伝筆® 基礎講座お知らせ

みるいで

2014年12月19日 09:15

伝筆基礎講座のお知らせです。

伝筆基礎講座とは…HPをご覧ください。

あなたは、自分の字が好きですか?

私はキラーイ!!今も好きではありません。
なぜならば…

綺麗に書けないんだもーん!!

そんな私が、
描く事にこんなにも集中して、
描きたくて書きたくてたまらない!! 


そんな状態になるなんて!!!
まるで魔法にかけられたみたいな…

それが私が体験した伝筆です。

伝筆は、伝えたい言葉に翼を与えてあげるようなそんな筆字。

良く言われることは…
 『みるいでさんはセンスがあるからぁ~』

NO!NO!  

センスのある人は、習わなくっても描けるはず!!

センスがないからこそ、
その「コツ」を学んでみると、驚くほどの変化を体験するのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

クラスは3時限で成り立っています。
 
 ① 漢字を通して伝筆の基礎を学びます。
 ② ひらがなを通して伝筆のコツを学びます。
 ③ 自分の書きたい言葉・文章(10文字程度)をレイアウトすることで
    自由な伝筆のコツを学びます。


1日ですべて受けていただくことが一番おすすめですが、
別々の日でも大丈夫です。
(その際は、①~③の順で受講して下さい。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1月は2クラスを予定しています。

 1月い組…1月11日①10時~ ②11時半~ ③14時~
 1月ろ組…①1月16日12時~
        ②1月17日13時半~
        ③1月20日13時半~

 1月は組…③のみの開催です。1月27日13時半から

その他にも、ご都合に合わせてクラスを企画していきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

参加費:19,800円

持ち物:ぺんてる筆ペン太 (みるいででも販売しています。 1,000円です。)
     練習用の紙(コピー用紙のミスプリントや、広告の裏など)30枚ほど
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


基礎講座後の特典
 〇 毎月行われている伝筆教室『伝筆遊び』通常1500円での参加の所を、
   毎回500円で参加いただけます。

 〇お手本12枚が付いたテキストを進呈

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

伝筆遊び人(伝筆で生活を楽しんでいる人々)が集まって
 いろんなところでお披露目会を催しています。

大町市文化祭


大町温泉こまどめの湯 心笑館 常設展示


その他、季節のお便りを通して近況を伝えあったり
お家の玄関に、好きな言葉を飾ったり…



生活のそこかしこに色が付きます。


お申し込みは…

みるいで申し込みフォーム
090-2161-0142(ショートメール可)
miruide@docomo.ne.jp

お気軽にお問い合わせください。




   




開催場所:大町市常盤泉5643-1 みるいで





関連記事