秋の薬膳教室 

みるいで

2015年10月08日 19:30

今日は薬膳教室でした。

みるいででは、
穂高在住の 杉村和子先生に来ていただいて
季節に1回づつ開催しています。

今日は秋の薬膳。
秋の身体の特徴と、そこから起こる不調の話
そして食事と言う視点から見たお手当法を学びました。


で、調理実習!!

簡単お料理です。



手順はね~
 材料を切って・・・
 炒めて…
 詰めて…
 煮て…

位なもんでした。



↑ これは、おぼろ豆腐を作っているところ・・・
にがりを入れてしばらくすると固まってくる。
お家でも土鍋で子供たちと作ってみたいね!!



↑ これは、鶏スープ。
丸鶏に野菜を詰め込んでスープで煮込んだだけの物
なのに、とっても美味しい。


今日のお料理↑と、お品書き↓



めちゃくちゃおいしかったです!!
そして、丸鶏は、とっても大切に食べる気持ちになりました。
 
「昔は、お家で鶏を絞めて食べたんだよね…」
 
っていう、実体験の話も出てきて、ホントに命を頂きながら生きている自分を感じました。

今度は子供たちと一緒に作ってみたいと思います。








関連記事