  7月13日(日)12時~17時 中野市にて
  7月31日(木)12時~17時 大町市にて

現在はこの2日間が実施決定です。

各会場、空席がありますのでお問い合わせください。
詳しい会場の場所については、
お申し込みの際にお伝えします。

参加費:19800円

1日で3枚の作品を作ります。


お問い合わせは・・・

090-2161-0142
みるいで 松島まで
(ショートメールOKです)




私が基礎講座で初めて書いた作品です。

楽しくって、嬉しくって、自信がついて、人に逢いたくなる!

「ありがとう」って書くと
身体中が「ありがとう」でいっぱいになる!!

そんな体験をしながら、一緒に楽しんでみませんか?筆文字を❤
  


Posted by みるいで at 22:39Comments(0)その他お知らせ

2014年06月18日

伝筆教室

昨日の伝筆教室は、

夏ですから!!

という事で、うちわを作りました。

どうですぅー(^^)



今年はこれで暑い夏を乗り切ろう!!
省エネにも貢献!!


次回の伝筆講座は、7月15日火曜日13時半から

暑中お見舞いのハガキを書きます!


また、随時体験講座実施しています。
関心のある方はお問い合わせください!

お問い合わせ先・・・・・・・・

090-2161-0142 みるいで 松島明子
(ショートメールOKです)


  


Posted by みるいで at 06:17Comments(0)その他お知らせ

2014年06月05日

次回の伝筆教室

こんなのを作ろうと思います!!




日 時:6月17日火曜日13時半~
会 場:大町市常盤泉5643-1 みるいで
参加費:初回3500円(筆ペン付)
     2回目以降 1500円(筆ペンはお持ちください)
     基礎講座修了の方は、1000円(筆ペンはお持ちください)

*注:初回の方は、伝筆の重要なコツをお知らせしますので、
    書く文字は写真と同じ作品ではありません。

この日程以外でも随時開催しますので、関心のある方はお問い合わせください。
訪問教室もしています。

お問い合わせ先  みるいで・松島
090-2161-0142(ショートメール可)





  


Posted by みるいで at 21:27Comments(0)その他お知らせ