祈りの伝筆…@信州諏訪

みるいで

2016年09月29日 06:35

27日28日と 諏訪市にて

信州初開催の『祈りの伝筆』に参加して来ました。
これはチャリティーイベントです。



今回は、神奈川・愛知・信州の3県から伝筆師たちが集いました。


まずは、諏訪大社に伺って伝筆絵馬・・・


9月に入ってからずっとずっと雨続きだったでしょ…
でもこの日はウッソのような快晴!!
気のは寒くてストーブ出したい感じだったのに、一転してクーラー欲しい…

光がキラキラして
 太陽がありがたい…実感 (´-`).。oO


樹齢1000年の大木…
 すごいなぁ…一世紀を10回クリアして来たんだね…
   うちの婆ちゃん(103歳)の10倍生きてるんだ… (と又変な例え…で…)
 
お参りを済ませて
 鏡に自分を映して見、
   絵馬を描きました。



       

なぜか、願いを描くのはちょっと抵抗がある私…

だから、美しい形になっていく姿をイメージして言葉を作りました。

水のめぐりが美しくなる…世界中の…

 流れているものが滞りなく、美しく、清らかに守られ流れたら…
   それぞれが侵し合う事もなく自分の流れを巡らせたら…
     それが世界の平和な状態なのかもな…と漠然と思っている…の

 そんな状態をイメージして(^^)

その後は、諏訪温泉湖泉荘へ移動して、
    チャリティー講座 祈りの伝筆


これが、また…すごかった…
 思いもよらないい心への影響・・・・
  想像以上の伝筆上達・・・
   

祈り…
  
  皆さん、祈りってどーゆーこと??? 何だと思いますぅ…?

   私ねぇ、正直よくわからないの…。
  
     でも、3枚目を描いているあたりから、
       何となく、身体の中に宿るものに変化が生じたような…
   
       感じ…
   
        したのよ…
   
          よく分からないんだけども…
 


  
信州でも随時開催していきます。
チャリティー講座 祈りの伝筆!
 (収益は全て寄付をいたします。)



      



関連記事